• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shorinのブログ一覧

2025年11月20日 イイね!

四国④

四国④4日目

このホテルも朝飯付いてたのですが、今朝は高速で朝うどん食いに行くとのことでパス

ジジイで早めに起きたので荷物持ってコーヒーだけ飲もうと朝食会場に行くと団体さんが並んでたので(ToT)バイクに荷物置いてまた部屋に戻りました(^_^;)

その後チェックアウトのタイミングで一瞬空いたのでコーヒー飲めた(^_-)
ソノゴマタギョウレツデキテマシタ

インター近くのホテルだったのですぐに高速の人に。

で、すぐおしっこ休憩(^_^;)



また高速に乗ったら香川県突入

インター降りてガソリン入れたら朝うどん



こちらでいただきます。

相棒が中を選んだので俺も中にしたらめっちゃ多かった(^_^;)


が、うどんもとり天もうまい!
多かったけど食い切った!

これで食べたかった四国の食べ物はみんな食べたかな。

この後は四国の紅葉を見にまた内陸へ



しばらく走って休憩。
道の駅かと思ったらモンベルとかコンビニとかある商業施設でした。
四国の地名も有名なところしか知りませんが
こちらは大歩危というところでなんとなく聞いたことありました。




ここの紅葉はなかなか綺麗でした。

その後も山奥に進みます。

途中の映えスポットでも



しかし、こんなに紅葉が綺麗でも渋滞してないって良いですね。



その後もずんずん山を進み
また、離合ができない国道に
リゴウッテコトバモシラナカッタケドネ

そこから、、、、
3時間ほど、もう飽きたってくらい細い山道走りました(笑)

↑の写真は11時に撮って
↓次に撮った写真は14時くらい

途中で昼メシ食うところもなく、結局徳島市まで行ってから
のランチでした。



初日の夜に続き、徳島ラーメン
こちらは卵、ばら肉付き
店の日本語カタコトのおねーさんが「付いてるのか徳島ラーメンね」
と少し強引気味に勧めてきたので(笑)

こちらもうまかった(^_-)


ちなみにこちらの店は銀座一番
隣も東京の地名がついてました。

本当は山奥から高松に行く予定でしたが、帰りを考えて徳島に戻りました。
と言うことで、お土産



鳴門金時推しのビジネスライクな道の駅で鳴門金時ラスクを買いました。

その後は一瞬高速乗って淡路島へ



淡路島の夕日を撮ったら宿に向かいます。

この日は淡路島の宿
宿泊できる研修施設の宿で公共の施設みたいな感じ
でも、風呂からの景色もよくなかなか良かった。
この旅初めての風呂です
アッ、シヤワーハアビテマスヨ(^_^;)

夕飯はこんな感じ







お酒も飲んで10時には就寝

、、、、が、隣で飯食ってたギャル4人組が隣の部屋だったのか?
朝四時くらいまで笑い声が聞こえました。
まあ、それでも寝れたので(^_-)


翌朝

朝食ビュッフェ食べて


チョットサミシイカンジ

朝露でビショビショのバイク拭いたら出発!

淡路島のSAで追加の土産買って



浜松のSAで桜エビのかき揚げうどんとしらす丼食べて


このしらす丼しらすが柔らかくて美味かった!

行きとは違い風が吹いてまた高速が嫌いになりながら
約650kmを帰ってきました。



四泊五日
総走行距離2260km
のロングツーリングでした。

四国良かったっす。
また、行きたいっす。

今度はみどりが良いかな

と言うことで今週はお休みなく働いてます
ゲツヨウヤスンデタケドネ

明日も頑張ります(^_-)
Posted at 2025/11/20 19:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月20日 イイね!

四国③

四国③この日も晴れ



朝飯付きの宿だったので朝飯食ったら宿を出て無料の高速で南?へ

高速は山の上なので標高高いのか?早朝は少し寒かったっす。
高速の下の街は霧が出てました。
もっと上に登れば雲海が見れたのかも

そんなこんなで道の駅でおしっこ休憩



ここも(ダカラドコ?)海沿いで良い感じの道の駅でした。

休憩したら四万十川の沈下橋に向けて出発!

途中でガソリン入れて少し走ったら到着

いや〜
沈下橋って地元にもあるから、、、、
なんて思ってましたか、素晴らしいですね!










川も広くて橋もでかい
地元の沈下橋と比べてすいません
という感じでした
橋が有名というよりは四万十川が素晴らしいのですね
ソレハキイテイタガイッテミテナットク!

川沿いの道も一部狭いけど信号なくて良かったです^_^

その後は宇和島に抜けて昼メシ



宇和島鯛めしです。
これも相棒に勧められたままに来たのですか
釜飯みたいなのを想像してたけど違いました(^_^;)
ウエハガゾウガタマゴカケゴハンミタイデスガボウトウノガゾウデデテキマス
が、これがうまい!
卵かけご飯+出汁茶漬けみたいな感じですが
鯛も出汁もめっちゃうまかったっす!
また食いたい!



こんなお店でした

その後はまた内陸方面に行き


アンパンマンに続きラムちゃん(笑)のいる道の駅でおしっこ休憩して


四国カルストに

カルストって何?
とその場で検索したりして山も楽しみました。



が、この後

定峰峠みたいな国道を走って、聞いていた「四国は離合できない国道がある」を体験(笑)してホテルへ

本当は松山観光(トイツッテモトオルダケ)するつもりでしたが、疲れたのでやめました(^_^;)

ちなみにホテルは昨日泊まったホテルの愛媛の別支店
ここでは軒下に停めさせてもらえました


夕飯は近くの居酒屋さん







じゃこてんとみかんの酒飲みました。

と言うことで4日目に続く
モウアキテキタカナ(^_^;)
Posted at 2025/11/20 12:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月19日 イイね!

四国②

四国②四国の2日目

朝7時にホテル発


まずは給油

その後出発するも、車社会だからか?徳島市内から大渋滞でした。

渋滞抜けたら朝飯


セブンで肉まんとコーヒー
なんか名物的なものを検索したけど見つけられなかったので。

コーヒー飲んだら室戸岬に向けて出発
進路はGoogleマップ任せですが海沿い走るのかと思ったら、海沿いに出るまでは少し時間がかかりましたね。

四国ってもっと狭くてすぐ海に出るのかと思ったけどそうではないみたい
シコクノカタゴメンナサイ、ワタシガムチナダケデス(^_^;)

しばらく走って海沿いに出たらおしっこ休憩&撮影タイム







ココから(ドコダヨ(^_^;))室戸岬までの海沿いの道はなかなか良かった。
今度みどりで来たいなあ。
今回思ったのは四国は道の駅が多いってこと。
ビジネスライクな人寄せパンダ的な道の駅ではなく素朴な道の駅。
お陰でトイレには困りませんでした。
ジジイナノデトイレチカイ(^_^;)

しばらくしたら目的地の室戸岬に到着






以外に素朴なところでした。
考えてみると台風の中継で知ってるけど観光地ではないのですね。

そしてそこから5分ほど走って早めの昼メシ
冒頭の画像のキンメ丼!



めっちゃうまかったっす!
特に半分食べてからの出汁茶漬け。

もう一回食いたい(^_-)

腹パンになったら、昼メシ中に検索して見つけた室戸スカイラインに行くことに。



ここも良かった!

そして室戸岬灯台




四国に来た感アップ(^_-)

このあと高知に向かいますが、高知市内の宿とれませんでした。
実はこの日は坂本龍馬誕生日とのこと
市内はお祭りやってるみたい
その祭の影響なのか知りませんが、、、
コウソクノッタノテコウチシハトオリマセンデシタ

で、朝ドラマニアの私としては行きたいところがありまして

まずはこちら


やなせたかし記念館
アンパンマンミュージアム

アンパマンと俺(笑)

ミュージアムは予約必須とのことでその場でスマホで予約しようとしましたが、なんかエラーが出るので中に入るのはやめました(^_^;)



ちなみに↑のアンパマン
帰りにはいなかったので時間で出没するようです。



当たり前ですが子供連れがいっぱいでした。
オッサンフタリハオレタチダケ(^_^;)

その後はこちらに


野良ドキンちゃん(笑)

そしてこちら



ごめんよ〜♪
ごめんよ〜♪
アサドラミテナイヒトハワカラナイ(^_^;)

はい、朝ドラ「あんぱん」の聖地巡礼でした。
野良ドキンちゃんもごめんよ駅チカです。
相棒も朝ドラ見てるので2人で舞い上がってました(^_^;)

満足したので、この後はホテルに。

前述のように高知市内にホテル取れなかったので、隣の隣町のホテルです。
高知市に距離的に近いかな?と思ってましたが、かなり遠かったみたい(^_^;)

さらにホテルも駅から少し遠いので繁華街(トイウホドデモナイガ)まで歩いて夕飯




念願の高知の藁焼きの塩たたき!
口に含むとわらの香りが広がってまいう~
ワラヤキノニオイハジモトデモカゲマスガ(^_^;)
コレで四国に来た目的は達成した感じ^_^
マダマダウマイモノタベマスガ


馬刺しも美味かった!

と言うことで2日目も楽しく酔払らって終了^_^

3日目以降に続きます(^_-)
Posted at 2025/11/19 19:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月18日 イイね!

四国①

四国①前回予告した四国ツーリング。行ってきましたよ。

月火水と仕事した、木曜日の朝


昨晩作った
ッテカミサンガ(^_^;)
朝カレーを食べて出発。



7時前に圏央道狭山PAに集合
7時に出発!

今日は徳島まで高速で移動です
狭山入間間は反対車線の大事故の見物渋滞で大渋滞していましたが
5分ほどで抜けられ東名へ。

バイクの高速は風圧との戦いなのであまり好きではないです(^_^;)
前回の九州ツーの大阪までもかなり疲れたので
それより遠い今回、実は高速移動は憂鬱でした。

まずは足柄でトイレ休憩


この日は曇りでしたが
雲の合間から富士山が見えました^_^

その後、御殿場から第二東名へ


途中、1回おしっこ休憩。
ジジイなのでトイレが近いです(ToT)

岡崎PAで昼メシ


伊勢和うどん(ダッタハズ)おいなり付きです。
イセワハミセノナマエデス(^_^;)

がっ、食べたかったのは伊勢和うどんかき揚げ付き
食券のボタンにメニューと小さい写真があるのですが
伊勢和うどんがかき揚げ付きのメニュー名という思い込みと
老眼で文字が読めず、ボタン押したら違うものでした(ToT)

ロウガイサクレツデスガウマカッタカラヨシ(^_-)

ここで給油もしてまた高速の人に。

鈴鹿SAにはF1とか展示してある?と聞いてたのでトイレ休憩するも


今回は模型でした。
ツネニナンカスゴイモノガテンジシテアルワケデハナイノネ(^_^;)

その後、おしっこ休憩を1回して淡路島大橋を渡ったら淡路島に上陸(^_-)





入ったところのSAが観覧車とかもあってすごかったっす。
ハレテレバモットヨカッタナア

そこから1時間くらいで徳島のホテルに到着。


屋根付きの駐車場でした^_^

部屋は昭和な感じ



と言うことで明るいうちに徳島に着きました。

高速も風がなかったからか?
全く疲れませんでした。

シャワー浴びたら夜の街へ(笑)

駅から少し遠いので10分強歩いて繁華街(笑)へ
冒頭の阿波尾鶏や竹ちくわをつまみにおしゃけを堪能




締めは徳島ラーメン。

がっ、届いてからわかる。
生たまごがない??(・・?

地元(コノミセ?)ではたまごやバラ肉はオプションのようでした。
ちなみにこのお店も食券販売機の店なのでオプションわかりませんでした
ヨッパライダシ(^_^;)

でも、うまかったので吉です(^_-)

と言うことで移動メインの1日目終了
四国メインの2日目以降に続きます^_^

Posted at 2025/11/18 21:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月09日 イイね!

1日

1日今週末は土曜も働きました。
モクヨウニヤスンダケド

休みは日曜の1日のみ
しかも、月曜は7時半出社!
たまには仕事します。

そんな週は
木曜に自分の車検
ヤスンデルンジャン(^_^;)


待ち時間
いつものように外見てました。けど長かった!
最近は予約時間に診察できてたけど
今回は診察の方が多く診察は1時間遅れでした。

ご褒美は冒頭の玉子丼そばセット。

で、土曜も仕事して
クドイ
迎えた日曜日

雨降りそうなのに

朝活でバイク乗りました。




なぜかって?

今週木曜からバイクで旅に出るので(^_^;)
寒さを確認してウェアーのチェック

ちなみに四国に行く予定っす。
ニチヨウノダイキュウモライマシタ(^_-)

それまで3日間お仕事頑張ります(^_-)
Posted at 2025/11/09 18:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

埼玉から品川まで遠距離通勤しているサラリーマンです。 →2015年7月に湘南地方に単身赴任となり遠距離通勤ではなくなりました(((^_^;) →2024年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルームミラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 12:59:05
[スズキ エブリイ]MLJ XTREME-J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:01:25
[スズキ エブリイ] 荷台床のフラット化 ② (DIY仕上編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 11:52:47

愛車一覧

トヨタ GR86 黒いの② (トヨタ GR86)
やっと納車されました。 自分史上最大の納車待ち日数。 でも、もっと待ってる人もいるらしい ...
BMW F750GS 黄色いの② (BMW F750GS)
名前は750ですがナナハンではありません(^_-) 同級生が大型に移行して遊んでくれな ...
スズキ エブリイ みどり (スズキ エブリイ)
新生活に伴い通勤車兼息子のMT練習用しとして購入! 契約から納車まで最速でした! ※息 ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
都内のお友達から預かってます。 2st最高!(笑) ↓ お友達から譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation