• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおちまるのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

次期候補車たちの試乗にいってきました

今日は次期戦闘機候補たちの試乗にいってきました。


一番の目的は、先日発売されたばかりのQ3です。

実は、Audi以外に検討しているのがレクサスなのですが、
兄がよくしてもらっているDを紹介されており、レクサスも試乗したかったのでAudi目黒にて試乗させてもらいました。


今回試乗したのは「Q3 2.0 TFSI quattro 211PS」のSEパッケージ。
本当はS-lineがよかったのだけど、あいにく試乗車にはなかったので・・・


そのかわり、展示車はS-lineでした。

正面


サイド


お尻


ラゲッジルーム


 ハンドル周り
 

シフトノブ



エクステリアについては、画像でみるよりも実物を見たほうが印象は遙かに良かったです。
内装についても、個人的にはなかなかでした。

試乗した感想ですが、A4 2.0 と同じエンジンというだけあって、この車重でもグイグイと加速するし、取り回しも言うことなしでした。
A4 1.8と比べても明らかにQ3の方がパワーを感じました。

1.8の時はパワー不足を感じていたため、一時期は2.0クアトロへの箱替えを検討したこともあったのですが、Q3くらいのパワーを感じれれば十分です。

まだ高速は乗っていないので、また印象は変わるかもしれません。

このQ3ですが、発売前から結構の発注があったようで、
このくらいのサイズのSUVを待っていた人が多いようです。


続いて、私の本命であるMC後の「A4 Avant 2.0 TFSI quattro S-line」を試乗させてもらいました。

Q3でも十分なパワーを感じましたが、車重が軽い分A4の方が軽快です。
前期型までは、低速域におけるSトロニックのギクシャク感が指摘されていましたが、その辺りを改善したようです。

実際、今日の試乗コースでは低速で走るシーンが多かったのですが、ギクシャク感というのは感じませんでした。
また、内装の質感もかなりアップしてましたねぇ。
Q3と比較しても、個人的にはA4の方が運転してて面白かったです。
やっぱりいいなぁ~

ちなみにA4 AvantとQ3の積載量は A4 Avant > Q3 のようです。

 
まだ購入できない身ですので、簡単に2台の見積もりを頂きました。


Q3 2.0 TFSI quattro 211PS  乗り出し 約600万円
OP→ S-line、パノラマサンルーフ

A4 Avant 2.0 TFSI quattro  乗り出し 約646万円
OP→ S-line 
 
値引き無しの見積もりです。

個人的には、話が本格的になってきた時のA4の値引きを期待しているのですが、
最近は以前ほどの値引きはできないらしいです。
Q3に関しては、発売されたばかりなのであまり値引きの期待はできません。

 
続いて、もう一つの候補であるレクサスにいってまいりました。

かいたんが大きくなってきたので、家族でアウトドアにいったり、
私のロードバイクを載せたい!!という要件が浮上してきた為、
SUVでRXが候補として挙がっております。


今回は、MC後の450hを試乗しにいきました。

展示車は270しかなかったのですが、MC後は450とのエクステリアの違いが全くといっていいほどなくなったので、質感をみるには問題なしです。

バージョンL


 

 
 お尻


 ステアリング周り
 


いま気付いたけど240km/hまであるんですね。



個人的にはバージョンLならではの濃いグレーに近い木目パネルが気に入りました。


 



内装の質感と居住性に関してはダントツでRXでした。
この部分で最大の壁である「妻」が傾いてしまいそうです。。

「運転して楽しいとかどうでもいい。快適なのがいい」という女性は多いと思うのですが、妻もそういう部類の女性です・・・

さて、実際にMC後のRX450hを試乗してみましたが、遮音性が非常に高く、Audiほどではないけど剛性感もなかなかありました。
MC後からスポーツモードへの切り替えができるようになったのですが、
スポーツモードにすればそこそこ走りも楽しめます。

なによりもとても「快適」の一言です。。。


試乗が終わるとレクサスの「おもてなし」をうけました
レクサス山口から取寄せたお菓子



帰り際にも「高級メモ帳」も頂きました♪


 
レクサスの「おもてなし」おそるべし!!!


さて、本日の試乗で感じたこと。

・A4    →そこそこの積載量を実現しつつ、十分に運転を楽しみたい
・Q3    →そこそこの居住性を実現しつつ、そこそこ運転を楽しみたい
・RX450h →十分な積載量・居住性を実現し、運転の楽しさにはあまりこだわらない

あくまで私の個人的な印象です。

現時点では、 正直絞りきれずに三つ巴という感じです。
※若干 A4有利かも?
 
価格については、高い順で A4 > RX450h > Q3になるのですが、
値引きの有無をいれると

RX450 >> A4 = Q3  くらいになっちゃうかもしれません。

 
最終的な決断をするには、「価格」というのは非常に重要なファクターとなります。

年末もしくは来年3月ころにには決めたいと思っているので、
もっと試乗し、妻にも同乗してもらって絞っていきたいです。



久しぶりに沢山車にのれて楽しい休日となりました(*´д`*)
Posted at 2012/05/14 00:06:34 | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

お花見いってきました(*´д`*)

この週末に職場で風邪をうつされてしまったようで、
鼻づまりと常に気だるさに包まれた土日。

しかし、この土日が満開であると聞いていたので、昨日はカメラを持ちだして青山霊園へ花見にいってきました♪




 

 
 

 
もちろん、かいたんも風情を満喫です(*´д`*)

 
チョンチョンってつつきつつ、「ママ!おはなきれいね~」っと大興奮です。

しかし、油断していると脱走を試みるので注意が必要。


そして、ここは青山霊園ということでお墓が沢山あります。

なんにも教えていないのに、お墓に対していきなり手をあわせるかいたん

 
これをやたらと繰り返しながら歩くので妻まいっていましたw


うーん、それにしても青山霊園の桜は素晴らしいですね~


来年は車で早朝撮影しに期待ですね♪

~~~~~~~~~~~~~~~

そして、今日は引っ越してからカーテンがなかった子供部屋についにカーテンがつきました!!



 
全面アクセントクロスかよ!?
って思われたかもしれませんが、1面だけですのでご安心をw


ちなみにこの部屋がかいたんのお部屋になります(*´д`*)


土日はいまいち体調がすぐれなかったですが、
新年度に入ったばかりですのでがんばらないといけませんね。




青山霊園にていきなりケツをかかされるという羞恥プレイをさせられる妻でした(*´д`*)


 
Posted at 2012/04/08 21:53:01 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年04月02日 イイね!

新居へ引越し完了しました

久しぶりの更新です!!


先週の土曜に引越し完了しておりましたが、新居の書斎の電気配線が間違っており、じっくりとネットに繋げられない状態でした。
一昨日、手直し工事が無事に完了したので、ご報告までにUP致します。



まだまだ片付けが残っているので、家の中は散らかっていますが、
我が家のメイン空間であるチャリんこエリアを簡単に紹介いたします。



まずは、私の愛機「クアトロ」と妻の愛機「CAAD9」の保管場所がこちら


こちらは土間になるのですが、少しでも自転車が映えるようにタイルを施工しました。



ちなみにバイクがあるとこんな感じ



めちゃくちゃかっこいい(*´д`*)

ちなみにこの場所がローラー台エリアにもなりますので、
壁掛けTVにしてひたすらハムスターとなる予定です。


あと、すぐ横に私の書斎があるのですが、
ここに本日可動棚をつけてもらったので、ごちゃごちゃしているチャリグッツを収納できました。


やっつけで収納したのですごく汚いですw


この書斎には他には、チャリのホイールやカメラの防湿庫等も置いているので、
いままで行き場のなかったアイテムたちにとってはすばらしいエリアになるのです(*´д`*)


車とは関係の無いネタでしたが、一応引越し完了のご報告とさせて頂きます♪

これからも宜しくお願いします~



さて、次は車の頭金貯めないと・・・



そして、本日はかいたんの新しい保育園の入園式がありました~

出発前にポーズ!!


 

 
 かいとの通うことになった保育園は、この4月からの新設された保育園。
先生やお友達もみんなが「初」!!
転園時のスタートとしてはむしろ良いほうかなと思います。



あいにく桜はまだ咲いていませんでした。



 
だけど、少しずつ春は訪れているようです。


入園式から帰ったらまたまたポーズ!!


それではまた~
Posted at 2012/04/02 22:44:49 | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

フランス車を試乗してきた♪

今週末に引越しだというのに・・・


試乗してきました♪




前から気になっていたPEUGEOT 508SWを見てきたのであります!!


 

 

エクステリアは結構好み。
車体もなかなかの大きさだけど、大きい車が好きなので問題なし。


内装も結構高級感があってよし!

今回試乗したのは508 SW Griffe。
Griffeだとかなり充実した装備になるので、追加オプションは必要がないくらい。
 
前座席もシートヒーターついてるし、ナビはもちろんHDDだし。
あと、このパノラマサンルーフが最高に気持ちいい!!



今回は兄貴と息子と試乗しただけだけど、恐らく妻はこのサンルーフを気に入ると思う。
あのサンルーフには実際にそれだけの魅力はあったな~
後部座席の居住性はA4よりもあったので、そこもいい!

次の車はロードバイクを積めることが条件なので・・・

 

排気量は1600CCのターボ。
今回は高速は乗っていないので街乗りだけの感想だけど、
弱干のパワー不足は感じるけど、必要十分かな。

やっぱり高速走行時の剛性がどれほどなのか気になる。


Dの営業さんには、購入時期はまだ先であることを伝えたところ、
いまだったらドカっといけますといわれ、どのくらいドカっとなるのか
参考までに聞いたら・・・


すごくドカっとなりました(*´д`*)


3月より12月のほうがもっといけますっていいながらのこの価格。



家を建てたばかりであまり無理できないので、このお値段は非常に魅力的でした♪



妻もPEUGEOTのスタイルは結構好きみたいなので、
引越してからもう一度試乗にいってみたようかな。



あ、車について全然詳しくないのでレビューにもなってなくてすいません。゚(ノД`)゚。
Posted at 2012/03/18 22:35:41 | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

もうすぐ新居完成な感じ

久しぶりに家ネタ・・

10月末の地鎮祭から早いもので約4ヶ月が過ぎました。
気付くと引渡しは今月の24日ということもあり、2週間振りに現場を見に行って来ました。


我が家程現場を見に行かない(いけない?)施主ってめずらしいと思っていたのですが、担当営業さんの話を聞くと、城南エリアの中だと我が家は頻繁に現場を見に行っていく方らしい・・・

みんな自分の家の出来上がり具合が気にならないのかしら。


今回見に行くと、なんと既に外壁工事が完了しておりました。



 現場責任者の方の話によると、どうやら月曜日(本日)足場が外れるということ・・・

って今日は大雨じゃないか!?!?
明日にしてほしいなぁなんて思っていますが、それで工期がのびるほうが嫌なので我慢です。

中に入ってみると、階段も出来上がっておりました。
お風呂の方もすでに出来上がってましたが、物置状態に。

 
2Fにあがり、リビングの造作スリットもその姿を現しております。


 全館空調の機会室も準備OKという感じ。


3Fのロフトもかなり広そうなのだけど、登れず残念な気持ちに。



 

今週から壁紙の作業にはいるようで、いよいよ佳境です。

そして、なにげに引越し準備が全然進んでいません;;
前回の引越しの時に学んだはずなのですが、相変わらずダメダメななおちまる家です。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン


あとちょっとで新居に住めると思うといまからドキがムネムネします!!!

とまあ車とは全く関係の内容でした(;ω;)
 
Posted at 2012/03/05 15:48:06 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「都内から日曜の朝8時に箱根ターンパイクに着きたいなら6時くらいにでれば間に合うだろうか。
予想つかないなぁ。」
何シテル?   11/29 17:31
2009年5月に初の外車 Audi A4を納車したので、 これを機にみんカラデビューしちゃいます(照 マイペースで弄っていきたいと思ってるので、基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつかはロードバイクにのりたい・・・(*´д`*) 
カテゴリ:なおちまるの自転車ブログ
2010/08/24 00:35:07
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
以前はA4 1.8(B8)セダンにのってしましたが、家を建てることになりドナドナしました ...
その他 その他 その他 その他
子供乗せ自転車 ブリジストン マリポーサmini + HAMAX KISS マリポー ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
初めて自分で購入したマイカー。 独身時代はテニスに遊びにと大活躍!! 本当にいい車でした。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
子供が生まれた為、安全性を重視してハリアーからの乗り替えです。 憧れのAudiライフを家 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation