SWは特に遠出する予定はないので、いつもしないことをしてみました。
そうです。妻と二人でアップルパイの
DIYに挑戦です(*´д`*)
かいたんが起きているとなかなか作業が進められないので、かいたんを寝かすことが絶対条件ですヽ(`Д´)ノ
①妻の
ラリホーでかいたんを寝かします。
②りんご4個をイチョウ切りにして、砂糖をまぶして水気を出します。
イチョウ切りの際、いきなり自分の指をイチョウ切りしそうにになり妻と交代です。
少し指を切ってしまい、いきなりのテンションダウンです(*´д`*)
③りんごをオーブンへ入れ、甘露煮を作ります。約8分30秒

中の様子はこんな感じです。
④残り1分30秒で一度取り出し、シナモンとレモン汁をまぶして、オーブンへ戻し再加熱します。

シナモン大好きなので沢山かけます(*´д`*)
⑤イケアのパイ皿を準備し、パイ生地を拡げます。

これを

こんな感じに。
⑥パイ生地の上にりんごの甘露煮を敷き詰めます。
⑦そのうえにパイ生地を被せデコレーションを施し、冷蔵庫で30分ほど寝かせます。
30分後
⑧210度で予熱したオーブンへ投入。(210度30分かけての本焼き)
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

焼いてる最中でもいい香りが~ヽ(´ー`)ノ
30分後
なんということでしょう(*´д`*)
⑨全体像

とてもいい焼き加減です。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

てかり具合も最高です(*´д`*)
⑩カットして実食です♪
ん~
う~ま~い~ぞぉ~!!
※味王風
そもそも指を負傷してまで作ったので、うまくないと困ります(笑)
初めてにしてはかなり美味しかったなぁっというのが素直な感想です。
今回はパイ皿がちょっと大きかったので、りんごとパイ生地が少し足りなかった感じがするので、次回はもうすこし多めに準備したいと思います。
よりジューシーにヽ(´ー`)ノ
よりサクサクにヽ(`Д´)ノ
明日はハーゲンダッツのバニラを添えて頂きたいと思います♪
作業が終わると同時に、かいたんもお目覚めです。
焼きたてのアップルパイのいい香りで、かいたんもご機嫌のようです~。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

Posted at 2009/09/22 23:37:30 |
トラックバック(0) |
その他 | 日記