
おいしいおそばを2日連続で食べました。
そんな週は
5連勤でした。
ソレガフツー(^_^;)
流行り病でいっぱい休んだのでこの週は休みなし。
モウハヤッテナイカ(^_^;)
でも、昔と違って地元で働いてるので
終業後にみどりイジリ
こんな感じで

こんなの付けました。
みどり君。
パワーないので素早いシフトワークが必要なのに
電スロのレスポンス悪すぎて、軽快なシフトワークができない。
シフトモフニャフニャダケドネ(^_^;)
回転合わせるのにタイムラグあってめっちゃストレス。
なのでスロコン導入。
めっちゃアクロバットな姿勢で
60肩で取り付けに難儀するかと思ったら
5分で終了(^_-)
早速試しました。
結局、シフトがふにゃふにゃなのでバシッとシフト決まらないですが
今までのようにギクシャクすることなくシフト決められます。
ストレスがかなり軽減。
若干燃費が落ちると思うけど、ストレスない方が良いよね(笑)
通勤とかで色々試した(レスポンスだけだけど)
結果、r3に決めました。
アッ、スロコンノセッテイデス
で、病み上がりで5日間仕事した週末は3連休。
まずはガレージの片付け。
空調服を導入したのでそのチェックも兼ねて。

こんなもの発掘しました。
職場の後輩にプレゼントします(笑)
土曜の午前は比較的涼しかったのですが
空調服着てガレージ内の日陰(扇風機あり)
なら、汗かかなかったかも。
なかなか良い感じ。
とはいえ、そこは夏。
暑かったので、昼飯は「冷やし中華始めました」を食いたくなりました。
黒いのも乗ってないのでプチドライブ兼ねて
隣町のラーメン屋さん。
がっ
冷やし中華やってませんでした(^_^;)
帰ったらスーパーフォーミュラを冷房効いた部屋で観戦。
コトシハナカナカオモシロイ(^_-)
翌日曜。
早起きして、こんなクルマを触りました。

ヘッドライトユニット交換。
↑のデイライトが壊れたのだけど
ヘッドライトは問題ないのにユニット交換となりディラーの新品だと工賃いれると20万超えコースとのこと(゚∀゚)
なので元サッカーママからのヘルプ依頼。
某オクで中古買って取り替えました。
爪の位置が分からず何箇所か折れましたが(^_^;)
無事着きました。
1/3以下で直りました。
チューコナノデスグニコワレルカモシレナイガ(^_^;)
この日は朝から暑く空調服着てても汗かきました。
がっ、着てなかったらタヒんでたかも(^_^;)
その後は相棒①夫婦と毎年恒例のプチ旅に
まずはブランチ

目的のお店はここじゃないけど
おこちゃまの相棒①が腹減ったというので
おいしいそばでブランチ。
ヘッドライト交換前に朝飯食べましたが
朝5時くらいだったので
スズシイウチニサギョウシタカッタノデネ(^_-)
余裕で食えました。
その後、目的地に。

赤城の焼モロコシ
めっちゃ甘くて最高でした。
焦げた醤油のしょっぱさと香ばしさと
甘いもろこしのハーモニーは最高です。
シカモヤスイ!
その後はそのまま赤城山を登ろうと思いましたが
今回は趣向を変え違う方向に。

こんなところを経由して

こんな景色を見ながら

こちらに。
はい、秋名山です。
みどりでの登山(笑)はなかなかでした。
とにかく遅い(笑)
まあ、そのおかげで、今までは見ることのなかった景色とかが見れますが(笑)

帰りには魚沼おにぎりツアーの時にも寄った
巨大な道の駅に。
焼きまんじゅうソフトうまかったっす。。
そして3連休最後の本日。
なんか体調不良気味。
病み上がりで飛ばしすぎたか??
ナンカダルイ(ToT)
でも、2日連チャンで

美味しいおそばを食べました。
ということで、最終日は1日まったりして3連休終了。
ということで今週も癒されました。
明日からお仕事頑張ります(^_-)
Posted at 2025/07/21 21:22:53 | |
トラックバック(0)