• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうもろこしの愛車 [三菱 パジェロジュニア]

整備手帳

作業日:2011年10月10日

25㎜ワイドトレッドスペーサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまたお譲りいただいたワイトレを装着しました。
何度お礼を言っても足りないくらい感謝しています。

錆があったので錆取りで取れるだけ取ってから装着しました。

まずはリヤから。

油圧ジャッキでアップしてタイヤをはずして取り付け。
2
取り付け後右側


はみ出てます
3
取り付け後左側

こちらもかなりはみ出てる

左側のほうがはみ出し幅が大きいような・・・
トルクレンチでトルク管理したので取り付けはいいはずなんですが。

左奥に見える段ボール箱にも今後交換する部品が控えています。
4
フロントは時間が無くなったので今日の夕方がまた別の日にやります。

昨日の今日でハミタイになってしまいました(汗)

東京ってはみだしタイヤに厳しいのかなぁ?
お巡りさんたくさんいるし、たまに付近を自転車で巡回してるし、家にやってきたりして・・


暗くなりかけのころからフロントもやりました。
運転席側・・・
5
助手席側・・・

車庫が斜めっているので実際のはみ出し幅がわかりづらいですが、1cmくらいでてるような・・・

ちょっと不安です。
6
一緒にこんなのもいたいだいちゃいました<m(__)m>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット、ラッチ交換

難易度:

フロント足周りブッシュ交換

難易度:

【備忘録:118379km】夏タイヤに交換:4シーズン目、フロントスプリング位 ...

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【備忘録:119360km】助手席シートヒーター交換

難易度:

【備忘録:119910km】フロントワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月10日 15:53
昨日さんざん話題になったハミタイですね(笑)

次はいよいよアゲアゲですか?
コメントへの返答
2011年10月10日 19:53
昨日あれだけ話題になったのですが・・・ワイトレ付けたら無意識のうちにハミタイになってしまいました・・・(汗)

アゲアゲはもう少し先になりそうです♪
2011年10月10日 16:36
コメントしづらいな~;^^

・・・フロントもがんばってください!!(笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 19:53
ですよね(笑)

僕も付けてみて一抹の不安を感じています。
2011年10月10日 22:35

トレッドが広がればフラットダートをより高速に!!(笑)
でも安全運転でよろしくお願いしますね(´∀`*)

コメントへの返答
2011年10月10日 22:39
こんなにはみ出るとは自分でも想像以上です・・・。

純正タイヤならちょうどツライチになるかもしれません。

直進性や林道のデコボコや深溝もワイドになると有利になりそうですが、やっぱり一抹の不安を感じています。
2011年10月11日 13:36
おじゃましますー。

私も一抹の不安が・・・。
フロントは、最低でもサイドスリップの調整を
しておかないと、偏摩耗やステアリングの
振れが出て・・・なんて、今更 私が書く事
ではないですね・・・。

差し当たり、おまーりサンに「めっっ!」て
言われない様、祈っています。。。^^;
コメントへの返答
2011年10月11日 17:11
ぃしゃ44号さん

はじめまして、コメントありがとうございます!

まだ、はみ出しタイヤになってから乗ってないのでどうなるか・・・

フロントのアライメントやサイドスリップの調整も必要なんですか。高速走行の時にぶれが出るかもしれないなぁとは思っていましたがまだ何とも言えません。

お巡りさんにお咎めを食らわないように大人しく走ります(@_@;)
2011年10月11日 21:54
入場禁止ですネ(爆)

自分も、月初の週末はチョイチョイ都内をパシュパシュ云わせて走り抜けてますが、一度も止められた事無いですョ♪

運がイイだけなのかも?知れませんが…(笑)

MTタイヤにすると、もう少し出ますネ♪(笑)

車高上げると判らなく成る範囲ですョ♪
コメントへの返答
2011年10月11日 23:30
入場禁止です(笑)
MMFに参加するために弄っているわけではないですしね!

なるほど、止められたことないですか!
良かったです♪

車高上げるとわからなくなるかなぁと自分でも思っていたので早くアゲアゲしたいで~す♪

2011年10月11日 22:38
私は、ワイトレ25mm、2セット購入しました。

取り付けはいつになるのやらではありますが、確実にはみ出します。

オーバーフェンダーつけましょう。ってオバッフェンONオバッフェンすごい!
コメントへの返答
2011年10月11日 23:33
25mm同じですね!

千葉ははみ出しに優しいみたいですから大丈夫だと思います(笑)!

純正オバフェンの上にミニ用の社外のオバッフェンを付けるとかありかもしれません(^u^)

プロフィール

パジェロjrのリフトアップとBMW 320i E30に乗ってます。 パジェロは中学の時から好きになり、2代目のブリスターフェンダーのモデルが最も好きです。でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱純正 アイドルスピードコントロールバルブ(ISCV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 19:59:31
白バイスゲ-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:36:10
構造変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 10:19:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とてもいい車でした。諸事情というか,とりあえず,しばらくは車一台で行こうと思い,降りまし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許とってから2年は家族のカリーナに乗っていました。 運転しやすいし、燃費もいいし、壊れ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
今年(2009年)の3月に中古で購入したパジェロJr(48000km購入、2014年5月 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
家の車です。96年式カリーナ(AT211)から乗り換えました。 もう、8年も前の車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation