• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃苺のブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

18インチ


今日はお友達のれびはちさんと久々の密会♪


目的は例のブツを横流ししてもらうため


横流しと言いながら白昼堂々なんですけどねwww


ちなみに、例のブツというのはこれです



そう、RX-8です!!


すいません、嘘です(汗)


ホントはこれです



BLITZ BRW Profile08 18inch 8J/9J


現在はこの色はラインナップされてないので希少です


タイヤの溝がなくなって純正ホイールに戻してから、倉庫で保管されていたもの


オークションに出しても売れそうになかったので、私が譲ってもらうことになりました


黒いソアラに白いホイールは安っぽくて・・・なんて言われたりするんですけど


黒いボディに白いホイール、このマッチングが個人的に好きなのでイイんです(笑)


全ては自己満足の世界(・∀・)ニヤニヤ


タイヤは交換したほうが良さそうだし、ソアラに履かせるにはオフセットが甘いのでワイトレを買わないといけません


なので、装着はもう少し先になりそうです


ワイトレはやっぱり、佐藤精機がイイんでしょうね~高いけど・・・


さて、またブレーキが遠のきました(笑)
Posted at 2014/09/14 18:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

オイル交換


今日はソアラのオイル交換してきました


こちらも約一年ぶりという・・・(汗)


走行距離は約2500キロでした


少なっwww


もっと乗らなきゃな・・・


って、毎回言ってる気がする(・∀・)ニヤニヤ


冬がくる前にどこかに出掛ける計画でも立てようかな?


まっ、それはそのうちだなwww


今回のオイル交換の際に楽しみにしていたことがあります


それは、どれだけ汚れたオイルが出てくるかということ


WAKO'S eクリーンプラスの効果で真っ黒のオイルが出てくるだろうと期待してました


エレメント外したときに出てきたオイルは普通の色だったのでガッカリしたんですけど?


ドレンボルトのとこから出てきたオイルは真っ黒でした!


こりゃ、すごい(・∀・)ニヤニヤ


今回が二回目の投入なんですけど、それでもこれだけ汚れてるのかと驚きました


こりゃ、次回も投入決定だな


すっかりリピーターになってしまいました


毎回投入したら、毎回エレメント交換なのでそれはちょっとwww


すっかり和光ケミカル様の信者です(爆)


あと、インナーサイレンサーのビビり音対策でアルミテープを貼ってみました


ちょっと貼る量が少なすぎたのが若干のビビり音は残ってますが、随分改善されました


あとは乗ってる間にススで塞がってくれないかな~


って、この程度の走行距離じゃ何ヶ月かかるんだwww
Posted at 2014/09/13 20:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

えろい~で~

えろい~で~
ヤフオクでポチって商品到着、そしてサクッと装着


LEDのトランクルームランプです


カーテシランプと同じ人が作ってるものです


カーテシランプのクオリティが高く、ノントラブルなので今回もお世話になりました


トランクルームも明るくなって大満足!


車内はLEDで明るいのに、トランクは電球でボンヤリ


この冴えない状況から抜け出せました(笑)


でも、ライセンスランプは電球が好きなんです(汗)


矛盾してるけどそんな感じです


あれっ?


次はブレーキじゃなかったっけwww
Posted at 2014/09/03 20:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月28日 イイね!

インナーサイレンサー


車内の篭り音がなかなかのものだったので、さっそくインナーサイレンサーを装着してみました


まっ、モノは試ってことで♪


んっ?


言われてみれば小さくなったかもね!


ってくらいの効果しかないと思ってたんですけど、それは大きな過ちでした


効果絶大でした(・∀・)ニヤニヤ


アイドリングではあんまり変化を感じなかったんですけど、エンジンかけた時と踏んだ時の音は別物でした


車庫にバックで駐車してるので、冷間時にエンジンかけると反響音が凄かったんです(汗)


これが驚くほど変わりました


まぁ、普通の人からすれば相変わらず五月蝿いんですけどね(滝汗)


それから走行中の篭り音の方もかなり改善されました


オーディオも聞こえるし、これなら車内で会話も普通に出来るでしょう


いやぁ、驚きの結果ですな~(笑)


この篭り音の改善はホントに大きいです


あまりにも大きい篭り音はストレスたまっちゃいますからね!


このマフラーの場合はある回転域だけだったのでストレスがたまるほどではありませんが、大きいよりも小さいに越したことはないですからね


インナーサイレンサーはこのまま装着したままでいこうと思います


それと装着したままでいこうと思ったもうひとつの理由


インナーサイレンサーを装着した状態の排気音の方が好きだから(爆)


低音の野太い音から少し高い柔らかい音になって、自分の中でこの音がツボ


心に響きますwww


ただ、ひとつだけ不満な点があります


マフラー出口の内径よりもインナーサイレンサーの外径が少し小さすぎるのか、発進時にアクセル煽ったらビビり音がします・・・


これは故障車みたいでいただけない・・・


なんかイイ対策はありませんかね~?


何か巻くにしても熱をもつところだし・・・


これさえなければ100点満点なんだけどな!!


でも、満足はしてます(笑)
Posted at 2014/08/28 21:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

1年越しのリベンジ


タイトルの通り、今日はリベンジしてきました


それはもちろん・・・



こいつだ~~~~~!!!


去年取付けようとした両側出しのマフラーはフロントパイプとメインパイプ接続部のフランジが、V字になって下がってしまうので泣く泣く断念しました


それからもう1年も経つんですね、光陰矢の如しとはまさにこのこと


今回は、JIC MAGICの Spartan 505S TWIN Type にしました


付属品はマフラーハンガーにゴムブッシュ、そしてガスケットとボルトとナット



このマフラーの為に純正のブッシュ付マフラーハンガーを注文していたのですが、まさかの使えないという結果にwww


メーカーはホームページに付属品を全部載せて欲しいな・・・


今のマフラーよりも音量が上がると思ったので、一緒にインナーサイレンサーも買いました





とりあえず、外しましたけどwww


仕事終わって取付けてもらう気満々で行ったら、まさかの自分で取付け・・・


ツナギじゃなくて普段着で行ったから真っ黒になりました(泣)


こういう時に限って白い服着てるし(汗)


まぁ、結果は大満足のものとなりました♪



うん、カッコいい!!!


やっぱり、ソアラって両側出し似合うな~はい、自己満足です


延長テール付けなくても社外エアロに出口がジャストフィットしてるのが素敵です


ノーマルバンパーだったらどれだけはみ出るのか・・・(笑)


気になる音量の方は・・・意外と普通でした


むしろ、EXAS EVO Tune の方が大きいかも?


ただ、車内の篭り音は圧倒的にこっちの方がすごいです


インナーサイレンサー装着したら改善されるかな~って淡い希望を抱いてます


とりあえず、望んでたルックスが手に入ったので今日は大満足です


フロントパイプとメインパイプの接続部のフランジも真っ直ぐ付いたしww


次はブレーキだ~~~!!
Posted at 2014/08/26 23:28:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レーシングスパルコのホイール、欲しい人いるかなぁ…」
何シテル?   06/29 11:51
結婚を機に維持費のかかるZ33ロードスターから、維持費の安いワゴンRだけの生活が始まります(=゚ω゚)ノ MT車両がなくなりAT車両のみのつまらない生活が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) リアホイールハウスライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:34:48
ラジエーターファンシュラウド補修。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 14:20:04
防水カプラーの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:55:20

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ2号機 (ダイハツ エッセカスタム)
ワゴンR ⇒ エッセ(AT) ⇒ エッセ(MT) 車検の時の代車エッセ(AT)を気に入 ...
ダイハツ エッセカスタム エッセ1号機 (ダイハツ エッセカスタム)
車検の時の代車(笑) 借りてる間に気に入って購入(´・ω・`) 購入価格は秘密♪ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2012.9.14 納車 2015.2.7 売却 正式なグレードは”GTツインター ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2012年2月26日納車。 人生初の2ndカーが我が家にやって参りました。 両親が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation