はじめは Bay City Rollers 。
中一のころちょっとしたブームがありました。
Saturday Nightの方がヒットしたような気もしますが、私はこの曲が一番好きでした。
タータンチェックのファッションが懐かしいです (^○^)
同じ時期に大ヒットし今でもスタンダードとしてよくかかるのがこの 10CC の I'm not in love です。
ループを多用した幻想的なサウンドは今もまったく色あせていない素晴らしい名曲です。
メンバー4人とも曲も書けボーカルも出来るので第2のビートルズ現る!的なデビューを飾りましたが、数年後2つに分裂してしまいました。
そのうちのKevin GodleyとLawrence CremeはGodley & Creme として活動を始め、音楽以外でもプロモーションビデオのディレクターとして名を上げました。1985年発表の
Cryは自分たちの曲ですが、当時ずいぶん話題になりました。
やはり同じ年の大ヒット曲 Bohemian Rhapsody です。
何年か前に Music of the Century にも選ばれた曲です。
この Bohemian Rhapsody はあまりにも有名なので特に説明は要らないですよね^。^;
Queen の特集番組で、この曲のコーラス部分のピンポン録音によるオーバーダビングというごく当たり前の手法を向こうの専門家の人に「これはすごい!」と言わせていた日本のテレビ局にちょっと笑えたことがありました。
今日はなんとなく1975年特集でした(*^-゚)/~Bye♪
Posted at 2009/08/04 10:12:28 | |
トラックバック(0) |
Rock&Pops | 音楽/映画/テレビ