• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-9のブログ一覧

2011年01月27日 イイね!

第2回 全国ご当地どんぶり選手権

今月のなかばに東京ドームで「ふるさと祭り2011」というイベントがありまして行ってきました。


全国の美味いものが勢ぞろい!一日ではまったく食べきれませんって
当たり前ですが^^;
見ているだけでもお腹が膨れてきそうでしたww

その中でまたべつに、「第2回 全国ご当地どんぶり選手権」なるものをやってまして
食べてきましたぁ~。

ただ、こちらも全国から20種類も出品してるのでとても全部は^^;;;

っで、この中の5種類を食っちゃいました!
まずは


【鹿児島県】黒豚わっぜえか丼

甘辛く煮た黒豚のスペアリブは肉がほろほろと崩れます^^
ウマい!!

つづきまして

【長野県】ソースかつ丼

福井や福島でも名物のソースかつ丼ですがこちらも美味い!!
アクセントの野沢菜がさすが長野^^

お次は

【富山県】白エビかき揚丼
前回1位 これ食べるのに1時間並びました^^
でも、並んだ甲斐がありましたよ。エビの味が濃いですねぇ~^^

さてさてお次は

【大分県】がんこ漁師の熱めし丼

漬けこまれた寒ブリがたまんねぇ~!
半部ほど食べたとこにさらに

あっつ熱のだし汁をかけてもらって二度美味い!!

そして

【大分県】吉野とりめし とり天弁当
唐揚げじゃなくててんぷらなんですねぇ~しかもごはんも鶏とごぼうの炊き込みごはんなんです!
いやぁ~ 実に美味かった!

ほんとは全部食べたかったんですが、そうすると最低でも4日は通わないと^^;

っで、自分の食べた中では、【大分県】吉野とりめし とり天弁当が一位だったんですが・・・・・

実際の順位は



■1位 うにめし丼(北海道)


■2位 白エビかき揚丼(富山)


■3位 鯛茶漬け(新潟県柏崎)


■4位 比内地鶏 親子丼(秋田)


■5位 がんこ漁師の熱めし丼 (大分豊後水道)

だったそうです。

まぁ~どれも美味かったのでOK^^v

会場には、他にも美味しいものだらけで
熊本のいきなり団子、盛岡のぴょんぴょん舎の冷麺、鶏のから揚げ、福岡のめんたいフランス
などなどをいただき

最後に見つけましたよ!

金沢のブースで!

とり野菜みそ!!

思わず、おお!と声が出ちゃいましたwwww

そして
今夜は勿論




やっぱ、冬はこれだね!^^v





Posted at 2011/01/27 22:08:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

渋谷109の前で

渋谷109の前で通行止にして、なんだかわかりませんが、こんなことしてました!
成人の日だから?椅子を積み上げ、かなりの高さがありましたよ。
世の中、いろんな事がありますねぇ(^_^)
Posted at 2011/01/10 15:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月06日 イイね!

今年の冬はイルミ三昧

新年 明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

年末年始は例年通りお仕事してましてやっとひと段落^^

そういえば、CANON 7Dを購入してはや1年が経ち昨年を振り返ると
今までにこれだけ多くの写真を撮ったことがなかったですねぇww
改めて、7Dはいいです!!

12月は仕事が忙しく、空いている時間といえば夜が多かったからか・・・・・
気がつけば、色々なイルミネーションを撮ってました。

時間がなくブログにはアップできなかったので、ここで一挙に^^v

まずはみなとみらい地区


日本丸


汽車道からランドマークタワー


コスモワールド


コースターと観覧車


ランドマークタワー展望台より映画のような トロンブルー


吸い込まれそうでしたww


東京タワー


まだまだ、スカイツリーには負けられませんね^^


クリスマスイルミとタワー


ハートマークが浮かび上がるライトダウンセレモニー


新宿都庁 この日は赤でライトアップされていました。


南展望室から 



目黒川みんなのイルミネーション2010(大崎~五反田)


春は桜が満開ですが冬は同じ桜の木がピンクのイルミで満開でした


TOKYO DOME シティー


この時期に行ったのは初めてですが綺麗でしたぁ~


南青山 ル・アンジェ教会


今シーズンのイルミ撮影はここから始まりました^^


六本木ヒルズ けやき坂通り


六本木ヒルズ 毛利庭園


よみうりランド ジュエルミネーション


世界的に有名な照明デザイナーの石井幹子さんプロデュースです。
七色の宝石がちりばめられているみたいでした。密度を濃くし色が偏らないように設置するには大変な労力がかかるでしょうね。


風に揺れた時のことも考えられているようで、また写真に撮った時にどう映るかまで計算されているようでLEDひとつひとつの設置の丁寧さには驚かされました。
私が観た中では最高のイルミネーションです。


東京ミッドタウン


異次元空間のようですw


全体を撮るのがなり厳しかったです^^;


表参道イルミネーション2010


電球色のLEDで温かみがありました


22時消灯でしてこの後数秒で消えました^^ギリギリ


日比谷公園 噴水広場


日比谷公園 日比谷花壇


丸の内 仲通イルミネーション


丸の内 フラワーファンタジア


ストラスブールのマルシェ・ド・ノエル 2010 東京フォーラム


銀座 和光ビル


銀座 ミキモト クリスマスツリー


銀座 四丁目交差点


銀座 数寄屋橋交差点


相模湖 イルミリオン


以前は相模湖ピクニックランドって名前でした


ドンドン変化していくので動画も綺麗でしょう^^


私は乗りませんでしたが、リフトからの眺めも素晴らしいでしょうね


カレッタ汐留


葉加瀬 太郎プロデュースで音楽と光のコラボが良かったです。

と、ざっと15か所ぐらい行ったみたいです^^;

さて、つぎは何処へ?


実は、12月26日にはとバスツアーで行ったドイツ村の写真もあるんですが、まだカメラの中です^^;;

































Posted at 2011/01/06 21:32:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コッヘルノッカー
うちは一昨日履き替えました!
今朝の気温➖3℃なもので😅」
何シテル?   11/09 11:48
不慣れですがf(^-^; ポリポリ 宜しくお願いしますm(._.)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

カーテシランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:32:46
スイフトにもマグネット式のドアハンドルプロテクターを施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 14:11:58
栃木市の爆弾ハンバーグ450g❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 17:22:02

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2020年3月24日納車しました 初代は13年前の2007年から2011年まで cw5w ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
念願叶って中古ですがキャリー 買っちゃいました! ここ北軽では必須アイテムです
スバル フォレスター スバル フォレスター
人生初のスバル 実は2年前から乗ってまして 来月車検です^^;
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
この写真は、1991年に野辺山高原で行われた三菱スターキャンプグラウンズの時のもので、雑 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation