• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月22日

長編!カングージャンボリー2012参戦記

長いです。

写真が80枚近く^^; それでもやっと1/10ぐらいになりました。

フォトギャラだと8枚づつなので、ブログで一気に逝っちゃいます^^




20日午前3時起床

4時出発

6時半には富士吉田の道の駅に到着しました。
ただココに着くまで1台もカングーと遭遇なし。来週かな?って疑っちゃいました。
でも


いたぁ!私を含めて5台です!

しかも偶然お友達登録をしています神奈川の55-Yossieさんがいらっしゃいました!
寒い中、立ち話でお引きとめしてすみませんでした^^;;;

7時になったので富士カームへ
5分ほどで到着。
すでに10台以上は並んでましたね。私も最後尾に付いたんですが、その後ろに・・・
黒っぽいヘッドライト・・・・・?
っ!ひるげさん!すかさずご挨拶できました^^
ステッカーありがとうございました。
さらに列は延びてきて道路にも並び始めたので7時20分ぐらいだったでしょうか?
入場開始になりました。





場所はメインステージの左前の通路側でコンサートだったら最高の席ですね^^
ワンズはすぐに下ろしてぇ~とうるさいので、係のお兄さんに聞いたら、もうドッグランいいですよ!と言われ速攻でドッグランへ




ノーリッチテリア      左:chac 4歳♀      右:lulu 8歳♀




      M.シュナウザー pipi 6歳♂




3日ぶりにホタパパさんにお会いでき早速写真を撮っていただきました。
6月には北軽井沢で知り合いを撮影していただくことになりました。







朝から賑やかになってきました。




ホタパパさんの相棒 ホタル&岳




ドッグランのすぐ近くに停まってました。








積載能力は高いしカラーリングによってはとても目立つ存在になれる
商売にはもってこいの車ですね。



   


普段使いはともかく、これでキャンプ行ってみたいですね^^




一般参加車を見てみます




ここ以外ではありえない光景です。
果てしなく向き合ったカングーのお尻^^





渋い!!イイね! 好きです^^



朝のご挨拶が忙しいです^^




マイスターにおいしいコーヒーをいれていただきました。





ホタパパズショップ





岳はイイ子だねぇ~~





岳&lulu





岳&chac





おっ!シュナだ!




なんとお友達のshari 1105さんとこのクロちゃんでした。
勿論お初なんですが、この広い会場でワンズが会わせてくれました。





耳に息が・・・・・・・ウププ



また参加車に目を向けると

こんなとこがはね上げ式のサンルーフ!背の高い植物を運搬する時用に作られている
限定車ではありますが正規ルートの車だそうです。って駆け出しのカングー乗りの私には
新鮮だなぁ~^^






オーナーさんはお留守でしたが松永牛乳の木箱がたまらなく、撮らせていただきました^^;
イレクターパイプの仕切りもいいですねぇ~
アウトドアっすねぇ~^^



なんだかカングー同士が井戸端会議でもしてるように見えちゃいました。




入場口を見るとトゥインゴに乗ったバーニーズマウンテンドッグだ!
けして合成写真ではありませんよ。





会場がすっかりカングーで埋まりました。雄大な富士山をバックにいい景色です。






色がとってもカラフル






あっち行ったりこっち行ったりしてますが^^;

これはステッカーチューンでなんとかなりそうかな?^^





夏に出るシートカバーですね。どうせならセンターコンソールボックスの蓋とシフトブーツもやって欲しいですよね。





見つけました!うちと同じOZの限定ブラックホイール!オーナーさんはいらっしゃいませんでしたが
お友達のjacbauさんに間違いない^^
乗っていて思ったんですが、個人的には乗り心地を考えても15インチもしくはbe-bopの16までがカングーには合っているかな。


家に帰って写真を見たら、これはミカングーさんですよね!お会いできずに残念でした。
知立神社のステッカーを見ていたらあん巻きが食べたくなってきました^^



このテーブルを発見したら間違いなくgonta sportRSさんだとわかりました!
ジャンボリーギリギリでしたが仕上げていただきまして感謝しています。





こちらも、よろしくお願いします^^


早速マイカングーの前に かみさん製作の揺れるトリコロールポンポンも着けて見ました。



おっと、こちらにもテーブルが!ナンバーから察すると2008年車なんですかね。





傘が可愛い^^



その横を見るとこれは!




生で見てみたかったやまを号ではありませんか!




横から見ても迫力ありますねぇ~~~



後ろからも撮っちゃいました。。



オレンジ色のサイドマーカー!!!!見つけたぁ!!!
D-sukebeさんだぁ!!
周りに人がいたので大きな声で呼び辛く、Dさんですか?とお聞きしました。
正解で良かったぁ^^;
直々の外し方も教わったので、いずれうちのもオレンジ色になります^^v
ありがとうございました。




これいいなぁ~。どこで売ってるのかオーナーさんに聞いてみようかなぁ~




あれ?この色のbe-bopでこのナンバーは・・・・・・・

すいません、みんカラやってらっしゃいますか?

はい


では、もしかして、いつもおしゃれなブログを書かれてるbe-bop-japanさんでは?


そうです、私がbe-bop-japanです!と、言われたかどうか忘れましたが
正解しました!






今度、飯でも行きましょう!


徘徊していると色々な犬種に出会えます
カングーに犬と、私にとっては最高のジャンボリーです^^


フレブル




スタンプ




バセットハウンド



カングーからこっちにおいでオーラが



すっげ~いい ハスキー!右がお母さんのマリィちゃんで左が子供の・・・・たぶんリフト君




っで、こっちがフブキちゃん?で間違ってたらごめなさい^^;
オーナーさんがまた面白い方で栃木で犬の美容院をされてるルックご夫妻です。
お話しがホントに楽しくて、是非遊びに伺いたいです^^


カングーの写真は取れませんでしたが、千葉北カングー団さん たまみほさん itochanさん Isayan
さん、短い時間ではありましたがお話しできて嬉しかったです。
マイケル@Kangoo+4さんには結婚記念日のお祝いにとルノーのブランケットをいただき
ありがとうございました。

カナブン330さんがキャトルビレッジにいらっしゃると伺いご挨拶に行きました。




ハッチ&pipi
上手にご挨拶できました^^

キャトルビレッジいいですねぇ~






























いい雰囲気ですねぇ~
お邪魔しましたぁ。。

私にはもうひとつ目的がありまして
うちと同じ色(グリシデラル)を探すでした。
見つけましたよ!うちをいれて3台


私が行った時には残念ながらお留守でしたが、かみさんがこちらのオーナーさんとお話しできたようです。




こちらの方は途中で退場されちゃいました。
どちらも関西方面の方でした。次回お会いできたら嬉しいです。


かみさんが見つけてとても喜んでました。



良く見るとひ孫カングーまで乗ってます^^







かなりお疲れのようなワンズたち





こんな時はおやつでも・・・・・・・













お~い!
現金なやつらです^^





飼い主はといいますと








こちらをいただきました!






メインステージの近くで先程のルックファミリーにサイドお会いしました。










魚眼レンズで記念撮影^^





ジャンケン大会では二人揃って撃沈でした^^;;;

今回、頑張って動き回ったんですが、残念ながらお会いできなかった方もいらっしゃいました。
次回は是非お会いしてお話ししたいですねぇ



最後はうちのluluの笑顔で〆たいと思います。


楽しいジャンボリーでした














    今回の戦利品です






ジャンボリーに参加された方のブログを読んでみると、中にはカングーで会場に入れなかった方もいらっしゃったんですね。
途中退場されたスペースに新しい方が駐車されていたのでうまくいってるのだと思ってました。

事前申し込みなしで開催されるって素晴らしいと思います。参加台数も来年はきっと更に増えて大変でしょうがルノージャポンさんには頑張ってもらいたいです。


きっと、みんカラもチェックされているでしょうからこの場を借りまして

ルノージャポンさん 来年もよろしくお願いします。























































































ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/22 20:05:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年5月22日 23:05
写真掲載ありがとうございます~
そうです、間違えないです、わたしです(笑
名刺ありがとうございました!

ブラックOZアルミの車両ってあまりいなかったような・・・。
何台かみました?
コメントへの返答
2012年5月22日 23:42
こんばんは

実は朝、富士吉田の道の駅に装着車両がいました。

会場では見つからなかったんですが、そのカングーが途中退場した時にみつけたんですけどねぇ~^^;すでに後の祭りでした^^;
2012年5月22日 23:17
初めましてaoistripeと申します。
奥様とおしゃべりした大阪のグリシデラルM乗りです。
わが愛車の写真をみつけたので、お礼を言わねばと
あわててみんカラ登録をすませたところです。
なのでマイページは何もありません(苦笑)
写真を載せていただきありがとうございました。
奥様にもよろしくお伝えください。
大阪からは泊まりになりますが来年も参加したいですね。
コメントへの返答
2012年5月22日 23:41
はじめまして^^
ビックリしました。
わざわざ登録されてコメントまでいただけるとは感激しています。
あのカングーの絵のこととかお聞きしたかったんです。
かみさんの実家が大阪でしてGWも大阪におりました。きっとまたお会いできるでしょうね。
機会がありましたらよろしくお願いします^^


2012年5月22日 23:58
こんばんは、松永牛乳のカングー乗りです。
当日は会場内をうろうろしていたのでほとんど留守状態でした・・・・

また何かのイベントでお会いできる際はよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年5月23日 0:24
今、レッドブルの戦利品の方に書き込みしたんですが
何か魅かれるものがあるのでしょうか?
運命を感じますねwwwww


こちらこそ、よろしくお願いします!
2012年5月23日 0:19
お疲れ様でした。
ずいぶんと精力的に会場を回られたのですね。
前日にアップした「や○をファミリー」の写真が役に立ってなによりです。
ハッチはずいぶん腰が引けてしまって「おっかなびっくり」ですね。
折角挨拶してくれたのに失礼しました。笑

「ノーリッチテリア」、大変珍しいですね。小さくてカワイイし、どのワンコもお利口だし‥
(ハッチも見習って!)

K-9さんの写真のテクも素晴らしい。(もちろん写真も‥)
フィッシュアイレンズのカメラでバシバシ撮っている姿に「オオッ」と唸ってしまいました。

また次回イベントでお会いしましょう。
コメントへの返答
2012年5月23日 0:46
お疲れさまでした。
おかげさまで翌日は矢吹丈のように燃え尽きて真っ白な灰のようでした^^
前日のアップは助かりました!初めてお会いした気がしませんでしたぁ。。
フレンドリーで大人しい面もあるんですがテリア気質もちゃんと備えてますので^^;
写真は好きですね^^
きっかけは犬を撮ることから始まったんです。 またよろしくお願いします。
2012年5月23日 0:40
おつかれさまです。

ご挨拶はできませんでしたが、クルマは発見できました。
また何かの機会にお会いできるとうれしいです。

写真を撮るのも忘れて色んなカングーを見ていたので、
こちらのきれいな写真で思い出してニヤニヤできます。
コメントへの返答
2012年5月23日 0:51
お疲れさまでした^^

お会いしたかったんですが、私もほとんど
自車にはいませんでした^^;
こちらこそ、宜しくお願いします。

写真を見ていただけて嬉しいです^^



2012年5月23日 0:50
はじめまして^^
ジャンボリーでキャトル村、マイケルさんの右隣キャトル乗りです。
ジャンボリーお疲れ様でした。

キャトル達も綺麗に写真撮って頂き有難うございます。
素敵なフィルターが掛かっていて絵のようですね。

ワンコの写真も素敵です!

早速画像マイアルバムに追加させて頂きました!
コメントへの返答
2012年5月23日 0:56
はじめまして
そうでしたか^^
マイケルさんのだけは把握しておりました^^

キャトルがとても絵になる素材で夢中で
撮らせてもらいました。
素人の写真ですが気にいっていただけて嬉しいです。
ありがとうございました。
2012年5月23日 7:20
お疲れさまでした~

しかもこのアップすごいですね。重ねてお疲れさまでした~

このままパンフレットにすれば公式のものとして使えそうですよ。

写真も! もしかしてプロの方ですか?

本当にニヤニヤして見てしまいます♪

ここだけに留めておくのがもったいない。
コメントへの返答
2012年5月23日 10:33
お疲れ様でした。
先日はありがとうございました。
実はアップしようとした瞬間、何故か固まりまして^^;;;;;
途中保存もしてなかったので・・・・・・
心が折れそうになりましたがアップできてよかったです^^

勿論 ド素人ですよ
そんなに褒められると、後ろに反り返って背骨が折れそうです^^;;;;;

見ていただいて喜んでいただければ満足ですし、アップした甲斐があります^^
2012年5月23日 8:27
オットと二人、クロ写真に感激しきりです。

よく考えたら、会場内でクロ撮ってなかったです
(汗)
それもpipi ちゃんと2ショット♪
ありがとうございます。

写真を拝見していると、楽しかったジャンボリーの思い出が鮮明に蘇りました。感謝感激!!


コメントへの返答
2012年5月23日 10:47
おはようございます^^

それは良かったです。
記念になれば私も嬉しいです。

写真は時を止めたり戻してくれますよね。

そう言っていただけるとアップした甲斐が
あります。
こちらこそ、感謝感激!!  v^^v





2012年5月23日 12:52
綺麗に写していただいて嬉しいです。

駐車早々、来場記念に言わんばかりに、鳥さんがフロントガラスに脱糞されまして、拭いておいて良かったです。

今度画像くださいね。
コメントへの返答
2012年5月24日 8:48
先日はお疲れ様でした。お会いできて良かったです。
サイドマーカーは小さいですが、目立ちますね!意外と早く見つけられましたよ(^_^)
写真の件、了解しました(^_^)
2012年5月23日 23:41
早々にご挨拶いただき、うれしゅうございました。

何よりも、ウチのムスメがすっかりお世話になりまして
ありがとうございました。ワン好きなもんで、ドッグランにも出没していたようです(^^ゞ。

それから、すばらしい写真もありがとうございます。
もう感謝しきりです。

次回はゆっくりお話させてください。


コメントへの返答
2012年5月24日 8:56
先日はお疲れ様でした。
やはり迫力ありますねぇ(^_^)
此方こそ撮らせていただきまた、ムスメさんにワンズが遊んでもらいましてありがとうございました。

今後とも宜しくお願いします(^_^)
2012年5月24日 23:18
すごい綺麗にとって頂き、ありがとうございます~
あの看板は、お台場のヒストリックガレージにありますよ~
まだRENAULTが残っていればよいのですが・・・
biker only・・・はネットで見つけたんですが・・・
コメントへの返答
2012年5月24日 23:52
こんばんは^^
いえいえ、気に入っていただけて嬉しいです。

やっぱりそうかぁ!ヒストリックガレージにはまだ行ったことなくてbe-bopさんのブログを見て撮影を兼ねて行こうと思ってたんです。

あそこのカフェでマッタリして来なくっちゃ^^v

プロフィール

「@コッヘルノッカー
うちは一昨日履き替えました!
今朝の気温➖3℃なもので😅」
何シテル?   11/09 11:48
不慣れですがf(^-^; ポリポリ 宜しくお願いしますm(._.)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーテシランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:32:46
スイフトにもマグネット式のドアハンドルプロテクターを施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 14:11:58
栃木市の爆弾ハンバーグ450g❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 17:22:02

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2020年3月24日納車しました 初代は13年前の2007年から2011年まで cw5w ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
念願叶って中古ですがキャリー 買っちゃいました! ここ北軽では必須アイテムです
スバル フォレスター スバル フォレスター
人生初のスバル 実は2年前から乗ってまして 来月車検です^^;
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
この写真は、1991年に野辺山高原で行われた三菱スターキャンプグラウンズの時のもので、雑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation