• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いシーのブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

進捗状況

進捗状況GWにとりあえずエンジンが載っかった次期14。

その後ほぼ毎週末作業を続け、
エンジンハーネスを繋ぎ、見事エンジン一発始動しました!

しかし喜んだのも束の間、キーOFFしても、何故かエンジンが切れるまで1~2分かかる・・・
ターボタイマー付いてないのに・・・


どうしてこうなるのか調べたところ、
ECU近くのリレーに、本来IGN 12Vが入るはずが常時12Vが入ってしまっていたようです。

そうなると、IGN OFFで切れるはずのエンジンが切れず、しかしながら燃料ポンプはIGN OFFでちゃんと切れるため、燃料ラインの中のガソリンを使い切るまでエンジンが動き続け、ガス欠で止まる、ということになっていたみたいです。

これは、S14には厳密には最前期と中期(見た目は前期)と後期があるのですが、エンジンを載せ換える際にボディとECU・ハーネスを年式の違うものを組み合わせてそのまま配線すると陥ってしまう症状のようです。
ちなみに僕のは最前期ボディに中期のECU&ハーネスを使っていました(^^;

というわけで、いわし♪さんのHPを参考にして、
ターボタイマーの配線を使ってキーシリンダーからIGN電源を引っ張ってきて、リレーの常時電源線とチェンジ!
これで無事エンジンが普通に切れました♪


で、この前の休日で、インタークーラーとオイルクーラーの設置まで終わりました。

前置きインクラの取り付け初めてやりましたが、面倒臭い作業ですね!

特に配管通る部分のパネルの穴開けは、高いクオリティを求めるならお店に任せた方がいいと思います。
自分は…かなりのロークオリティになりました(汗


あとは燃料ポンプをターボ用に変えて、足とデフを移植すれば、
Q's改K'sのドリ車が出来上がります☆

だいぶゴールが見えてきました!がんばんぞ!
Posted at 2012/06/05 00:48:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

bane

 
年々、少しずつ、地面とお近づきになっていっているマイ81。

橋の継ぎ目などの段差や轍を越えたあと車がバンプした時に、
ライン取りを頑張っても(笑 腹を擦ることが近頃多く、

また、リアメンバーに、フルバンプ時にバンザイしたドラシャが当たっている模様で、かなりドラシャによろしくないご様子。


この状況を解決するべく、車高調のバネを交換しました。

バネレートを上げストロークを制限し、いろんな干渉を減らすことが狙いです。


フロントはムラサキのやつ(JIC12キロ?)から

        ↓

ついにスイフト入れました☆
レートは20キロです。



リアは、KTSリア用(7キロ)からフロント用(12キロ)へレートアップ。



 ・・・ついでに少し車高下げました(笑


走ってみると効果ありです。

さらに下げたにもかかわらずバンプ時の干渉は少なくなりました。

乗り心地も固いことは固いですが、思ったほど悪くならず満足の出来です(^^


いろんなところへドライブに行きたい気分ですが、
6月は某キャンペーンが盛んな様子・・・我慢したほうが良さそうですね(笑
Posted at 2012/06/01 00:22:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

相模湖オフ

相模湖オフ日曜日は81相模湖オフへ行ってきました。

ここ何年かずっと雨だったそうですが(笑、天気に恵まれ良かったです♪
参加者、運営の皆様お疲れ様でした!


イベント行ってもいつも車を見てばかりでうっかり写真を撮り忘れてしまうもので…
あまり撮ってませんが何枚か。


クレシーダ仕様のマークⅡセダン。
こういうの大好きです。たまらんでした。


ばりけろさんの3.0グランデG。
博物館級の極上車でした!
7Mエンジンというものをこんなにじっくり見たのは初めてかも知れません。


左からsaikyo-fortyさん、ま~さん、私。
同じパールツートンでも、それぞれ仕様が違っていて面白いです。


実はこのま~さんのマークⅡ、いつか実際に見たいとずっと思っていた車なのです。

3~4年前、ベタシャコにワークXT7を履いたま~さんのマークⅡを偶然ネットで見かけ、
衝撃を受けた自分は81に乗る決心をしました。ある意味運命の車です。

今回お話することができとても嬉しかったです!



お隣の茨城の方と。
たぶん今回、茨城からの参加車両は驚くことにぶっ被り率100%でした(笑



これまでオフ会というものへ行ったことがなかったもので、実はこれがオフ会でびゅーでした。

初めは期待と不安が入り混じっておりましたが、いろんな方と濃ゆいお話ができて楽しかったです☆

都合でひと足早めに帰らせていただきましたが、最後までいたかったですねぇ~。

また次回も参加させていただきたいと思います♪
Posted at 2012/05/23 02:13:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

レッツノセカエ!

レッツノセカエ!GWは、NA・ATな次期14のエンジン・ミッションの載せ換え作業をしました!

初めは現14の中身をまるっと移植する考えでしたが、
tobiS15さんの前愛車180SXをドナーにさせていただくことになりました。

この180、14エンジン仕様で、燃料系・ECUセッティング等きっちり作られており、ブーストアップでお馬さんおよそ300頭分に匹敵するエンジンでして、
20万キロ走行フルノーマルエンジンな僕としてはとても魅力的な仕様なのです♪
ミッションの程度も現14よりかなり良いと思われます。

作業の流れは

①180のエンジン・MT降ろし
②14のエンジン・AT降ろし
 (快適だったしレギュラーだったし意外と遅くなかったしちょっと寂しい…(笑)
③ペダルをMT仕様化
④180から14にクラッチマスター・オペシリ・配管類移植
 (ごっそり移植できてフルードも抜かずに済みかなり楽できた♪)
⑤ハーネス加工
⑥14にエンジン・MT搭載
 (ついでに強化エンジンマウント導入!)

といった感じ。

悪天候に悩まされつつも、④まで比較的サクサク進みました。

81の載せ換えを経験していれば、はっきり言って日産車はラクチンです!


しかし、ここで大事なことを思い出す。


…そういや、ニュートラルやリバースの信号の処理どうすんのか調べてなかった!(笑


81の時は初めからAT→MT化した車両のハーネスを丸ごと移植したので、
このハーネス加工作業の存在を忘れてました(^^;

さらに、180が14エンジン・14ECUベースとはいえ、ハーネスの一部が間引きされていたり
一部180のままであることが分かり、
現14のハーネスを外して移植することに途中から方針変更したり・・・

結局、⑤に2日もかかってしまい、エンジン・MTを載せたところで時間切れ。

配管・配線してエンジンかかるところまでやりたかったですが残念です!

あー早く動かしたい!


手を貸していただいた先輩、後輩の皆さん、ありがとうございました!
作業環境を提供してくださっている自動車部の皆さん、かなりスペースを占拠してしまって
申し訳ないです・・・
Posted at 2012/05/08 23:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

ゆるーくいじり

 
近頃暖かくなってきて、車いじりにいい季節ですね♪

81はすでに先月交換したのですが、ようやくワゴンRも夏タイヤへ交換しました。

同時に13インチ純正手裏剣ホイールから14インチNAロードスター純正へインチアップ!
iannegくんからホイールを譲っていただき、タイヤはswift81さんからいただきました。
お二方に感謝です!


いい感じのオフセットでツライチになりました。
車高落としたら素敵だろうな~ダウンサス買おうかしら …いかんいかん(笑


で、81もいじりました。

だいぶ前に助手席側のスピーカーカバーをバッキバキに割ってしまい、
とりあえず部品取りのカバーを付けていたのですが



セーブル内装の中にグレー内装のスピーカーカバー・・・

ずっとモヤモヤしていたので、セーブルのカバー買ってきて付けました。



ん?なんか・・・



ガラ合ってなくない??

マイ81は後期G内装に変えてあるのですが、買ってきたのは前期G内装のカバー。
てっきり前期後期で同じものと思ってましたが、どうやらモケモケ具合が違うみたいです(汗
探し直さないとな~(^^;



次はタワーバー。

なんか最近ハンドリング良くない気がするな~と思っていたら、衝撃の事実に気付きまして、


    ↓助手席側タワー取り付けのあたりが


      割 れ て っ ぺ よ !!

ヤマハコンセプト風にバーが追加してあるので、溶接時に熱で歪んで無理な力がかかっていたのかもしれませんね~

というわけで純正タワーバー買ってきて交換。

だいぶハンドリングがシャキっとして動きが分かりやすくなりました!


これで今のところ81の不具合はリアハブのガタだけになりました。

自分で直すか店に出すか、どうしようかな…
Posted at 2012/04/13 01:48:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
父親が新車で購入した2.5グランデ。4歳の頃からの付き合いです(笑 フルノーマルで20 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目の14。専らサーキット用です ワンオーナー、走行5万キロ、サンルーフ付きという言 ...
トヨタ オーパ トヨタ オーパ
ブーンからメタルブロー感満載のエンジンサウンドが聞こえ始めたため新たに購入。 1ZZエン ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2.5GT 5速換装、LSD付 当初マインズECUを譲っていただけるという話だったのが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation