• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@銀BRZのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年のまとめ

年末なので、今年の総括をしておこうと思います。

■維持編
ミッション修理とエンジンオーバーホールで始まった2012年、駆動系はしっかり直ったのですが、その前から有ったフロント周りのカタカタ音は消えず、ずいぶん苦労しました。
・ノーマル足からオーリンズへ:純正から純正へ2回交換して次が3回目となったので、調整ができる車高調に手を出してみました。その結果、足が硬くなったせいか、ロアアームとナックルのジョイント部が外れるという故障が発生。修理の過程でフロントのハブを交換したらカタカタ音が消えるといううれしい誤算もありました。
・キャンバーとトー:キャンバーを変更するとトーがずれるということを身をもって思い知らされました。サーキットを走るとキャンバーがずれちゃうという症状に悩まされましたが、解決する過程で、キャンバー、トーの測り方と調整方法をマスターすることになりました。
・マフラー交換:純正マフラーがさびでだめになったので、無限に変更、パワーが出るのはいいのですがこちらもあったまってくると異音が発生。現在未解決

■サーキット走行編
北から
十勝クラブマンコース              1'39.854
十勝ジュニアコース                57.287
仙台ハイランド                  1'12.934
菅生(耐久x1、走行会x1)           1'44.556
リンクサーキット(x7)                58.138
エビス東(耐久x1、サーキットトライアルx3) 1'10.413
もてぎx3                      2'22.921
伊那                        不明
富士(耐久x1)                   -
ALT                         31.617
鈴鹿                        2'38.221
総走行距離は 1800kmぐらい2009年についで過去2番目によく走ったようです。
また、今年は3回耐久レースに出て、ますます耐久レースの魅力にとりつかれてます。

■レンタルカート
サーキット安曇野の2時間耐久レースにフル参戦、シリーズ優勝できました。
2年目の今年は1,2戦連続優勝で、シリーズ優勝できるかも?となってから、勝てなくても下位に沈んでポイント落とすことがないよう我慢の走りを続けたので大変でした。
茂原でのチームテリーアートのクラス2位など、結構運がよかった年なのかもしれません。

2013年も車遊びにどっぷり漬かれる年になるといいな。

Posted at 2012/12/31 18:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月31日 イイね!

雪長野にすんでいるというと、この季節雪だらけと思われるかもしれませんが、私の住んでいる安曇野はそんなにふる事はありません。(ちょっと北に行くとすぐ雪国ですが)とはいえ、たまには降ることもあるわけで、今年は土曜日にやられました。 

私の駐車場は日陰で、一度雪が凍るとなかなか解けないので、降ったらすぐに雪かきが必要。仕方なく雪かきをば。隣が今は空きなので、助かりました。

笹子トンネル、早速通ってきました。 


上りからくだりへの進路変更をどうするのだろうと不思議でしたが、結構ちから技で山梨側はガードレールはずして斜めに道を空け、舗装して道を作成。 大月側にいたっては、ガードレール分道を持って舗装してました。 
長期戦になるつもりなのかな。 

天井が異様に高いのが見慣れない風景でした。



Posted at 2012/12/31 16:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2012年12月24日 イイね!

もてぎ 再び

もてぎ、鈴鹿と12月に入って2回走行したのですが、雨で完全なドライでなかったもてぎにちょっと心残りがあったのと、ツインリンクもてぎから送られてきた、「無料走行券」と書かれた紙切れにつられて、行ってきてしまいました。 
去年は震災の後しばらく走れなかったお詫びとして4000分だかのクーポン券が送られてきましたが、今年は、会員証についていたクレジットカード機能がなくなった埋めあわせだそうで。でも、30分の走行は\6300。2枚で¥12600相当って本当なの?と思ってしまいましたが、ちゃんと使えまして、
2枠走ってきました。休日だというのに 5N枠、8TN枠とも10台ちょっとととても空いてました。もてぎ、思い切り走れていいですよ。



今回は完全なドライということでタイムもちょっとだけ更新
2本目にもう少し詰められるかなと期待していたのですが、開始早々 オイルプレイが発生して赤旗中断、その後処理されて走れたものの、ラインをはずして走らざるを得ず、更新できずに終わりました。
もてぎをインテで走り始めたころは 2速に入れていたコーナーが
1-2、3-4、5、V字、ヘアピン、90度、ビクトリー と7か所あったのですが、今回5コーナーも3速でよさげだったので
V字、ヘアピン  のみになっちゃいました。 V字もどっちか悩み中なのでずいぶん燃費が良くなったようです??

Posted at 2012/12/26 13:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月14日 イイね!

レブスピード走行会@鈴鹿

もてぎの走行から10日、今度は鈴鹿に行ってきました。すっかり真冬モードの長野に比べると鈴鹿はあったかいです。日中は10度を超えていたみたい。
今回は4クラスのうち2番目のBクラスになりました。Bクラスは申告タイムが2分30秒から2分39秒と
私のタイムはクラスでは一番遅いんですがそもそもタイム差が少ないので、それほど前と後ろを気にすることなく走れました。 


実は、純正のマフラーが折れたので、さびに強いという目的で、無限のマフラーに変えたのですが、
おかげで直線スピードがずいぶん変わりました。去年と比べると10km/h近く高い。 
おかげで130Rが怖いです。去年はミッション壊してさんざんでしたが、今年は無事帰ってきたことで良しとしよう。 
Posted at 2012/12/14 13:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月10日 イイね!

そろそろ氷上走行の季節がやってきます。

今日は今年初の積雪で外が真っ白です。 

そろそろ、氷上走行会のスケジュールも出そろってきたので
一覧にしてみました。どれ行くか考えないと。(間違ってたらごめんなさい)

[八千穂レイク]
1/13(日) RLightUp
1/14(月祝) PROCREWS
1/23(水) RS Takeda
1/26(土) コンペ
1/28(月) KIT 来店申し込みのみ 
2/2(土) RS Takeda
2/3(日) RS Takeda
2/11(月) KIT 来店申し込みのみ 
2/13(水) RS Takeda
2/16(土) KIT 来店申し込みのみ 
2/18(月) KIT 来店申し込みのみ 
未発表 アライ 来店申し込み優先、去年は6回開催


[女神湖]
1/18-19 事務局 PM + AM 宿泊 2食付
1/19-20 事務局 PM + AM 宿泊 2食付
2/2(土) 一緒に滑ろっ 半日・一日


Posted at 2012/12/10 15:59:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節 | クルマ

プロフィール

「2025年の私の氷上予定終了しました。予約していた5回とも走れただけでなく、おかわりも。毎回路面コンディションが異なり、違った表情の路面で走れて楽しかったです。皆様また来年。」
何シテル?   02/25 15:20
後期BRZに乗る のりといいます。 ぼちぼちとはじめていきますので見捨てないでください。 2010年4月東京から引っ越しました 2018/4 名前変更しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 78
9 10111213 1415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
BRZは荷物が積めないので荷物車として購入 そんなに車高高くないので、走りは意外に満足。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
久しぶりに新車です。 覚悟してましたが 街乗りには不向きなグレードです。 いろいろ揃えて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初の輸入車です。 13年落ちの割にはまとも、 だといいな。 
三菱 ランサー 三菱 ランサー
シビックではさすがに物足りなくなって、4駆+ターボということで7年落ちを購入。走りに不満 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation