• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Siriusのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

金環食準備その12

金環食準備その12
今日は朝から晴れる!と思い早起きしたが、あいにくの霧・・・ ガキンチョを試合会場まで送るまでの間、再度連続写真のトライ。 先日より1段露出を遅くして撮影。途中、露出の設定を切り替えたりもしたが、心配していたズレは生じなかったようだ。本番も同じようにやるか、PCからのリモートでやるか、もうちょっと考 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/15 19:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

さくら

さくら
汗ばむくらいの季節にやっとなってきて、 ようやくうちの庭のちっこい桜も満開
続きを読む
Posted at 2012/04/14 22:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

金環食準備その11

金環食準備その11
休みをとったので、金環食のトライをしてみた。 EOS Kissと標準の18-55mmレンズに、先日購入したマルミND100000と高校の頃買ったkenkoND2をくっつけて連続撮影してみた。 24mmF11で 露出1/250ぐらいが適正のよう。また24mmでも十分太陽の形がわかりそう。 薄雲が流れ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/13 14:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月08日 イイね!

さくら

さくら
ガキンチョと釣りに行く。実家のそばの公園。自宅の周りの桜はまだつぼみなのに、下るいつれて咲いている樹が増えていく。公園の桜は満開。花見をしている人もたくさん。
続きを読む
Posted at 2012/04/08 23:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

金環食準備その10

金環食準備その10
初めて太陽でトライ。きょうはLV15mmでやってみる。月と太陽はほぼ見かけ上同じなのでこういう時便利。LV15だとちょうどいい大きさになったが、画像左側に何か写っている。LV25に代えても同じ。カメラを外して覗いてみると、どうやらアイピースの先端部の内側で太陽光が反射してリング状のゴーストがでてい ...
続きを読む
Posted at 2012/04/08 23:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月05日 イイね!

金環食準備その9

金環食準備その9
さっそく月を撮ってみる。 保護フィルターを外したほうがもっと寄れるが、撮影中にビスが緩んでアイピースがビデオのレンズにぶつかったらしゃれにならないので、保護フィルターはつけてギリギリになるようにデジカメアダプターを調整し撮影した。 最大広角で使用しても歴然と視野が広くなり、月、太陽では問題ないレベ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/05 19:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

金環食準備その9

金環食準備その9
BORGの延長筒が届いた。 やはりビスがでかすぎ。 M6P0.5なんで普通じゃ売ってない。 7500番のキャップネジを買っておいてよかった。
続きを読む
Posted at 2012/04/05 19:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月05日 イイね!

洗車

洗車
一昨日の暴風雨の影響で車がごみだらけ・・・  午後から末っ子の入学式。天気もいいので洗車。 夏タイヤに代えたのでアルファードは特に気持ちいい。
続きを読む
Posted at 2012/04/05 11:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年04月02日 イイね!

バッテリー納入

バッテリー納入
もうバッテリーが到着。早い! バッテリーはもともとこれが本体標準ではないかと思うくらいにジャストサイズ。録画スイッチを押すときの親指のサポートとしてバッテリーがちょうどいい。 ケースはというと、カタログでは下のグレードのM43が収納されている絵で充電器もセパレータで分けて収納可能だったが、G10を ...
続きを読む
Posted at 2012/04/03 22:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

衣替え

4月になってやっとこの辺も暖かくなってきたので、朝からタイヤ交換。 昨年は4月になってからも雪がつもったりしたので、ちょっと心配だが思い切った。 昨年買った電動インパクトが大活躍し、アルファード、コペンを一気に交換。 一個一個スタッドレスを洗って天日干し。 でもタイヤの出し入れは今まで通りなので、 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/04 00:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「コペン点検 http://cvw.jp/b/546933/41171180/
何シテル?   03/03 16:54
星と車が大好きな中年です。何でも入り込んでしまうと金欠になってしまうので、ほどほどにしています。車はすでに2台が10年超えています・・・ 子育てにそろそろお金も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

0円でヒューズボックス移設(タワーバー準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 18:28:20

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
購入して13年。走行距離が伸びないのでまだまだガタは少ないと思いますが、紫外線等による劣 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
黄色のULTIMATE EDITION Ⅱ です。 すでに15年経過し、本人と同じにあち ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ヴィッツに代わって新しくカミさんの車になりました。外観がかわいくてカミさんお気に入りです ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
9年目の車検を前にしてエンジン不調で手放すことに… きれいに乗っていたので、うちではお気 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation