先日SSへ走りに行った時に、ついでにチェンジャーを利用して街乗り用のタイヤを組み替えました。
14用

9.5Jに215/40R18 81に履いていたナンカンを組み込み。
17インチ9Jに215/40R17のレブスペックを組んでいた時より、
何故かこっちの方が寝具合が甘いような気が…(笑
81用

9Jに205/40R18 フロント用
アセレラを初めて買ってみました。
ビードを上げるのに苦労しました(汗 プラスチックかと思うほど硬かったです!
215/40だとハンドル切ると恥ずかしい音が出まくりだったので、
幅を1サイズダウンし、外径も小さくなることでフェンダーアーチを逃げてくれることが狙いです。
実際走ってみると、まだ若干当たりますがだいぶまし♪
片減りしてきたのを逆組みすればちょうどいい感じな気がします。
やはり普段乗る車なら、車高とハンドルの切れは両立しないと(^^
・・・と、喜んでいたのも束の間

81に乗っていて青信号で普通に発進ようとしたら、 バギン☆ とドラシャが折れやがりました…
異音などの前兆もなく突然逝ったので、
バンザイしたシャフトとメンバーと干渉していたことで、ジョイントに負荷が掛かっていたのかもしれませんね。
当たってるうちに凹むか削れるかするべ~と、メンバーはノータッチだったのですが、甘かったか…
折れた衝撃でデフケースが押され、メンバーは変形。
あぁ、なかなかの重傷…
最近トラブルなく好調だったのに~
とりあえずドラシャだけは交換しましたが、メンバーも交換しなくては。。
デフケースが傾いてドラシャがえらい角度になっているが、自走で県北まで行けるかな…?(汗
Posted at 2012/12/15 02:36:31 | |
トラックバック(0) | 日記