• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shorinのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

満員と良い天気

満員と良い天気良い天気の湘南 、、、、のはずれ(((^_^;)

何年か前に私がしている仕事をしていた先輩が名古屋から転勤になったときに、
「僕の借りた部屋からは富士山が見えるんだよ」と言ってました
その時は「埼玉でも見えるよ」と思っていましたが、こっちに引っ越してわかったこと

富士山がでかい!!

天気の良いこの日も富士山見えても良いのに、家が邪魔で見えません(((^_^;)

そんな週は


久々のこんな風景(-.-)

都会に向かう本線で事故があったためこっちにも影響
上のように乗れないので2本見送ったら、急行に座れました(((^_^;)

絶対輸送量が少ないのでしょうね。
満員電車2本で遅れていた人が乗りきれてしまうので3本目はがらがらでした。

そんな週末は



帰り際にトラブル発生
対応してたらいつもより遅くなったので24時間営業のゆで太郎

ミニ豚バラ丼セット。(たしか) 500円也。

揚げ玉?天かす?抜きにして、無料の海老天つけました
豚バラはどっちかというとカリカリベーコンという感じ。

次はカレーかな(((^_^;)

そんな週末は
早起きしてサッカーの送迎


息子はバスで試合へ

すぐに、家に戻ってかみさんとサッカーママ乗せて


さいたま市にある、こんな素敵なサッカー場へ
このサッカー場。都会にあるわりには駐車場もそれなりにあるしコンビニも隣だしなかなか素敵!

良い天気のなか14時くらいまで観戦!、風が強く寒かったっす
もう、寒いとか言う季節になっちゃいましたね
ついこの間までTシャツで過ごしていた気がしましたが、、、、、

翌日。
日曜は曇り
さらに寒い(-_-)

午前中は某オクで売れたホイールの梱包&発送しました
その後はBM君の洗車
寒くても洗車(^_-)



めんどくさそうなホイールは秘密兵器を投入!

ミッキーの耳つきのスポンジです!
100円です

中々使い勝手が良いです
耐久性が気になるところですが、壊れたらまた買います(((^_^;)

そんなこんなでスーパーフォーミュラなんか見て日曜は終了
関口選手残念。国本選手おめでとう!!

ちなみに別荘の駐車場は関口選手のゼッケンと同じ(((^_^;)
こんな感じで止まってます



はい、隣もBMです(((^_^;)
なんか、やな感じ?( ̄▽ ̄;)

自分がBMの納車まであと1週間となった時に夜中に本宅から戻ったら
このでかい車が隣に止まってました
前はステップワゴンだったのですが、、、、、


はい、と言うわけですでに別荘です
今週は3日!(^^)/\(^^)

がんばります!
Posted at 2016/10/30 23:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月25日 イイね!

富山弾丸ツアー 2016 新潟&ビックリ編

富山弾丸ツアー 2016 新潟&ビックリ編オヤジの飲み会は永遠と続く、、、、、

訳ではなく12時に就寝(((^_^;)、、、、って言うかあんまり覚えてない( ̄▽ ̄;)

で、翌朝は8時に起床

薬飲むために(((^_^;)朝飯適当に食って10時前に出発!

で、まずは記念撮影



相棒③の家から5分のところ



天気悪いけど幻想的な写真も

一応高校の時に写真部だったので
(相棒③と一緒にサボってたけど)( ̄▽ ̄;)

今日は新潟との県境の富山から新潟方面に行きます


相棒③は曇天なのでオープンにできないから俺の後部座席に乗っけて、 関越が混む前に帰りたいので(((^_^;) 家に近づく新潟方面に行き昼飯食うまで案内させて、用がすんだらどこかの駅に捨てるというスパルタな感じで(^_-)
相棒③よごめんm(__)m

で、県境を越えるときには豪雨!
景色が良い場所もパス

県境を越えて新潟に入り雨がやんだところで


鬼ヶ島(((^_^;)で記念撮影

が、車から降りたらポツポツ来て、シャシントリオワルコロニハ本降りに(-.-)

誰の行いが悪いのか??

その後も海岸沿いの8号線を北上
中々良い道
ツーリングに最高な感じだけどちょっと遠いかなぁ(((^_^;)

で、最終目的地の道の駅


この風車が目印です



こんな鮮魚センターも隣接していて、カニだらけ!
イベントでカニの食い放題もやってましたよ!
抽選だけど(((^_^;)



大陸のテレビ局も来て取材してました!

で、昼飯
冒頭の刺身定食!

道の駅だから期待してなかったけど
これも昨日のSA同様マイウー!!!

日曜のお昼時で並んでいたけど、食券先に渡して並んでると調理している間に席が空きタイミングよく食えるという
(俺たちのあとには並んでなかったけど( ̄▽ ̄;))
この良い感じの混み具合がこっちの良さですね

で、並んでる間に他の人が食べてるのを見て追加で頼んだ白海老のかき揚げ


直径が20cmくらいあって、甘いたれがかかってて、こちらもマイウー!

道の駅なんとか(((^_^;)最高です!

昼飯のあとは、お土産を。

カニが売りだけど試食で良い感じで食えて満足したので家族には違うものを( ̄▽ ̄;)

したっけ、カニ汁何てものを売ってて


やっぱ、購入!(^-^)/
これで200円也!(^^)/\(^^)

ツーリングでここまで来て試食のかに食べて200円でこのカニ汁飲んで帰るだけでも良いかも( ̄▽ ̄;)

とにかく満足!

と言うことで帰宅の徒に

案内してくれた相棒③を駅まで送ります
相棒③が選択したのはこの駅!



線路っぽさが全くないこの駅



駅のホームは40m下のトンネルの中だそうです。ビックリ(@_@)

駅にいく道もうちの近くのお山に行くくらい細い道なのでなんでこんな場所に駅?
という感じですが、現役なので駅は駅です


が、次の電車まで一時間以上あると言うことでもう少し先の駅まで送り直し

何だかんだで14時くらいに帰途につきました

相棒③さん
最高に楽しかったです
でも、あんな素敵なツーリングコースがあるのに10年くらい教えてくれなかったですね。

また行きます!(^-^)/

と言うことで関越の渋滞が始まっていたので帰りは上信越も吉井ICから下道。
昔、ジムカーナで通い慣れた道を帰宅

そして、ある意味今回のメインイベント!
相棒①の家の近くまで行き給油

なんと、前回給油してから1099kmも走りました!

入った軽油は54l

燃費は20.35km/l

ビックリです(@_@)
こんなに燃費がいいんですね!




そんなこんなでお土産のカマスなんかを食べて飲んじゃったので月曜の朝戻り


こんな暗いなかを戻ります
日も短くなりましたね



神奈川に入る頃には明るくなりました


ちなみに


ボードコンピュータの平均?燃費も18.1km/lまで延びました


まぁ、これからは下道ばっかなので、減っていくと思いますが、、、、、




と言うことで、久々にペット君に働いてもらってこれから出社です

今週もがんばります!!!(^-^)/




Posted at 2016/10/25 22:07:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年10月24日 イイね!

富山弾丸ツアー 2016 初日&グルメ編

富山弾丸ツアー 2016 初日&グルメ編こんなトップ画像のようなイカを食った翌々日

相棒①から会社にメール。

今度の週末はOFFだと

冗談で、じゃ「富山行くか?」って送ったら
「いいねぇ」と返信

気がついたら富山に向かってました(((^_^;)


話は戻って、トップ画像のイカ
うまかった!!

週ナカに食いました。
色々ダメージを受けていたので、そのまま帰らずに、イカ食ったあとはそば居酒屋という


こなきじじいならぬ、こなひきじじいで2軒目
名前から、あまり期待してなかったけど、雰囲気とか朝五時までやってるとか
なにげにいい感じ
でも、何よりコ・ス・パが良い



このウズラ

ウズラの半熟焼き だっけ?かな
その名の通り、黄身が半熟でマイウーです!




さらに本筋のそばもマイウー!!

はじめて戸塚で飲みました
いつもは電車の乗り換えくらいだったけど(((^_^;)

イカの店といいこのお店といい、戸塚!お勧めです(^_-)

そんな週の金曜は
吉野家はお父さん犬のスーパーフライデーなので避け、魚も出遅れてラストオーダーに間に合わず、、、



なので安定のきらきらのお店で
餃子ライス!
満腹ですが、次は二個餃子とライスと言ってみます(((^_^;)

で、土曜の朝イチに富山に!

って、思ったら相棒①が9時から歯医者があるからそれが終わってからと ( ̄▽ ̄;)
まぁ、昨日決まったことだからね(^-^)



なので、同級生の作った米を取りに行ってから
10時に出発!!
目的が2つあってなかなか忙しいのでちょい急ぎ気味に走る


でも、いつも夜に向かうので、こんな景色も楽しみながら富山へ

同級生の相棒③の家は新潟との県境ですが今回は富山市を越えたところまで向かいます!

新潟越えたところで相棒③を拾って
やっと昼飯!

北陸道の有磯海SA!


海鮮丼とミニうどん
990円也

SAのご飯なのであまり期待していなかったけど
なんとマイウー!
しかも1000円以下でこのクオリティーはSAとは思えません

そんなこんなで向かった先はここ






南砺市にあるIOX アローザで行われた「箱D選手権」の見学!
こんな渋い車両が走るジムカーナです

おっさんにはたまりません
オータムジャンボ当たったら俺も車両を作ります(^_-)

そんなこんなで、本来の目的の相棒③の家がある新潟との県境に戻ります

途中のスマートインターがあるPAで拾った相棒③ですが、富山のスマートインターは乗り合いができるように入り口に駐車場があるとのことで、、、


ほんとに駐車場がありました
そこで、相棒③のニューマシーンと合流!



なかなかかっちょよい!

本革の赤シートがこだわりの逸品です!(^-^)/

と言うことでその後は相棒③の家で飲んだくれ



つまみは大阪屋というスーパーのコロッケ

20円/個!

これがマイウーなんです
富山のコロッケは侮れません

なんの話したか忘れたけど(((^_^;)いつも通りの酔っぱらいになって初日は終了

要するに、車を買って舞い上がっている50過ぎたオヤジどおしで車見せあって飲みましょう
というシンプルな企画でした

翌日の新潟&ビックリ編に続く(^_-)
Posted at 2016/10/24 22:04:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月16日 イイね!

朝帰り

朝帰り金曜は偉い人との飲み会でした

なので、今週は朝帰り
久々のゆで太郎(((^_^;)

無料のクーポンがあったので海老天を選択
そして、朝そば(330円也)に標準のかき揚げはワカメにしてみました


ワカメが生臭いかなと思いきやさっぱりしてうまい!!
小さい海老天で脂っぽさもほどよくて!
大人になったと実感しました(^-^)/
次からはワカメでいきます!!

そんな週末は、よい天気だし朝帰りで道が混んでたので国道を避けて適当に帰宅。

というよりは、ほんとは下道で帰りたいのにナビの操作間違えて、ナビが圏央道のインターの方に導いていたのに気づかず、渋滞避けてくれると思って国道外れて走ってしまったから(((^_^;)
で、八王子越えてから設定変えて、裏道。

そしたら


こんなきれいな橋見つけたり
(手前の欄干でよく見えないけど(((^_^;))



コスモス咲いているのを見つけたり
なかなか楽しかったです

間違えてみるもんだ(^_-)


で、さらにもっと裏道走ってたら
偶然、西松屋も発見(((^_^;)

買っちゃいました



かっちょよいです(^-^)/

別荘に飾ります!

で、日曜はサッカー送ったあとに洗車
かみさんのとBM君




やっぱ、想像通りこのホイルめんどくさい(((^_^;)

でも、納車整備でパッド変えてくれていて、純正と言っていたけど、あまり汚れてないからダスト少ないやつらしく、さらにホイールにコーティングしたのも効いているのか、けっこうきれいになりました



そして、久々に晴れたので黄色いのも乗りましたよ

でも、BM乗ってからすぐに乗り換えて、すげー違和感を感じました。

BM君と比べるとエキシージはヒップポイント高いですね
って言うか、屋根が低いので相対的にステアリングの位置やダッシュボードが低いと言うのか、、、、。
黄色いのの方が見切りが良くて乗りやすく感じました
エスティマの時は感じなかったのに。(((^_^;)

あっ、違いのわからない男なので話し半分で聞いてくださいね

そんなこんなで、飯食ってから湘南ボーイに。



ちなみに燃費は、15.7km/lになりました

土曜に満タンにしてトリップもリセットしたのでそっちでも測ってみます

と言うことで今週は5日間
がんばります!(^-^)/



Posted at 2016/10/16 23:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年10月10日 イイね!

海とアルミ

海とアルミなんかよい天気が少ないですね
そんな狭間のよい天気の日
海を見に行ってきました



でも、ほぼなにも見えません(((^_^;)

単に車に乗りたかっただけですが、30年前に戻れるかと思いましたが無理でした(((^_^;)
この写真とったあと振り替えると若くはないアベックが建物の影で抱き合ってました
さすが西湘のPAです
そのアベックはVOXYに乗って消えていきました

ひとりでしゃれおつなBMでやって来たおっさんは


久々の味噌ラーメン(550円也)を食って別荘に戻りました。
仕事中にオンラインマニュアルで学んだことを試しながら(((^_^;)

そんな週末は
吉野家でしょうが焼き定食


でもいつも二人くらいしかいない客が今日はほぼ満席!
連休前だからと思いきや


牛丼無料だそうです

金曜じゃなくて違う日にして欲しいなぁ
俺はお父さん犬のメーカーじゃないし(-_-)
お父さん犬のスマホをお持ちの方は是非金曜に吉野家に!牛丼タダですよ!!(^_-)

そんな週は、
土曜の朝、サッカーに送っていったあとにアルミの履き替え。
納車までに酔っぱらった勢いで落としたホイールです。更に納車も延びてやることないからホイール磨いたのでピカピカです。

ちなみにまだ8時台なので、タイヤ交換の大きい音を出せません。




なので、追い打ちをかけるように「納車遅れのお詫びです」とクルマやからもらったガラスコートのスプレーでコーティング!
更にピカピカです。

で、九時になったらジャッキアップしてタイヤ交換開始!

したっけ、半分付け替えたら雨
サッカーの送迎の合間なのでやんでくれないと雨のなか変えなくちゃだなぁ
と思っていたらすぐにやみました
雨多すぎです(-_-)

で、こんな感じに




なかなかいい感じ

その後は


保護カバーがついたままだったラゲッジルームの、、、、、、あれのカバー剥がしたり
(これなんて言うんだ???)



ほぼ別荘にあるので入れることはないんだけど、ガレージにどうやっていれるか?
確認したり、、、、、

ちなみに、向かって左に棚があるのでエスティマはバックで入れて右のドア開かないから助手席から出入りしてました
今度の車はウォークスルーじゃないから前から入れて運転席から出ようと思ったけど、前からだとミラーで下が見えないから今の時点では突っ込めない(((^_^;)
シャッター2つ開ければどうにかなるけど、柱外すのはめんどくさいし
しかも、先々週に事件が起こった場所だし(-_-)

結局、バックで入れてセンターコンソールを跨いで助手席から出ることにしました。
足つって出られなくなったらまた考えますけど(((^_^;)



あと、エスティマのパーツをオークションに出したり



夜はサッカーファミリーと本宅で飲み会!
この梅酒
まいうーでした!!



そして本日は、娘と息子が出掛けたのでかみさん孝行?
洋食屋のオムライスなんぞを食ってきました。
私が!
かみさんはチキンソテー!
オムライスが有名な店で(((^_^;)

と言うことで、三連休を満喫して別荘にに戻ってきましたよ

で、BM
今のところリアワイパーの止め方以外は特に問題なし
ナビ?コンポ?もなんとなくわかってきました
変なところも(((^_^;)

「この先渋滞してます」
ってよく教えてくれんですが、それ以上はなにも教えてくれません
(やり方わからないだけかも知れませんが)
エスティマの15年前のナビは画面タッチすると渋滞箇所を表示してくれたので対処ができたんですけどね
ツンデレですかね?(((^_^;)

あと、燃費
ボードコンピュータの表示がけっこう正確と言うことですが、買った当初は混んでるところを走っていたので、12km/lくらいでしたが、田舎や夜のすいてる道を走るようになったら



燃費延びてきました!!(^-^)

さっき、別荘の駐車場に止めた時点では15.2km/l!!
燃費やっぱいいですね!!

でも、舞い上がって必要以上に走っているので(((^_^;)コスト的にはプラマイゼロですが( ̄▽ ̄;)


ということでこんしゅうもがんばります!
今週は四日だ!(^-^)/

Posted at 2016/10/11 00:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

埼玉から品川まで遠距離通勤しているサラリーマンです。 →2015年7月に湘南地方に単身赴任となり遠距離通勤ではなくなりました(((^_^;) →2024年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ルームミラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 12:59:05
[スズキ エブリイ]MLJ XTREME-J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:01:25
[スズキ エブリイ] 荷台床のフラット化 ② (DIY仕上編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 11:52:47

愛車一覧

トヨタ GR86 黒いの② (トヨタ GR86)
やっと納車されました。 自分史上最大の納車待ち日数。 でも、もっと待ってる人もいるらしい ...
BMW F750GS 黄色いの② (BMW F750GS)
名前は750ですがナナハンではありません(^_-) 同級生が大型に移行して遊んでくれな ...
スズキ エブリイ みどり (スズキ エブリイ)
新生活に伴い通勤車兼息子のMT練習用しとして購入! 契約から納車まで最速でした! ※息 ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
都内のお友達から預かってます。 2st最高!(笑) ↓ お友達から譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation