• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いシーのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

動画

YouTubeのアカウントを取ったので動画アップしてみました。

先日の筑波


※この時は知らずに走ってましたが、
筑波コース1000逆走時の高速コーナーはドリフト走行禁止です!真似せぬように!





おまけ

2年くらい前に先輩の車をお借りした時の車載。
課題や癖が明確になるので、自分の車でも車載撮ってみたいです!


おまけ2
在りし日の赤号の走り



エビスやSSを楽しく走り回れる日が早く戻ってきて欲しいですね~
Posted at 2011/03/29 23:29:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

ば~つく

ば~つく毎年恒例、筑波1000走ってきました!
大学で所属していた自動車部主催の走行会です。
写真全く撮ってなかったので、あろんそのから拝借!

今年のドリフトクラスは、tobiさん、のってぃくん、CIENくんといった腕自慢たちが相次いで欠場…寂しかったです。


昨年は、日光へ走りに行くようなノリで5部山程度のタイヤを数セット持っていき

予想外のタイヤの減りの早さによるバースト&エアロ破壊祭
に見舞われたので、

今年は
ATR4部山×2
ワンリ9部山×2
クムホ9部山×2
DAYTON9部山×2

という万全のスタメンで臨みました。
ちなみにDAYTONっていうのは、欧州車の何かに純正採用されているタイヤらしいです。
貰いものなので自分もよく分かりません(笑

が、これらのタイヤをもってしても、1ヒート10分程度しか持たず(汗

ちょっとおかしい気がするので、アライメント見直してみます。。


走りの方は、去年に比べ順走1コーナーへの恐怖感が薄れたのか、
全開で進入していけました(去年はホームストレートでアクセル抜いてた)。

調子に乗って、日光のようにアウトの少し低くなっている部分にリアタイヤ乗せて、ウイリードリ♪的な何かを目指してみたのですが、
数本しか決まらなかったので、もっと成功率上げたいですね(笑


あと、今年は初めて逆走も走ることができました。

逆走1コーナーは、どこから振り出すのかよく分からず、とりあえずアウトの縁石が始まる気持ち手前から振ってたんですが、
止めきれずにスピンしまくり…
きっと更に手前で良かったんですね。来年への課題です。


TC1000はコースが広いので、思い切りアクセル踏めて楽しいですね♪

部員の皆様、運営お疲れ様でした。来年も楽しみにしております!
Posted at 2011/03/07 23:34:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

ようやく

ようやく更に2年乗れるようになりました☆
※結局改が付かない方向でゴニョゴニョしてもらいました


ちなみに車検用にグランデ純正マフラーを装着したのですが、調子が良いのは発進時だけで、あとは全然加速しません!

排気効率の重要性を再認識しました(笑


帰ってきて早速、車高とホイールとマフラーを元に戻しました。

リップ無しもなかなか悪くないかも…

ハチマキと高速有鉛なナンバーフレームでも付けとけば、
これでご飯どんぶり飯3杯はいけそうな気がします!

本物のクレシーダでそんなスタイル、一度はやってみたいものですね~


時間切れでリップとHIDは付けられなかったので、また来週!

Posted at 2011/02/22 01:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

ホイール

ホイール最近無性に81のホイールを変えたいのです。

サイズは18インチがいいかなぁと。

候補として

純正だと
マークXジオ純正
BNR34純正

社外だと
BBS RS
ワークXT7
オリジンDNA02
AVS モデル5


出来れば最近の車の純正がいいのですが、
意外と18インチは探してみても欲しい!って思うものが少ないですね~

その中で、ジオ純正は結構好きな形で、
べったりツラツラで履いているのを周りでは見かけないので、結構アリなんでない?って思いました。

が、残念ながらリム幅が7.5J。。も少し気合いが欲しいです!
なんか、最近のトヨタ純正ってサイズが弱い気が…

34Rは文句無しにカッコイイですね~
でも、81のショボいブレーキが丸見えになっちゃいますね(笑
履くとしたら日産キャリパーぐらいは流用すべきでしょうか?


で、社外となると

この時代のパールツートン車にはBBS RSでしょう!!

16インチあたりが定番かもしれませんが、
18もアリなんじゃないかな~と思ってます☆

あとは7本スポークがわりと好きなので、
XT7、DNA02あたりが逆ゾリ・太いスポークで迫力あっていいですね~♪

モデル5の銀は結構本気で考えてたのですが、
ぎゃらさんに先を越されてしまったし…(笑
ブロンズなら履いても許されるかな?


と、幅広いジャンルからあれこれ悩んでおります。
仕事中にいろいろ妄想してると楽しいですね♪(笑


あ。深リムは候補から除外しました。

だって、いくら金を掛けても、もっと深いのが欲しくなるから…


皆様のオススメがありましたら教えてください☆
Posted at 2011/02/18 02:23:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月10日 イイね!

RS-R

RS-Rずっと貰い物か某オクの中古ばかり使ってましたが

車に乗り始めて6年目にして、初めて買いました。新品タイヤ☆

いや~ 気分いいです♪(笑

これまで使ってたのは、学ドリのくれくれアピールでゲットした235/40-17のSS595。
これで2年持ちました。物持ち良すぎですね(笑

フロント履きはこれで特に不満は無かったのですが
サーキットで装着している車を結構見かけるし、周囲でも履いてる方がちらほら出てきたので

595RS-Rいってみました♪

9Jに組めば今よりホイール外に出せそうなのと、財布との相談により215/45をチョイス(笑

明日ガレージ行って組んで、明後日の日光ででびゅーですね!
今から楽しみです。


そういや明後日雪みたいだけど、大丈夫だろうか(汗
Posted at 2011/02/10 20:07:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
父親が新車で購入した2.5グランデ。4歳の頃からの付き合いです(笑 フルノーマルで20 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目の14。専らサーキット用です ワンオーナー、走行5万キロ、サンルーフ付きという言 ...
トヨタ オーパ トヨタ オーパ
ブーンからメタルブロー感満載のエンジンサウンドが聞こえ始めたため新たに購入。 1ZZエン ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2.5GT 5速換装、LSD付 当初マインズECUを譲っていただけるという話だったのが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation