• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shorinのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

いい感じ

いい感じ今週の社食は醤油ラーメンでした。
メニュー的に良いものがなく消去法で(^_^;)

まあ。普通にうまいっす!

そんな週は。

そろそろ冬って感じなので
土曜は何もせずにまったり



車の見えるカフェで(笑)


黒いの見ながらグラコロ食いました。

まさに冬(笑)

その後はかみさんの買い物の付き合い。
何度も同じもの見て悩んだ上で何も買わないのはなぜ?(^_^;)

まあ、いいか。

帰ったらスーパーGTとF1の予選見て就寝

翌日曜。
暖かくなってから


ミニをジャッキアップして
燃料タンクのガソリン抜き。

燃料ホースがカピカピかな?
と思っただけど、まだ弾力もありなかなか良い感じでした。

燃料抜けたら


点滴繋げてキャブの燃調調整。

と言ってもツマミ(ナット)を回すだけ。
当初はチョーク弾いてる時だけ快調だったけど
良い感じになりました。
チョウシノヨクナッタドウガハナイ(;^_^A

ちなみにオールフリーは燃料タンクからの余ったガソリン受ける用です。

実は1回目はタンクのガソリン抜けきってなくて
オールフリー満タンになる直前で気づきました(^_^;)

燃調調整したら
とりあえず吹けるようになったけど
なんかリターンからガソリン吹いてるっぽいので
変えてなかったフロートバルブとかも交換したらよい感じに仕上がりました。

キャブはいい感じ(^o^)なので
今度はタンクを花さか爺系のケミカルでサビ取りですかね。

そしたら走れるようになるな
ナンバートルノハイツノヒナノカワカランガ(^_^;)

試練に会うことなく午前中でキャブ調整が終わったので
その後は黄色いの②のガソリン入れに。
最近はガソリンを携行缶に入れてくれないから
ミニで使うガソリンはバイクから抜いてるので。

さらにタンクから抜いた古いガソリン(オイル交換した廃油とか)処理しに大先輩のところに行って

その帰りに昼メシ。



スーパーの惣菜。

午後はスーパーGTとレッズ戦をテレビで見るだけなので
ダメ人間に。(^_^;)





と言うことで今週も癒されました。
F1みたら明日からお仕事頑張ります(^_-)
Posted at 2024/12/08 20:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月02日 イイね!

復活と試練

復活と試練今週はなんちゃらマー油のそばを食べました。

社食の油そばはまあまあうまいのですが
今回はいつもパスタのおばちゃんが湯切りしたからか?
味が薄い。
少し残念な昼メシでした。
オレノケンコウヲカンガエテクレタノカ(^_^;)

そんな週は。
朝活は寒いのでなし
その代わりひなたぼっこでミニのキャブいじり



ちゃんとした部品が来たので再組み立て。


これ剥がすのが一番大変でした。

あと、ネジを探すのも(笑)
老害か?なぜかネジを落とします。
これ落としたらエンジンルーム内だから見つからんぞ!
と思って気合い入れて(笑)やっても
2個落としました(ToT)
それ探すのに2個で30分くらい、、、、、( ノД`)

で、組み立てたキャブを付けて
点滴下げてエンジンかけたら一発で復活!

良かった!
と思ったら、なんかチョロチョロでてる???

死んでると思ってた燃料ポンプが生きてたみたいで
元の配管からガソリン吹いてました。
とりあえずペットボトルでガソリン受け止め。(;^_^A
アイドリングする様に燃調調整。
はじめはアイドリングせず
SUキャブの構造理解してなかったので
ググってアイドリングするようにはなりました。
が、燃調がおかしいのか?うまく吹けません。

その後、フィルター付けて元の配管をつないで
エンジンかけてみました。

問題なくかかるけど

以下の試練
①やっぱタンク錆びてる??
②うまく吹けない

試練①

ペットボトルにたまったタンクからのガソリン???
ガソリンてこんな色だっけ???
ってことで、比較。

左→元の配管のタンクからのガソリン
右→バイクから抜いた点滴に入れたガソリン

左はお茶のようです。
タンク錆びてるよね(ToT)


燃調調整しようにも、、、、
点滴にしないとまたさびでキャブ詰まるかも、、、、、
せっかくオーバーホールしたのに、、、、
でも、点滴でエンジンかけるとタンクのガソリン吹いちゃうのてかけられない
ペットボトルで受けようとしたけど、結構吹く(;^_^A

なので、
・まずはタンクのガソリン抜いて点滴でエンジンかけて燃調調整するか?
・そもそもタンクのサビ取りをやるか?
という感じになりました。
前者かな、、、、、


まあ、少し進んだから良いか。
乞うご期待(笑)

昼は良い天気だったので



黄色いのでラーメン。
新規開拓。

ちなみにしばらく乗ってなかったのと冬なので
セルの回りが悪かった。
ジュウデンシナイト

夕方には黒いのも乗って1日終了。



翌日
この日も良い天気。

なので相棒①夫婦誘って



こんなところへ



シャレオツなランチ食いました。

その後はこちらの山頂に。



愛さんの投稿見て行きたかった場所
アイサンワカリマスカ?



霞んで見えるスカイツリーを見てきました。

その後はジジイらしく



もみじ谷というところに。
でも、谷?には紅葉がなく、一番は山に登る前のこの木でした。
ヤマノボラナケレバヨカッタヨ(^_^;)

で疲れたので






こちらで山祝(笑)

うまかった
コノゴハカミサンウンテンデスヨ(^_-)

で、ラーメン屋さんにあったポスター見た相棒①は

「ここにいこう!」




と言うことで若者に混じり


こんなところへ。

日本三大イルミネーションだそうです。

まだクリスマス前だし
日曜夜だから、それほど人はいないだろう

と思ったら
めっちゃ人いた(笑)
山頂やもみじ谷と違い我々のようなおっさんは少ししかいない(笑)

でも、さすが日本三大イルミネーションの一つ!

綺麗でした。











寒かったけど!

と言うことで今週も癒されました。

今日からお仕事頑張ります!(^_-)
Posted at 2024/12/02 12:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

30年?ぶり

30年?ぶり今週の社食飯
しらすと生海苔の和風パスタでした。

生海苔ってどんなの?
と思ってたらご飯ですよ的なものでした。
うまかった。

そんな週は火曜にお休みいただいて



こちらに。
成田の近くのジムカーナ場です。



ここを走るのは22年ぶりかな??

走ってみると普通に走れました。
タイムは出ないけど(^_^;)

久々にいっぱい走りました。



帰りにラーメン。

30代に戻ったようでした(笑)
コノゴシタミチデキタク (;^_^A


1日出社してパスタたべたら週末。

全身筋肉痛のなか、デフオイル交換。



オイル抜くのは簡単でしたが
いれるのはめっちゃ大変でした。
最初はエア吸って1回に少ししか入れられず、、、

中華製のポンプだからかと思ったけど
取り付け部の締め付けが緩かったのか?
締め直してからは、量は入るようになった
が、オイル硬い(ひなたで温めたけど)のでエアがないと
ポンプ押すの大変でダメ押しの筋肉痛(ToT)
潜っての作業なのでクビもやられました(^_^;)







オイルはこんな感じだったので
やってよかったかな。

この日は猿やミニもいじろうと思ったけど


洗車もして疲れたので終了して

F1の予選見て、かみさんいないので



スーパーの惣菜で飲んで閉店ガラガラ(^_^;)

ちなみに寝転がってデフオイルを注射器のでかいので入れるのって
AE86かAW11以来なので30年以上ぶりでした。
疲れた〜(^_^;)

翌朝

早寝して早起きしちゃったたので朝活。



車綺麗だったので、また撮影会(笑)

その後はいつものカフェ(^_^;)





クーポンのちくわ天入り朝そば(^_^;)

帰って軽くWRCみたら
お気に入りのカフェでランチ





某所のお風呂と一緒で景色が良き(^_-)


帰りにジェラートも食べて、、、、

今週も癒されました。
F1も中々良かった!
マイシュウゲンチハドヨウヨルニシテクレレハヨイノニ(^_-)

明日からお仕事頑張ります!(^_-)
Posted at 2024/11/24 19:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月18日 イイね!

延期とやきとり

延期とやきとり今週の社食はとんかつでした。
なんちゃら豚のプレミアムとんかつ的な、、、
うまい!!
でも、社食の値段ではなかった(笑)

そんな週は!


やっちまった。

ミニのキャブのOHキットを買って、
届いたの見たけど、部品見ただけではつけ方がわからない
どうやって外すのかググッてたら、、、、、
違う部品でした(ToT)



左がもともと付いてたやつ。
右が新品。

左にあるカバー的なものはどうやって外すの??
と思ってましたが?
これは分解できないパーツのようで
要するに違う部品頼んでました(^_^;)

と言うことでミニのキャブのOHは延期(笑)

なので黒いのいじり。



シートを最適化して



パッドを変えました。

そしたらめっちゃ腰痛くなったので



温泉で腰の癒し(^_-)

そして昼からダメ人間(^_^;)

翌日



朝活でいつもの車の見えるカフェへ



いつもの朝そばにクーポンのえび天プラス!


食べたらカフェの近くで撮影会して帰宅。
サツエイカイナンドメダヨ(^_^;)

かみさん車を洗車したら
サッカーパパ宅でBBQ



スペシャルなやきとりを頂いて
馬鹿話しながら(笑)2時くらいから9時まで飲んでました(^_^;)

今週も癒されました。
4日間お仕事頑張ります!
アシタハナンジュウネンブリニアサマヲハシリマス(^_-)
Posted at 2024/11/18 11:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

黒いののちミニ

黒いののちミニ今週の社食ランチはパスタ。

一時期はパスタしか食べたなかった社食。
イタリア人並みだったはず(笑)
最近は水曜メインに出社してたけど水曜はパスタが休みでした。
今回は木曜出社だったのでパスタ食いました。

そんな週末は。

黒いのを某所に陸送。
帰りに現役ジムカーナーの後輩に送ってもらい
夕飯をご一緒しました。



タクシーだと5桁行く距離をありがとう!
ハンバーグノオゴリジャタリナイカ(^_^;)

翌土曜
某所でちょっとお手伝い



お礼に昼メシご馳走になりました。


コク味噌ラーメン。
ニンニクいっぱい(^_^;)

このあと電車乗るのに、、、、

スーパーフォーミュラみたら、息を殺して(笑)電車乗って黒いのも引き上げてきました。

日曜。

早起きしてこちらに。
慣らしも兼ねて、、、


なかなか良いかも
ウソ、ナラシダカラワカリマセン(^_^;)



ちなみにブ〜チチは銀杏がきれいでした!

あっ、もちろん


朝そばも食べました(^_-)



帰ったらミニいじり。

キャブを外します。

一月くらい前?点滴使ったらエンジン快調だったのに
点滴でもまたかからなくなり、、、
パーツクリーナーとかかけると初爆あり。
キャブクリーナーかけると3秒くらいエンジンかかる。
キャブクリーナデエンジンカカルトハシラナカッタ(笑)

また燃料が行っていないということ(+_+)
キャブの詰まり??

なのでキャブをOHしたいと思って。


外してみました。

ところがパーツクリーナーの在庫が切れた。
ないとOHできないじゃん、、、(-_-)

でも、灯油で軽く洗って
少しバラしてみました。

そしたら、フロート室の底にこんな塊がありました。


カレー粉??(^_^;)

潰すと

こんな感じ。
ウ○コジャナイヨ(^_^;)

磁石につけてみたら


着きました(^_^;)

ウ○コじゃなくてサビのカタマリですかね。
タンクがさびてるのかね。
まあ、二十年くらい満タンにもしてないし走ってないからね。

キャブのOHの次はタンクのサビ取りだね、、、(^_^;)

ちなみにパークリないので
OHは来週に持ち越しになりました。

でも、点滴(錆びてない綺麗なガソリン)では快調だったのに
その後かからないからフロート~ジェット間の詰まり??
先月エンジンかかってから、詰まるようなもん流れてないはずなので
他に原因あるかも、、、

まあ、ぼちぼち直します。



その後はレッズ戦とスーパーフォーミュラ見るために



ダメ人間に(^_-)

はい、今週も癒されました。
明日からお仕事頑張ります!
Posted at 2024/11/10 18:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

埼玉から品川まで遠距離通勤しているサラリーマンです。 →2015年7月に湘南地方に単身赴任となり遠距離通勤ではなくなりました(((^_^;) →2024年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルームミラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 12:59:05
[スズキ エブリイ]MLJ XTREME-J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:01:25
[スズキ エブリイ] 荷台床のフラット化 ② (DIY仕上編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 11:52:47

愛車一覧

トヨタ GR86 黒いの② (トヨタ GR86)
やっと納車されました。 自分史上最大の納車待ち日数。 でも、もっと待ってる人もいるらしい ...
BMW F750GS 黄色いの② (BMW F750GS)
名前は750ですがナナハンではありません(^_-) 同級生が大型に移行して遊んでくれな ...
スズキ エブリイ みどり (スズキ エブリイ)
新生活に伴い通勤車兼息子のMT練習用しとして購入! 契約から納車まで最速でした! ※息 ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
都内のお友達から預かってます。 2st最高!(笑) ↓ お友達から譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation