• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いシーのブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

車検的準備

車検的準備筑波1000走ってきました。
アロソソさん写真ありがとうございました~

個人的な走りとしては去年より良くなかったかも…(^^;

しかしながら、先輩・後輩・Enjoyな方との接近団体ドリがすんごい楽しかったです!

何度か危うかったので無事帰れて本当に良かったです(笑

参加した皆様、運営の皆様、お疲れ様でした(^^



そんな、年に一度の楽しい走行会も無事終わり、3月は整備モードです。

81の車検的な何かが迫ってきているのです。

毎度思いますが2年の年月は早いですね…


先日はミッション後端のオイルシールを交換。

実はドラシャが折れてからずっとミッションオイルが漏れ漏れの継ぎ足し継ぎ足しで、
下回りべっとべとでした。
デフケース~ペラシャが動いて、シールを傷めたのでしょう。

やっと直って下回りも清掃し気分爽快♪
iannegくんブレクリ提供ありがとうございました(笑

そういえば、フロントパイプに穴が開いているので買い換えようと思い、
リードがいいよ~と以前いろんな方からお聞きしたのを思い出し、

インターネッツでいろいろ探してみたのですが、

中古も新品も全然ない!なぜでしょ?

仕方がないのでフロントパイプはショップで今のを溶接していただくことに。



と、いろいろ直したり戻したり面倒な作業ばかりで滅入るのですが、

次期ホイール決定いたしました!!

なかなか良い感じにインストールできそうな予感です。
ボロホイールばかり収集している僕にしては、程度もまあまあでしょうか。

カミングスーン(笑

Posted at 2013/03/06 00:59:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月20日 イイね!

無題

無題今月初めに日光サーキットを走ってきました。

ぎゃらさんのアドバイスで1コーナーの振り出し位置を変えてみたところ、
走りがかなり良い感じに!

ラインが小さくなりがちだったのがアウトラインに乗せやすくなり、2コーナーへ向かって止めに入る位置も掴みやすくなりました。

ここまで変わるとは予想外でしたね~。
こういう、何かをちょっと変えるだけで激変することがあるから走るのって楽しいです(^^



今週は毎年恒例の筑波で走行会です。新しい発見があるといいな~すごく楽しみ!



81のホイールは再び33Rに。18インチからだと、タイヤの分厚さが気になるなあ~(^^;

雪に消えた32Rリップとマッドガードも買い直しました。
現状サフェーサー仕上げ…
いろいろボロボロなので、これを機にツートンの下半分ガンで塗り直そうかしら。

Posted at 2013/02/20 02:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

忘れ物、割れ物、落し物

・忘れ物編

正月にSSパークへ行ってきました。

恒例の雑煮と御守りがもらえて楽しく走れて大満足だったんですが

それから時は経つ事10数日。ワイトレのナットのアダプタをサーキットに置いてきたことに気付く…

これ。ナメにくいので愛用してます。

ワイトレ外せないのって地味に不便(^^; 結局買いなおし。



・割れ物編

以前の33R純正ホイールにクラックが入ったため、導入したモデル5。

履いて2ヶ月経ち、フロントのタイヤ1本がエアが少し抜けていたので見てみたところ、リムにクラックが…
それほど派手にぶつけた記憶がないので、うそーんって感じです(涙

普段の乗り方が悪いのか?引っ張りが良くないのか?いろいろ考えてしまいますね~

とりあえず、溶接に出した33R純正が戻ってきましたので、これで過ごします。
しかし、溶接するとその箇所がいずれまた…な予感がするので、暫定でしょうか。

また別のホイールに変えるか、どうしましょ…



・落し物編

先日の雪、すごかったですね~

雪の中81で帰ってきたところ、


あれ。リップが…ないねえ。

あれ。右前の泥除け…もないねえ。

どうやら雪に負けて道中で落とした模様…


SSの御守りご利益ゼロなんですが?(笑


最近破壊活動しかしてないなあ。。



明日は雪みたいですね。

車高短な皆様、お出かけの際は念のためお気をつけて!
Posted at 2013/01/21 22:44:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

いじり初め

明けましておめでとうございます(^^

今年の初いじりは14のヘッドライト交換。

前の14に続きアコード純正流用しました~

やっぱり僕の14といえばこれです(笑

ガラスレンズなので黄ばまないのと、
マルチリフレクター初期世代だからか?リフレクターが無駄にキラキラしているのがお気に入り。
 

ちなみに昨年のいじり納めは、
折れたドラシャのせいで歪んだメンバーの交換でした。


寒いなか14大好き芸人な後輩達が深夜まで手伝ってくれました。感謝!!



ビフォー


アフター

ドラシャと当たる部分は、これでもかというほど叩いてフラットに。これでだいじだっぺ☆

14で具合の良かったプチアゲメンも施行しようとも考えましたが、
ツラが変化してホイールがはみ出す予感がしたので(同じ車高でもアームの角度が減る分ナックルが外に移動するのでは、と推測)、今回は見送り。

調整式アームを導入する日が来たら実施しようと思います(笑


というわけで、なんとか14も81も元気に新年を迎えられました (^^

明日は走り初めにSSP行ってきます♪


Posted at 2013/01/02 23:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

タイヤと折れ

先日SSへ走りに行った時に、ついでにチェンジャーを利用して街乗り用のタイヤを組み替えました。

14用

9.5Jに215/40R18 81に履いていたナンカンを組み込み。

17インチ9Jに215/40R17のレブスペックを組んでいた時より、
何故かこっちの方が寝具合が甘いような気が…(笑

81用

9Jに205/40R18 フロント用

アセレラを初めて買ってみました。
ビードを上げるのに苦労しました(汗 プラスチックかと思うほど硬かったです!

215/40だとハンドル切ると恥ずかしい音が出まくりだったので、
幅を1サイズダウンし、外径も小さくなることでフェンダーアーチを逃げてくれることが狙いです。

実際走ってみると、まだ若干当たりますがだいぶまし♪

片減りしてきたのを逆組みすればちょうどいい感じな気がします。

やはり普段乗る車なら、車高とハンドルの切れは両立しないと(^^






・・・と、喜んでいたのも束の間


81に乗っていて青信号で普通に発進ようとしたら、 バギン☆ とドラシャが折れやがりました…

異音などの前兆もなく突然逝ったので、
バンザイしたシャフトとメンバーと干渉していたことで、ジョイントに負荷が掛かっていたのかもしれませんね。

当たってるうちに凹むか削れるかするべ~と、メンバーはノータッチだったのですが、甘かったか…

折れた衝撃でデフケースが押され、メンバーは変形。

あぁ、なかなかの重傷…
最近トラブルなく好調だったのに~

とりあえずドラシャだけは交換しましたが、メンバーも交換しなくては。。

デフケースが傾いてドラシャがえらい角度になっているが、自走で県北まで行けるかな…?(汗
Posted at 2012/12/15 02:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
父親が新車で購入した2.5グランデ。4歳の頃からの付き合いです(笑 フルノーマルで20 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目の14。専らサーキット用です ワンオーナー、走行5万キロ、サンルーフ付きという言 ...
トヨタ オーパ トヨタ オーパ
ブーンからメタルブロー感満載のエンジンサウンドが聞こえ始めたため新たに購入。 1ZZエン ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2.5GT 5速換装、LSD付 当初マインズECUを譲っていただけるという話だったのが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation