
すき家の豚汁セット(並)を食べました。
緊急事態宣言で20時以降は外食できないので、別荘から車で2分のすき家。
19時半頃到着。
イートインが6組くらい。
テイクアウトが10人くらい。
UberEatsが1名。
この時間は混んでました。
(あっ、SDは取れてます。)
そんな週末は。
土曜日に相棒④?のドア交換。
娘さん練習用のKカー。

お題は、
ドア交換、キーシリンダー移植、ドアミラー交換、プラグ交換。
なかなかヘビーな感じかな?と思いきや、予想外にはじめの3つは1時間強で終了。
で、プラグ交換はプラグの入手がてら昼飯食ったあとにする事に。

昼飯は市内のキッチンの日替わりランチ。ハンバーグとホタテフライ。
まいう~でした!
その後、プラグ交換。
大先輩の工場に行ってから自動車用品量販店の方が種類が多いだろうと
量販店にプラグを買いに行くも、二軒回って入手できず。
今ってプラグ置いてないんですね!!(あっても数種類)
最終的にXRのプラグ買った家の近くのビバホームでやっと入手。
はじめからそこに行けばよかったよ。
そんなこんなでスタートも遅れ、交換をサクッとやろうと思ったら。
プラグ交換するのに、インタークーラー、I/C用エア取入口、エアクリのパイプ
プラグのカバー、コイルを外さないといけない!
日が暮れかけ、腰痛くなりました。
ドア交換と同じくらい時間がかかったよ(-_-;)
ちなみに食事の後に大先輩の工場にドアの処分をお願いして、エフデの進捗確認
と、大先輩のカッチョ良い軽トラ(ダンプ仕様)を見て目の保養に。
いい感じに焼けたタコ足&ヨシムラマフラー付き!
ヨシムラで軽トラ用マフラー出してるんですね!
軽トラカスタマイズは熱いっす!(^_-)
排気効率研究会に入れそうな良い音でした。
で、夜は地元応援でたこさんウインナー
翌日曜もDIY
物置の屋根のオールペン

こんな感じで始めて

完成してホットコーヒー!
その後は

2st乗って、ワークマン男子の確認。
ジャケットと防風防寒ジーンズは今日の強風くらいでは問題なしで暖かかった!
その後、墓参り行って
夕方に安部礼二聞きながら黄色いのも乗りました。
日暮れが良い感じ!
で、DIY。
ペンキって初めて塗りましたが、なかなか難しいですね。
錆の上から濡れるやつなので前処理は簡単でしたが、
次回はもう少しうまく塗りたい。
もっと濃い色にすれば良かったかも。
そんなこんなで明日からテレワーク4日、出勤1日。
お仕事頑張ります!\(^o^)/
Posted at 2021/01/31 21:04:56 | |
トラックバック(0)