• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月25日

上高地っていいぁ!

やっと写真の整理がなんとかできたので、今年の夏を振り返ってみようかと^^;

まずは上高地から


大正池から焼山
遊歩道に降りて最初に現れますこの景色でまずヤラレました。


池から立ち上る霧
この撮影直後に消えてしまいました。


この雄大な景色には、雲が必要ですね^^


写り込みも、水の清らかさのおかげです。


野生の水鳥がごく普通に近づいてきます。


木漏れ日の木道


歩いているだけでどんどん景色が変わっていきます。


木々から光のシャワーが降り注ぐ感じです。

ちょっと驚きました!!

あっちから・・・・・・


猿の群れが・・・・・・
20匹ぐらいいたでしょうか
目を合わせないようにしてたんですが、あちらさんもこちらとは目を合わせないようにこれまた
普通にすれ違いました。

目は合わさずにカメラも首から下げたまま
ただ、シャッターだけは切ってました^^; 子ザルが真剣に掴まってました^^


気温はそれなりにあったと思いますが、歩いていると暑さも忘れてましたねぇ~。


河童橋に到着


テレビでは良く見ていた景色が目の前に


ここでひと段落^^

が、まだまだ、歩けそうなのでさらに奥へ

明神池を目指しました。


はぁ!着いた!かと思ったら・・・・・・・・

更に



明神橋を渡り


山小屋に荷物を運んでいるのでしょうか、山肌ギリギリに飛んでいるように見えました。

っと、こんな景色も見ながら更に5分ほどで到着!



明神一之池


明神二之池

この後、また歩いて大正池まで戻り、バスで下界に^^


大満足の初上高地でした。^^
















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/25 00:36:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

涼を求めて
ハルアさん

0801
どどまいやさん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年9月25日 0:53
良い景色ばかりですね(笑)

魚眼レンズを見せられちゃうと被爆しちゃいます(爆)

コメントへの返答
2012年9月25日 10:29
こんにちは♪

どこを向いても良い景色でしたよ^^

レッドさんなら純正逝っちゃうでしょ
(核爆))))
2012年9月25日 5:09
良いところですね、上高地。

こんなに撮影スポットがあると、写真の整理もかなり大変だったのでは?

私は小学生の頃に訪れたことがありますが、その頃は景色よりもキャンプだったので、改めて行ってみたいです。
コメントへの返答
2012年9月25日 10:33
こんにちは♪

初めての上高地でしたが、一発で魅了されました^^;
ここだけでかなりのショット数逝っちゃいましたねぇ~
^^;;;

是非、もう一度行かれることをオススメします^^

2012年9月25日 6:33
おはようございます。
朝から綺麗な景色に癒されました。

今いる地下鉄車内とは大違いです…
コメントへの返答
2012年9月25日 10:37
こんにちは♪

そう言っていただけると、眠い目擦りながらアップしたカイがあります^^

日本にもこんなにホッとできる場所があったんですね。^^
2012年9月25日 7:15
とっても綺麗な景色に癒されますね(^^)

私も20年以上前に一度だけキャンしにい行った事がありますが、夜は寒かったのを覚えています。
コメントへの返答
2012年9月25日 10:41
こんにちは♪
拙い写真ですが少しでもそう感じてもらえると嬉しいです^^

キャンプ、いいですねぇ~
私も是非キャンプして上高地の一日の変化を撮影したくなりましたよ!
夜はかなり冷え込みそうですねぇ
2012年9月25日 7:47
朝から癒されて、心がリフレッシュされました♪
私も20年前に家族で行きましたが、上高地で感動しながらも、当時の当日は曇ってたのかこんなにキレイな風景ではなかったので、新たに行った気持ちになりました。

でも昨冬の大雪では、上高地周辺にて3m超えの積雪があったと聞いています。
コメントへの返答
2012年9月25日 10:48
こんにちは♪
ありがとうございます^^
実は天気が心配で前日まで天気予報とにらめっこしてました^^
ホントに良い日に行けてラッキーでした。

厳しい冬があったからこそ、この夏の景色があるんでしょうねぇ~。

2012年9月25日 8:40
おはようございます。

テレビの旅行番組で見たことある景色ですが、写真で見るともっと良く見えますね~

天気も良くて空も綺麗ですね。

子供がもう少し大きくなったら行ってみたいです!
コメントへの返答
2012年9月25日 10:51
こんにちは♪

私もテレビでしか見たことなかったんですが
いいですねぇ~上高地って!

是非ご家族で上高地を肌で感じてくださいね。
きっと、お子さんも大好きなっちゃいますよ^^
2012年9月25日 9:15
おはようございます。
朝からきれいな景色をありがとうございます。
私が上高地を最後に訪れたのは、ちょうど河童橋を架けかえていたころなので、もう15年も前になります。そのころからまったく変わっていない風景に少し安心しました。
それにしても天気が良くてよかったですね!
コメントへの返答
2012年9月25日 14:08
こんにちは♪
ご覧いただきありがとうございます。

外来種が発見されそれを除去する作業をあちこちで見かけました。
大変でしょうが将来もこの形で存続していってほしいですね。

天気には恵まれました^^

プロフィール

「@コッヘルノッカー
うちは一昨日履き替えました!
今朝の気温➖3℃なもので😅」
何シテル?   11/09 11:48
不慣れですがf(^-^; ポリポリ 宜しくお願いしますm(._.)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーテシランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:32:46
スイフトにもマグネット式のドアハンドルプロテクターを施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 14:11:58
栃木市の爆弾ハンバーグ450g❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 17:22:02

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2020年3月24日納車しました 初代は13年前の2007年から2011年まで cw5w ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
念願叶って中古ですがキャリー 買っちゃいました! ここ北軽では必須アイテムです
スバル フォレスター スバル フォレスター
人生初のスバル 実は2年前から乗ってまして 来月車検です^^;
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
この写真は、1991年に野辺山高原で行われた三菱スターキャンプグラウンズの時のもので、雑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation