
朝起きて、車検証を撮りに行く前に
ラジエターのエア抜きしよう・・・
結局、1週間経ってもエアーが入ったまま
水温も78℃辺りをウロウロ
少し暖かい風しか出ないの( ;∀;)
早速エア抜き
ボンネットの裏に書いて有るけど
こんなやり方じゃダメなのよね・・・
独自のやり方で、ブンブン回して、覗いて・・・・
これを3回ほど繰り返し~
ファンが回り出したので終了
で・・・
キャップを戻そうとした時、違和感を感じる
( ・ω・)モニュ?
( ゚Д゚)!!!!!!!
\(゜ロ\)~~~~イヤ~~~~~(/ロ゜)/
破損してるじゃん!
車検って、こう言う物を点検したり交換したりするもんだと思うんですけどね・・・
液交換して終わりじゃ、素人の仕事と変わらんよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
新しい物を注文して、取り合えずキャップを戻した
エア抜きは成功!
85度まで上がったの♪