• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃苺のブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

オークション結果


ドキドキしながら一週間が過ぎました


落札してもらえるのかどうか不安で仕方ありませんでしたが、心配ご無用だったようです(・∀・)ニヤニヤ


VERTEXのバンパーはソアラの鉄板エアロ


一番入札が入るのは遅かったですが、無事に落札されて今日次期オーナーの下へ旅立って行ったそうです


Model T6はお高い値段で買ったので、ちょっと強気の値段で出してました


まぁ、売れないだろうな・・・来月のボーナスシーズンまで粘るかって感じで


ところがビックリ、あっさりと売れてしまいましたww


非常にキレイなホイールなので、次のオーナーの元でも大事にされることを願ってます


予想外は15インチのENKEIのホイール


約10年前に自分が購入した時の価格が、4本で16800円(税込)


もう欲しい人なんていないだろうな~って考えていたので、4本で4000円スタートにしてました


ですが、欲しい人はたくさんいました(笑)


アクセス数ハンパね~!


あれよとあれよという間に値段は上昇


最後はスタート価格の5倍以上に(爆)


自分の購入価格よりも高いなんてありえない(・∀・)ニヤニヤ


全部合わせると1ヶ月分の給料くらいになりました


ありがたや~ありがたや~♪


さぁ、何を買いましょうかね~!!


って、もう注文しちゃいましたけどね


ソアラのエアコンパネルを買うことにしました


ソアラのエアコンパネルは経年劣化によって液晶が液漏れして黒ずんでしまい見えなくなるという症状があります


私のソアラも例外ではなく液漏れしてます(^ ^;)


ついでに、2ヶ所ほどスイッチの電球も切れているのでイイ機会かと思いまして


中古品買ってもすぐに同じことになってしまいそうなので、高くても新品を買うことにしました


ひとつ誤算だったのは受注生産だったこと


納期は7月上旬だそうです・・・


時間かけてしっかり作ってくれるなら、液晶反転仕様で作ってくれないかなデンソーさんwww


まぁ、無理か


ほかにもポロポロと注文してきたので、少しだけ進化します


車検までおとなしくとか言ってたのはどこのどいつだ(笑)
Posted at 2013/06/17 21:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

本日のお品書き


今日は予定通り、朝からショップに行ってフロントタイヤの交換とHIDの取付をしてきました


きちんと朝から起きて行動すると一日が長く感じます(笑)


まずはタイヤから



ディレッツァの時には反り返ってたサイドウォールがムチムチです・・・


メーカー公称の幅はフェデラルの方が1mm細いんですけど、ゴムの質とか違うでしょうし仕方ありませんね


フェンダーに当たることを心配していましたが、全く当たることなく安心しました


ゴムがすごく柔らかいので乗り心地が良くなって音も静かになりました


でも、柔らかいがゆえに剛性が足りない気がします


ニュルッとゴムがよれて踏ん張ってるような・・・(笑)


まぁ、何よりも安かったのでヨシとします


ちなみに私はこういうトレッドパターンは嫌いなのですが、前後で同じタイヤにしたかったので選びました


それが理由です


続いてはHIDの取付



高そうな箱に入っていますが、いたって普通のコンバージョンキットです


HB用を買ったのにバルブの根元にあるOリングが太くて装着できない罠


まぁ、切れたバルブのOリングを拝借しましたが


いくら明るくても昼間は分からないので夜になってから実力チェック



すっげ~~~!!


明るいっ!!!


っていうほどの感動はありませんでしたが、35Wよりは確実に明るいですね


色温度も10000Kから8000Kに落としたので視認性も随分上がりました


これで夜のドライブも安心です


新品のヘッドライトに交換すればさらに力を発揮してくれることでしょう


あとは部屋に置いてあったホイールとVERTEXのフロントバンパーを売ることにしました



装着するつもりでいましたが、どうせなら新品がイイので(笑)



昔、ミラージュに乗っていたときに履いていたホイールです


ENKEI NT-03 15インチ 7J +35 PCD100 4HOLES


5年間ほど部屋で熟成されていました(笑)


こちらは処分品特価!!



大本命はこれですね


YOKOHAMA AVS Model T6 PCD114.3 5HOLES

F:19インチ  9J +22

R:19インチ 10J +25


シルビアから取り外しからずっと部屋で熟成されてました


ソアラに履こうかとも考えましたが、スポーツ系のイメージが強すぎるのでやめました


次のホイールの目星もつけてますし


自分が買うときまでラインナップにあるかが心配ですけどwww


全て無事に売れてくれることを願うばかりです


タイヤも新しくなったし、来週末は天気がよければドライブに出掛けます
Posted at 2013/06/09 22:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

届きました


昨日、いつものショップから連絡がありました


注文してたタイヤが届いたよって連絡でした



FEDERAL SS595 225/45/R17


フェデラルってこんなにゴムが柔らかかったかな?


これじゃ消しゴムのように減っていきそうです(笑)


まぁ、ATRよりはマシだとは思いますが・・・


どういう結果になろうとも安いから何も言えませんな(汗)


それから、もうひとつ



HIDコンバージョンキットです


現状でもキセノンが入ってるんですけど、イマイチ調子が悪いような気がしてます


たまにですけど、助手席側が点滅してるように見えます


常になってるわけじゃないので確信はありませんが、切れてからでは遅いので交換しちゃいます


実際、助手席側はバラストが故障して点かなくなったことがあるし・・・


さすがに二度目のトラブルには愛想が尽きる(笑)


今や時代は70Wですか?


あんまり見たことないのでノリと勢いで買ってみました(^ ^)


HBタイプ 70W 8000K


今は10000Kですが、さすがに視認性が悪いので8000Kに落としました


どっちみち車検には通りませんけどね


両方とも今週日曜日に取付予定です


今から楽しみです♪
Posted at 2013/06/06 21:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

うぎゃ~

うぎゃ~
ワゴンRのエアコンフィルター・・・


衝撃の汚さです(死)


土曜日、雨降りの中で出掛けたのでエアコンを使用しました


鼻を衝く臭いにビックリ


普段、エアコン使わないからか?


そこそこの都会から引っ張ってきた車だからってのもあるかもね~


田舎じゃこんなに汚れない(笑)


ってことで、さっさと新品に交換しちゃいました


花粉症なのでアレルゲン対応!!


次にエアコン使うときが楽しみですな~(^ ^)


シルビアと違ってフィルターの交換が簡単でした


シルビアで交換するときはグローブボックス外してから、一部をカットしたもんな・・・


あれはありえないと思った(汗)


ソアラはエアコンフィルターありましぇん!


オプションで空気清浄機つけてたら、そっちのフィルターは要交換・・・


車に空気清浄機って・・・


恐るべきバブル期の思考回路ww


話が逸れてきたのでこの辺りで
Posted at 2013/06/04 00:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

気付けば


気付けば絶賛放置中www


ご無沙汰してます


車のほうは特に進化もなく現状維持です


最近は毎週洗車するようになりました


ソアラはこまめに洗ってましたがワゴンRは手抜きでした


この前そのワゴンRにワックスかけたら、あまりの汚さに驚いた次第です(爆)


きちんと手入れをしないとダメだと思い、洗車できるときには2台ともするようになりました


今日も2台洗車しました


微妙に雨粒が落ちてくる中で洗車してましたが、天気予報を信じて良かったです(^ ^)


途中から落ちてこなくなったので


そして最近の自分の中でのハマってることが、洗車してからの“SurLuster Zero Water”の施工


ものすごくキレイになるとは聞いてたけど、正直なところ半信半疑でした


ショップの人のオススメもあり試しに使ってみたのですが・・・


どっぷりハマりました(笑)


ソアラのボディがとんでもないことになっていってます


景色が写りこむ艶が深いこと深いこと


これはもう手放せそうにありません


そんなソアラですが今日はタイヤを注文してきました


シルビアのときの偏磨耗の影響でフロントタイヤの内側がツルッパゲになっちゃいました


これじゃどこに行くにもストレスなので潔く交換します


まぁ、激安アジアンタイヤですがww


FEDERAL SS595 225/45/17 2本13000円(送料込)


マジで安いですな~♪


どうせ今だけの17インチなので転がるタイヤであれば何でもOKです


この先19インチを組んだとしてもきっと同じことを言います(・∀・)ニヤニヤ


まぁ、車高短のタイヤなんて偏磨耗の使い捨てなんで高価な国産品なんて履けません(T_T)


自動車税もきちんと払ったのであとは車検に備えるだけですな~


不具合がどれだけ顔を出してくるかが恐怖ですが、とりあえずはアイドリング不調


未だに直してないっていうオチwww


そろそろECU外してみようかしら?
Posted at 2013/06/02 22:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レーシングスパルコのホイール、欲しい人いるかなぁ…」
何シテル?   06/29 11:51
結婚を機に維持費のかかるZ33ロードスターから、維持費の安いワゴンRだけの生活が始まります(=゚ω゚)ノ MT車両がなくなりAT車両のみのつまらない生活が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) リアホイールハウスライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:34:48
ラジエーターファンシュラウド補修。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 14:20:04
防水カプラーの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:55:20

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ2号機 (ダイハツ エッセカスタム)
ワゴンR ⇒ エッセ(AT) ⇒ エッセ(MT) 車検の時の代車エッセ(AT)を気に入 ...
ダイハツ エッセカスタム エッセ1号機 (ダイハツ エッセカスタム)
車検の時の代車(笑) 借りてる間に気に入って購入(´・ω・`) 購入価格は秘密♪ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2012.9.14 納車 2015.2.7 売却 正式なグレードは”GTツインター ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2012年2月26日納車。 人生初の2ndカーが我が家にやって参りました。 両親が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation