昨日は、妻とかいたんをレクサスのRX270とRX450hに乗せることを目的に、
兄がDからRX270でお迎えに来てくれました。
そうです。
ついに妻がRXに乗るという日が来てしまったのです。
実は、先週にA4とQ3を試乗したばかりなので、
なるべく感覚をあけずにRXを試乗すべきだと思ったからです。
正直、私は内心不安でたまりません(*´д`*)
せっかくなので、家のガレージに停められるか試してみました。
引越し時のダンボールが山積みになっているのでこれ以上バックできませんでしたが、横幅1880mmであれば停められそうです。
ちなみにRX270の試乗車はMC前のモデルで、バージョンLではありません。
せっかくなので、ロードバイクを載せられるかチャレンジしてみました。
むむ!!
前輪を外したけどサドル部分が引っかかる。

自分は短足なのでサドル高は低いのですが、それでも車載するときには
サドルを下げないとだめそうです。
ただし、サドルを下げれば3台は余裕で積めそうです。
この積載量は半端じゃないですね~
チャリが乗ることを確認できたので、早速試乗がてらDへ向かいます。
妻にバージョンLの内装を見てもらうために!!!
道中、妻はしきりに「このくらいの広さはやっぱりいいわ~」とか
「かいたんを後ろで面倒みるのにこのくらい広くないとやっぱり辛い」とか
「内装もいいし、やっぱりRXだよ!!」と早くも先週のA5SBからの鞍替え発言が・・・
私の心の中はずっと「・・・・・」って感じです。゚(ノД`)゚。
Dについたところで、MC後のRX270のバージョンLの展示車があったので、
妻と一緒にじっくり吟味します。
MC後からRX270とRX450hの外観の差がなくなり、十分にかっこいいです。
A4の前はHARRIERに乗っていたので、このデザインは嫌いじゃないです。
広すぎる・・・
さすがバージョンLだけあって、内装の質感は非常に高いです。
リクライニングを倒したリアシート
また、このフロアマットがとても手触り良く、かいたんも「きもちぃぃ」って言いながら裸足で感触を楽しんでしまう始末・・・
かいたん「ここでねれるね!!!」
とかいって寝そべりそうになったのはさすがに止めました(*´д`*)
運転席から見たリアシート
圧倒的な開放感。
この時点で営業さんから色々とセールストークを受け、
妻の心は大きくRXへ・・・・
ここらで一息いれよう!!じゃないと俺の心が耐えられない!!ってことで
ラウンジでちょっと休憩♪
お向かいにはMが。

おっと、なにげにTTが写ってますね? TTSかな?
2Fに上がるとかいたんのテンションがUP!!
はしゃぐことはしゃぐこと・・・

はしゃぎすぎて靴の左右が逆なことにも気付きません(笑)
そして妻はといういと・・・
マッサージチェアでめちゃくちゃくつろいでるしーーー!!!
そしてこの人も・・・
かいたん・・・お前もか・・・・。゚(ノД`)゚。
十分にレクサスとサービスを満喫したところで、MC後のRX450h試乗です。
試乗車はバージョンLでしたが、妻からはMC前のRX270との乗り心地の差は感じられなかったようです。
運転してみた感じでは、MC後の方がカッチリした感じ?
剛性がアップしているとのことなので、そう感じました。
MC後の270も是非乗ってみたいと思いましたが、
450hとの価格差は100万円程。
個人的には、この排気量の差に100万円ほどの価値は見い出せませんでした。
強いて言えば「RX450h」に乗っているだ!!という要素も価格差に含まれているのかもしれません(*´д`*)
さて、今回のRXの試乗は、妻に乗ってもらうことがメインでした。
妻的には・・・
・RXの居住性・快適な乗り心地はA4よりもダントツで上
・子供が小さいうちは、後部座席の広さはなによりもありがたい
・お洒落さではダントツでA5SBだけど、それ以上の魅力がRXにある
・「運転の楽しさ」なんて、後ろに乗る人には関係ない
・レクサスのサービスは本当に素晴らしいし、オーナーズデスクも魅力的だ
現時点では8:2でRXがいいとのことです。
もう完全に気持ちはRXへいっておりました・・・・
えー、我が家は共働きゆえ、妻の力なくしては成り立ちませんww
そのため、私一人の意見が絶対ということはなく、
むしろこれまでも妻と一緒に検討を重ねて物事を決めてきましたし、
そのやり方は今後も変わらないと思っています。
そんななおちまる家なので、妻の意見は軽々しく受け取れませんし、
非常に重要視しております。
※決して他の方が奥様の意見を軽視しているという意味ではございません。
確かにRX270も450hも非常に素晴らしい車ですし、
元ハリアー オーナーからすればとても馴染みやすいです。
SUVならでは居住性も分かりますし、レクサスならではの高品位な
内装もよく分かります。
私にとってもロードバイクを載せられるし、優雅に遠征なんてできたりして、
RXは非常に魅力的な車であることは間違いありません。
一応(笑)、一家の長として、家族が楽しく
快適に乗れる車を選ぶべきなのも
よーく分かっております。
でも
・
・
・
・
でも
・
・
・
・
でも
・
・
・
・
本音は・・・・
どうしてもAUDIがいいのです。゚(ノД`)゚。
(買えないかもしれないけど)A5SBに乗りたいんです。゚(ノД`)゚。
↑試乗すらしていない人www
だけど、AUDIという選択で家族を犠牲にしてしまうのでは?と考えると、
自分の我儘を通すべきではないのかなと冷静に考える自分がいます。
RXになったとしても、きっと満足できると思います。
しかし、自分の性格からしてAUDIを見かける度に
「あ、AUDIだほら!」やら
「A5だぞ!かっけぇ!」やら
「RS5だ!ほらほら!!」等々
ってなって、心の中で「やっぱりAUDIにのりたいなぁ」って思うことは間違いありません。
自分の性格はよく分かっています。
やっぱり最初にいいなぁとか憧れていたもののことは忘れられません。
でも、これは妻にも言えることかもしれません。
妻が折れてAUDIになったとしても、おそらく「RXだったらもっと楽だったのに」とか
「この狭さだとかいたんの相手するのが大変。やっぱりRXだったらなぁ」と思うことも当然あるでしょう。
結局のところ、まだまだ時間はあるのでゆっくり考えるしかないってことなんですけどね(爆)
元々、目的の異なる両車を比較すること自体ナンセンスなのでしょう。
我が家にとって、どの選択が最善なのかをよーく考えたいと思います。
色々と贅沢な悩みを書きましたが、
決してA5SBもRXも楽に買えるほど潤沢な資金があるわけではありませんwww
条件次第では買えない可能性の方が高いですwww
ちょっとセンチになっているなおちまるでした(*´д`*)
Posted at 2012/05/29 01:37:15 |
トラックバック(0) | 日記