この前のドリコンは、残念ながら準決勝敗退…
入賞6位内には入れるかな~?などと思ってましたが
考えがアマアマでした!
なんとか走行ラインを良い形にもっていけるようになり、審査員の方も悪くない評価をしていたようですが
同じ走りを安定して出せず…
他もいろいろと指摘された点があったので、意識して練習して、次の11月の大会でリベンジしたいですね。
というわけで先月までは14でガンガン走り込みました。
ひと区切りついて今度は81弄りモードです!
9月後半のとあるイベントを81で走りたいので、いろいろ準備します。
まずはリアメンバーを繋ぎのスペアに交換~
先輩や後輩のヘルプ、大変助かりました!
なぜ降ろしたかというと、割れにくいメンバーにするためです。
学生フォーミュラをやっている友人に頼み溶接してもらい~
やはりTIG溶接は家庭用アーク溶接機とはパワーが段違いでした!
まだ納品待ちですが、これから新品デフマウント入れます♪
そろそろいい加減にグランデ純正ラジエター変えたいな~
でもラジエターって高いし勇気いるな~
と思ってたら
81が空気を読んだのか。アッパーホースの刺さる所がもげました(笑
交換せざるを得なくなり、それならばと奮発してKOYOの銅3層を購入~

先週装着しましたが、時間切れでクーラントはまだ入れてません。冷え具合が楽しみ♪
これで多少ドリフトしても壊れない81になっておくれ~!
メンバー交換の際にドラシャがデフから一瞬抜けてオイルシールを傷めたのか、
サイドフランジのところからオイルが漏れるので、今週末はオイルシールを交換してみようと思います!
Posted at 2011/08/24 00:21:21 | |
トラックバック(0) | 日記