• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とるたんのブログ一覧

2017年02月17日 イイね!

強風にて…

楽しい夜は強風の為、速攻撤収…

しかし、乗せてもらったロードスターの進化はすごかった…




ん?

ロードスターの方がナローより大きく見える(笑)

Posted at 2017/02/17 21:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月14日 イイね!

ポルシェ ナローのパーツ到着…

まずい…

またまた、パーツがきた…

やりだしたら、止まらない性格に…

歯止めが…(^^;;





Posted at 2017/02/14 19:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

袖ヶ浦…

久々のサーキット!!

楽しめたし、次に向けた課題も見つけたし、良い1日でした。

やはり、山さんが来てくれると、心強く楽しめますね♫






Posted at 2017/02/12 13:51:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月10日 イイね!

オルタのトラブル解消〜

発電しなくなったオルタを修理してもらいました〜♫


あっ、言葉を間違いました…


僕の手違いで、動かなくなったオルタを治してもらいました(^^;;


あっ、違った、オルタは何の問題もありませんでした!!


事の発端は…


ナローのメーターが暗くなってきたことから、大事な友人にメーター用のLEDを作ってもらい、それを自分で取付ました…


みなさん、知ってましたか??


チャージランプの場所はLEDにしちゃいけないって…


僕は、メーターランプもチャージランプもよくわからないまま、電球をあれやこれやとLEDに変えちゃいました…


そうです、チャージランプはダメなんです!!


LEDに変えちゃ…充電しなくなっちゃうのです(*_*)


勉強になりました。


僕みたいな素人がナローを触る時は、ちゃんと理解している人にアドバイスを受けないとダメです!!


みなさーん、ご心配かけ、すみませんでした
m(_ _)m


Posted at 2017/02/10 21:25:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年02月08日 イイね!

オルタ不動のまとめ

まとめとして…

今回、オルタが壊れ、まったく発電なしの状態となり、バッテリーの電圧だけで、約400キロ走りました。


ナローに限らず、古い車に乗ってるとありますよね…

オルタネーター不動

僕の場合、油温計の所にあるチャージランプの点灯状態でオルタ不動を発見しました。


まず、状態の確認目安の為に、シガーソケットに差し込むだけで電圧を確認できる商品を買ってきました。
昔は電圧だけが測れて安い物の予定でしたが、いまや、温度計や電波時計がついて、約3000円も出費(*_*)

とりあえず、それを取り付け、そこで見た数字は 11.2Vでした。
ちなみに、僕のナローは、この電圧でもクランキングし、エンジンの始動は問題なしでした。


そこから、ヨシムラオートさんや山さんに相談し、古い車はエンジンの着火、エンジン始動の際のクランキング、ライト、ワイパー、方向指示器、ブレーキランプ、車内灯ぐらいしか電圧を使っていない事を聞きました。

そして、アドバイスのおかげで、バッテリーのみで400キロ先まで走れる可能性があると確信し、自分のバッテリーを充電、ヨシムラオートさんに予備のバッテリーを借りに行く事にしました。

借りに行った際、吉村さんからアドバイスの追加として、ブースターケーブル(バッテリー上がりの時に使う黒と赤のコード)を使ってバッテリーの2台つなぎをアドバイスしてくれました。


そして、移動日の当日、アドバイス通りにバッテリー2台をつなぎ、スタートしました。

スタート時、ガソリンを満タンにするのと、トイレ休憩をはぶく為、トイレ行って、到着まで水分をとらない作戦でスタートしました。

ガソリンがなくなったり、トイレに行く為、サービスエリアに寄る事になると、再スタートする為のクランキングが電圧消費の原因となってしまいます。

あと、移動時は、山さんのアドバイス通り、約100キロの速度で淡々と走り、終わってみると何の問題もなく目的地に到着でした。


何の問題もなく簡単な走行でしたが、アドバイザーがいなかったら、やれなかった事ですね。
やはり、古い車を楽しんだり、トラブルを克服したりするには、自分で信用できるアドバイザーがいると心強いもので、へっちゃらに楽しめます。


とりあえず、旅先でオルタが死んでも、バッテリーの追加購入で、主治医の元へ帰れる事の証明はできました。

今回で1番大事な事は、晴れてる日中の移動だと思います。

雨で夜だと消費電圧もだいぶ変わると思いますし、同じような結果になったかどうかは不明です。

あと、現代の車は、オルタが壊れる可能性も少ないと思いますが、壊れた際、今回のデーターはまったく使えないのでご注意ください。


最後に…

スタート時の電圧 12.2V

400キロ走行後の電圧 11.6V

でした(^^)

Posted at 2017/02/08 09:07:46 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の都会は渋滞(°_°)」
何シテル?   10/13 18:01
車が好きで、VW、ポルシェ等で楽しんでます。 今までできなかった、箱根に行ったり、オフ会を楽しみたいと思います。 ちなみに、みんカラ再デビューです。 今回は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018もゆく年振り返るパート1( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 15:37:48
伊勢志摩カフェ巡りCHEVRON CAFE ISE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 19:53:07
ポルシェ 911 (クーペ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 09:32:42

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
やっとのあこがれのナロー。 なんといっても、尊敬してる方からの譲り受け!
ポルシェ 911 ポルシェ 911
欲しかった車両が届きました!
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
みんカラでも有名な、イースコーポレーションが作ってくれました。。 当時は、デモカーで、 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
とても気に入っていたのですが・・・家族が乗るには少し小さく、少し乗ってゴルフ5のGTIに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation