• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-9のブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

九州を食す!マルタイラーメン

九州を食す!マルタイラーメンラーメンネタが連続になってしまいましたが^^;

昨日、ポチったブツが到着しました。

こちらでは一番ノーマルのマルタイラーメンなら手に入るのですが
写真の種類は中々出廻らないんです。
それなのに電車内の広告にはよく貼られてるんですよねぇ~。
っで、気になってネットで調べて購入してしまいました。

これって、マルタイラーメンの購買戦略なのか?
うまくハマってしまいましたね^^;

毎月11日は棒ラーメンの日ってことで送料が無料になるので
これを利用して・・・・・・・って、これも戦略にみごとハマってしまいました^^;;;;

この麺は、ゆで時間を短くするとバリカタで楽しめるんですよね!

九州をじっくり食べたいと思います^^v







Posted at 2012/02/21 07:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

ハイウェイまちなかラーメンフェスタ 中日本観光まつりin代々木公園

NEXCO中日本の27箇所のSA・PAからご当地ラーメンが一同に介しています。
どこで食べても1杯500円です。
まずは、チケットを購入


まず初めに食べたのは

中央自動車道/谷村PA上り よっちゃん流軟骨ネギみそ
これは2011「King of ラーメン道」グランプリになったそうです。
プリッとした食感がたまらない軟骨チャーシューの美味いのなんのって!^^
スープがとてもクリーミーでした。
たしかにグランプリを取るだけのことはありますね。
おまけで生麺とスープをいただきました。
家でもこの味が楽しめます。チャーシューはないけど^^;;

そしてお次は

北陸自動車道/南条SA下り 濃厚かにスープラーメン
お店の前に立っただけでかにの風味が伝わってきます。
写真の通りずわいがにの肉棒入ってますがスープだけでも物凄くかにです^^
黄色いたまごは、どうやらかに味噌が入っているようでこれでけ食べてもかに!!!!って
感じなんですが、これをスープと混ぜると・・・・・・危険です!美味すぎ注意報発令されました!!

どちらもスープまで完食!
胃袋が牛のようにたくさんあればいいのですが、2食で限界^^;;;

最近のSAやPAは侮れませんね!


明日までやってますよ!
お近くの方は是非どうぞ^^





Posted at 2012/02/18 13:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

カングーと石畳

お友達のともランダーさんから、浜松町と新橋の間にイタリア街ってあるから
一度カングーで行ってみたらどお?
って言われてまして、先日行ってみました。
名称としては汐留シオサイト5区イタリア街というようです。
その区画だけですが、全面石畳状態。
ここ、って車道なの?走っていいの?みたいな感じでしたねぇ~^^;


ココが日本とはちょっと見思えないですね。
イタリアにカングーが走っていても不思議じゃないです、って言うか
ここは東京なんですが溶け込んでるっていいますか似合ってるっていいますか当たり前のような?
感じさえしました^^
ヨーロッパにはこういった石畳ってきっと多いんでしょうね。
ほんの少しでしたがこの道をカングーで走ってみて石畳の振動が
心地よく感じました。カングーの足回りの味付けってこういう道を
気持ちよく走れるようになっているのかもって勝手に想像してみました。^^
Posted at 2012/02/05 22:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

山手線カングー車両!やっと遭遇!

山手線カングー車両!やっと遭遇!今朝、出勤途中に山手線外回りの大崎駅始発ホームに停車中のカングー車両を発見!すかさず下車!
大崎始発なのと日曜日と言うことでお客さんは殆ど乗ってません。発車まで少しですが時間があったので写真を撮りながら移動。4色のカングーを撮影できました。でも、ドアが開いてる写真ばかりなので、せめてマイカングーと同色は閉まった状態で撮りたかったのでひと駅乗って五反田駅で下車しこの写真が撮れました。
普段はもっとギリギリなんですが、今日は、日曜ということで少し早めに家を出たので遅刻せずに出勤できました。色々と偶然が重なったおかげで遭遇できました。あぁ、良かったぁ(~_~)

帰宅したので写真を追記しておきます














スライドドアが開きそうなのか閉まりそうなのか!^^

Posted at 2012/02/05 11:38:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月03日 イイね!

ついに憧れのカワセミに遇えました!

場所はCINQからすぐの所にある
和田堀公園で遭遇しちゃいました!!




違う角度から^^

まさか、都心で遇えるとは!

と言いつつ、もしかしたらと数パーセントの期待を込めて実は300mmレンズを持って行ってました   ^^;

前々から撮ってみたい憧れの被写体でしたから停まってる姿だけでも今回は大満足なんですが
欲が出まして、次回は是非、魚を捕らえるところを撮ってみたいですね!
そうだ!三脚も持って行かなくては^^v





Posted at 2012/02/03 19:49:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@コッヘルノッカー
うちは一昨日履き替えました!
今朝の気温➖3℃なもので😅」
何シテル?   11/09 11:48
不慣れですがf(^-^; ポリポリ 宜しくお願いしますm(._.)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

    12 34
567891011
121314151617 18
1920 2122232425
26272829   

リンク・クリップ

カーテシランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:32:46
スイフトにもマグネット式のドアハンドルプロテクターを施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 14:11:58
栃木市の爆弾ハンバーグ450g❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 17:22:02

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2020年3月24日納車しました 初代は13年前の2007年から2011年まで cw5w ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
念願叶って中古ですがキャリー 買っちゃいました! ここ北軽では必須アイテムです
スバル フォレスター スバル フォレスター
人生初のスバル 実は2年前から乗ってまして 来月車検です^^;
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
この写真は、1991年に野辺山高原で行われた三菱スターキャンプグラウンズの時のもので、雑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation