• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおちまるのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

増車しました・・・

増車しました・・・昨年からハマっているロードバイク。



一台増車してしまいました(爆)





キャノンデール CAAD9 5 105



これは2010年モデルで型落ちのため、通常ではありえない価格でゲット!!

このバイクはアルミフレームだけど、キャノンデールのアルミフレームは「究極のアルミフレーム」と呼ばれたりもするらしい。

しかも、2011年モデルからはメイドイン台湾になるのだが、この2010年モデルは最後のメイドインUSAなのである(*´д`*)


いやぁ~素晴らしい!!
レース用として自分も欲しいな~



え?





ちろん私のではないですよ(*゚∀゚*)


このバイクは妻専用モビルスーツなのです(爆)

 

なんか私がロードを楽しくのっているのをみて、自分も乗りたくなったらしいです(爆)


かいたんがまだ小さいので、夫婦ふたりでのツーリングはなかなかできませんが、
いずれは一緒にツールド沖縄とかでれたらいいなぁ~なんて思っております♪
 

パパとママに呆れているだろうな~ヽ(;´Д`)ノ
 
Posted at 2011/01/16 20:18:36 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年01月03日 イイね!

2011年 ご挨拶

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます(*´д`*)

そして、いきなり息子ネタで恐縮ですヽ(;´Д`)ノ

大晦日に自宅のリアプロジェクションテレビのランプがご臨終し、
年末年始に正月番組を見ない過ごすという人生初の事態に戸惑いを隠せなかったなおちまるです。

幸い、大晦日にAmazonで注文したら昨日ランプが届いて事無きを得ています。
Amazonすごすぎですね(*´д`*)


さて、2011年の元旦は妻の実家→私の実家へと挨拶にいきました♪



ちゃんと「明けましておめでとうございます」と言ったぽかったかいたんでした。



久しぶりの義実家で好き勝手しだすかいたん

この日はおばあちゃん秘伝の混ぜご飯をお茶碗2杯も平らげてました(*´д`*)
元旦からいい食べっぷりに今年の成長を期待させます(笑)


年末年始、バタバタとしておりコメントの返信が遅れたり、皆様のところへお邪魔できずにすいません・・
ぼちぼちお邪魔させて頂きます!!


それでは、2011年もなおちまる一家をよろしくお願い致します♪


Posted at 2011/01/03 10:25:54 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月31日 イイね!

ご挨拶

早いもので2010年も終わりですねぇ~

今年は色々なことがありました。

自分的に最も悲劇だったのが、6月の当て逃げ事件。
あの時の衝撃はいまでも覚えております。

まあ、振り返ってみれば、あの事件がなおちまる家の厄をすべて落としてくれたのかなぁ?なんて思いますw
家族が大病にかかることもなく、仕事も趣味も順調でしたね。

そうそう、趣味といえば8月にクロスバイクを購入し、自転車への熱が一気に高まりました。

キャノンデール バットボーイ


そしてロードバイクへの思いが一気に爆発し、10月には箱替えしてしまうほどに・・・

ピナレロ クアトロ


時間があれば自転車にのるようになり、最初は20kmとか走っていたのが段々と50km、70km、100km、120kmと距離が伸びていきました(*´д`*)

鎌倉いったり、三浦半島一周、ヤビツ峠など苦しいのにも関わらず、それ以上に自転車の魅力に取り憑かれてしまいましたね。。。
そして調子にのって自転車ブログまで始めてしまうというハマりっぷり。


また、以前よりブログ内容が車ネタよりも息子の成長記録ばかりになっていたことが心苦しく、4月くらいに育児ブログを始めてしまった。
なんか恥ずかしくて書けなかったけど書いちゃった(*´д`*)

ちなみに最近のカイタンはこんなに大きくなりました(照)



そんなわけで、車イジり熱が冷めてしまったこと、別にブログを始めたことで自然とみんカラの更新回数が減ってしまいました。

だけど、私にとってみんカラはやはり大切なもので、皆様の記事を読むことで新たな発見や感心することばかりです。

また、良い意味でも悪い意味(笑)でも影響力のあるみんカラは、これからも続けて行きたいと思っております♪


恐らく、今後も車ネタが少なく自転車ネタとか旅行ネタになると思いますが、暖かく見守って頂ければうれしいです。

念願のイタリア街でのお気に入りの1枚



来年は、いままで会ったことのないみんカラのお友達の方とも沢山お会いしたいなぁ~なんて願望があることを報告するとともに、本年の最後の挨拶とさせて頂きます♪


今年も大変お世話になりました。
来年は皆様にとって素晴らしい年となることを祈っております!!




よいお年を~♪

2010年 完
Posted at 2010/12/31 01:08:58 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月04日 イイね!

今日はヤビツ峠へ

先週に引き続き、今日も一日自転車乗れる時間があったので、自転車乗りの聖地「ヤビツ峠」へいってきました(*´д`*)

朝6時に起床し、6時45分に出発!!
日産スタジアムを越えたあたりの富士山


多分、246をまっすぐ行けば一番早いのかもしれないけど、交通量・道路幅で走りにくそうなことが分かっていたので、少し遠回りして向かった。


道を間違ったりしながらも確実に近づいていく。

富士山も大分大きくなった。


そして到着。

ヤビツ峠のスタート地点とされている「名古木」交差点。



スタート地点はこんな感じ。


ヤビツ峠は初チャレンジだったので、とにかく足を一度も付かずに登頂することを目標にスタート!

前半に急な傾斜があるんだけど、そこもなんとかクリア。
「お!いけそうじゃん!!」なんて思った。


しかし、途中からやたらと腰が痛み出し、とにかくキツイ。
途中で降りて腰を伸ばしたいけど、我慢して登る。

足も心肺もまだ余力はあるんだけど、腰が痛くて全然スピードが出せない。
一度降りて腰のストレッチをしたい衝動にかられながらも、ひたすらペダルを回す。

別に誰かと競ってるわけでもないし、誰にもみられているわけでもないので足付いたっていいんです。

自分の意地が絶対にそれを許さないヽ(`Д´)ノ



「なんでこんな思いして坂登ってるんだ?」

「うげぇ、まだあんなに道が続いているよ・・・・」

「もう無理・・・」


と様々な思いが頭の中を巡る。


そして遂に登頂成功!!

証拠写真


達成感が尋常じゃない。

頂上で十分に休んで、折り返しでダウンヒル。
でも、下りは絶景を撮影することにしました♪

富士山が近い。



富士山とツーショット♪



登りで見る余裕のなかった景色を心ゆくまで楽しむ。






この先を進んだ。


無事に下りを終えて、帰路につく。


帰りは道を覚えていたので、割と早く戻れた(*´д`*)



最後に落ち葉と愛車を♪



振り返ってみると、ヤビツ峠を登り切るのに約1時間かかった。

まさか自分の人生で一時間ぶっ通しで坂道を登り続けるなんて夢にも思わなかったぁ。

こんな経験できるのも、自転車の楽しさのひとつですね♪

自転車は本当に楽しいです。
もっと早く初めてれば良かったと常に思うほど!!

少しでも興味のある方は、一度自転車屋さんに行ってみると新しい世界が開けるかもしれませんよ?(笑)


走行距離:113.84km
消費カロリー:2416kcal
Posted at 2010/12/04 22:07:34 | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

三浦半島一周ライド達成!!

またもや久しぶりの更新w
しかもやっぱり車ネタじゃないですヽ(;´Д`)ノ
でも、車輪つながりでご勘弁を♪


今日は久しぶりに一日自転車に乗れる日だったので、思い切って三浦半島一周に挑戦してみた(*´д`*)


朝8時にデッパツ!!

順調に進んで横須賀のヴェルニー公園でちょっと休憩ヽ(・∀・)ゝ


マイチャリも撮影♪



横須賀を立って、馬堀海岸沿いにはいる。

このときは曇りでちょっと寒かった。

他にもロードに乗った人が沢山いたので、微妙に距離を空けてあとを付ける(*´д`*)

順調に進んでいくと、目の前に半端ない斜度の坂が・・・
この斜度は経験ないけど、突撃!!

時速10km/hでも頑張って登る。
坂では絶対に自転車降りないと決めているのでヽ(;´Д`)ノ

なんとか登り切ると、目の前に素晴らしい景色が。

こういうのがあるから自転車はやめられない(*´д`*)


勢いに乗って三浦海岸を激走!!
そして、今回の一番の目的だった三崎港のマグロ丼にありつけた(´∀`*)

三崎港についたのは12時30分くらい。

早速「マグロ丼」を注文

結構待たされた。


ここで「マグロ丼なう」とツイートしてみた。


このテカり具合が食欲をそそるww

とても美味しく頂き、元気が出たところで葉山・鎌倉へ向けて出発!!


しかし、ここから葉山までに脚の疲労がピークに。
全然回らない・・・ヽ(;´Д`)ノ


ストレッチを兼ねて撮影

先日買ったコンデジ「IXY 30S」のジオラマモードで撮影してみた。


なにこれ!ジオラマすぎる!!!
面白いな~


なんてことをしていると、遙か彼方に江ノ島発見www


念入りにストレッチをしたからか、江ノ島を発見してテンションが上がったからかなのかは分からないけど、脚が復活!!

順調に飛ばして葉山に到着。



再びマイチャリを撮影。


撮影の為にかなりタイムロスしていることに気付き、ここからは撮影無しで鎌倉→みなとみらいまで駆け抜けたヽ( ´ー)ノ フッ




朝の8時にでてみなとみらいにつくころには周りは大分暗くなっておりました。


結局家についたのは17時半くらい。


お風呂が最高に気持ち良かった♪


今回の三浦半島一周で自己最長距離を達成したので、次回は160km目指したい。


走行距離:126.86km
消費カロリー:2388キロカロリー
Posted at 2010/11/28 00:05:20 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「都内から日曜の朝8時に箱根ターンパイクに着きたいなら6時くらいにでれば間に合うだろうか。
予想つかないなぁ。」
何シテル?   11/29 17:31
2009年5月に初の外車 Audi A4を納車したので、 これを機にみんカラデビューしちゃいます(照 マイペースで弄っていきたいと思ってるので、基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いつかはロードバイクにのりたい・・・(*´д`*) 
カテゴリ:なおちまるの自転車ブログ
2010/08/24 00:35:07
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
以前はA4 1.8(B8)セダンにのってしましたが、家を建てることになりドナドナしました ...
その他 その他 その他 その他
子供乗せ自転車 ブリジストン マリポーサmini + HAMAX KISS マリポー ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
初めて自分で購入したマイカー。 独身時代はテニスに遊びにと大活躍!! 本当にいい車でした。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
子供が生まれた為、安全性を重視してハリアーからの乗り替えです。 憧れのAudiライフを家 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation