
セリカのタイヤ交換&修理が終わりました~
いや~かなり疲れましたよ!
最初に夏タイヤ4本運んで来て、ノギスで溝を測定
6.5ミリ2本
6.7ミリ2本
新品から然程減っていないな・・・・
良い事だ!!!
まぁ~
初音ミクでも聞きながら、続きでも・・・
で・・・・
左側から作業開始~
タイヤを外して、リアバンパー直し!
写真の様に、バンパーを固定しているクリップが外れ
ご覧の有様・・・・
60キロ位で走ると、風圧でゴキゴキ異音が発生!
先日注文した部品を取り付けて、終わり~
ただし・・・
この作業だけで10分位、掛かってしまったよ~
クリップが思うように入らなくて苦戦しました。
あとは夏タイヤを付けてリア側は終わり。
問題なのが、左前なんです・・・・
雪の影響で、フェンダーカバーが脱落!
応急処置だけしてましたが、これも直す事にしました。
タイヤを外して、フェンダーカバーを剥がすと・・・・
あれ???
アンダーカバーとフェンダーカバーの上下が逆に・・・・・(。-`ω-)ンー
これは・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
アンダーカバーを外すしかないのか???
いや・・・
力技で何とか成る筈???
うりゃ~~~~o(`・ω・´)!!
バゴッ!!
ゴギッ!!
ニュ~ン・・・
バゴッ!!!!
戻った!!
かなり力技です・・・
腕がプルプル小刻みに震えます。
あとはフェンダーカバーを戻して、新しいクリップを付けておしまい。
この時点で、滝汗状態です・・・
あとは、右側は問題ないので普通にタイヤ交換しておしまい。
全部の作業が終わるのに2時間掛かりましたよ・・・
今日は天気が良いので、作業するにも良かったです!
桜の莟も大きく成って来ましたよ~
もう・・・
今日は何もする気が起きません・・・