• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうもろこしの愛車 [三菱 パジェロジュニア]

整備手帳

作業日:2013年8月24日

右ドアミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日猿で不注意にも倒木にドアミラーをぶつけミラーを割ってしまったので急遽ヤフオクでミラーを仕入れ交換しました。

今回入手したのはパジェロジュニア用の黒ミラーでしたが、うちのは何気に特別仕様でミラーがメッキになっているので、ミラー部分だけ取り換えることにしました。

ミラーを動かして下からドライバーでコジコジして外します。Jrは電動ミラーだったり見え方が上と下で違うミラーを採用していたりとミニとパーツが微妙に異なって結構面倒くさいです。ミラーを外すのは意外と簡単にできました。
2
ちなみに、こんな感じでわれてます。
3
ピンボケで見ずらいですが、このようなワッカの部品で固定されています。
4
もちろん同じもの。
品番はMR275448/50

ミラー割る人ってどれくらいいるのか分かりませんが(笑
5
新たに入手したミラーも取り外し、車側に取り付けます。
が、体制的に難しい・・・(汗 道具も揃ってないので全く上手くできません。取り外せたのだから、取り付けだってできるはずだ!と心に言い聞かせても無理なものは無理でした(笑

ちなみに、取り外しても取り付けができないことって良くあります(笑 穴に入ってみたは良いが出れないみたいな。ということで、結局ミラー本体ごと取り外し作業をしやすいようにしました。ミラーが付いているところの内側はパカッと簡単に外れ、ネジ3本と電動ミラーのコネクターを外せば取れます。
6
で、なんとかミラーを本体と合体させることに成功!
ピンセットでやったらなんとかできました。
7
本体に固定!
ただ、ここで問題発生。コネクターはドアの内張りの中にあるので、内張りを外さないと作業性が悪く無理な感じになります。
ただ、内張りの外し方分からないので手でグイーっと隙間を取りながらなんとかコネクト完了。

ウェザーストリップ(内張りとガラスの間のゴム製部品)とドアの固定が一部解除されてしまいました(汗

ま、いいや。ガラス締めていれば大丈夫だし。
8
ということで完了!

完成写真は茄子(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録:119360km】助手席シートヒーター交換

難易度:

フロント足周りブッシュ交換

難易度:

ファンベルト交換(2本)

難易度:

フリーホイールクラッチオイル交換

難易度:

【備忘録:119910km】フロントワイパーブレード交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月26日 23:17
完成画像無しと言う事で。

アタイのミラーと交換してよ。

コメントへの返答
2013年8月27日 22:24
無しじゃなくて茄子ですよ!

ミラーレスカー、なんか良い響きっ!

プロフィール

パジェロjrのリフトアップとBMW 320i E30に乗ってます。 パジェロは中学の時から好きになり、2代目のブリスターフェンダーのモデルが最も好きです。でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱純正 アイドルスピードコントロールバルブ(ISCV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 19:59:31
白バイスゲ-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:36:10
構造変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 10:19:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とてもいい車でした。諸事情というか,とりあえず,しばらくは車一台で行こうと思い,降りまし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許とってから2年は家族のカリーナに乗っていました。 運転しやすいし、燃費もいいし、壊れ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
今年(2009年)の3月に中古で購入したパジェロJr(48000km購入、2014年5月 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
家の車です。96年式カリーナ(AT211)から乗り換えました。 もう、8年も前の車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation