
セブンの沖縄出店記念のゴーヤチャンプルで〆た週は。
なかなかハードな週でした。
で、今回はみんカラらしい話題を。
先週の点検で累計燃費がリセットされたバツイチ君
データがまだ少なく、走り方で燃費が変わって面白いです。
別荘の往復は夜で道も流れてるので燃費良いっす。

↑
こんな感じ
渋滞したりするとすぐに16km/lくらいになります。
データが安定するまでなかなか面白いです(笑)
そんな三連休は

初日は息子のサッカー送迎&観戦
曇りだと思って甘く見てたら日が照って少し日焼けしました。
翌日は雨だったので黄色いのいじり
ドラレコの付いたリアモニター取り付けです。
仕事中にMAZDA 3を購入した課長から「デジタルリアモニターってどうかな?」と聞かれ、使ったことないからわからんと答えつつ5000円以下でもあると聞き、後ろが見えない黄色いのに良いなと思って、課長ではなく私が買っちゃいました。(笑)
こんな感じで配線通すのがなかなか大変でしたが、ホイルハウスのインナーフェンダー外してどうにかなりました。

リアカメラの位置決めにも多少時間をとられ、、、、
(↑は仮設の位置です)
合計四時間ほどで形になりました。
本日、配線の最終的な処理をして完成。
試走にホームセンターまで行ってSDカード入れたらちゃんと録画も出来てましたよ。(当たり前(笑)
もともとバックモニターは付けていたのですが、走行中の斜め後ろの死角も見えるのでなかなか良いかも

ただ、↑のようにモニター部分は真ん中のみ(笑)
よく確認せずにAmazonで買ったのですが、9980円のやつはミラー全体がモニターになってるのでそっちにすれば良かったです。
そっちはSDカードも付いてたし、、、
安物買いのなんとかですねf(^_^;)
でも、満足。
洗車もしちゃいました!
話は戻って本日の朝も、梅雨らしい天気でしたが

近くの高校で町内の区長のお仕事で防災訓練
避難所の運営をゲームでシミュレーションするのですが、なかなか良い経験になりました。
次々と仕事が溢れてくるところが、仕事とたいして変わらないですが(笑)
このままだと普通のみんカラ的なブログになっちゃうのでグルメ的には(笑)
金曜の帰りは、去年も走った最短距離コース
ただ、店が見つからないまま埼玉で来てしまい、トップ画像のコンビニ飯になりました。
旬を入れてゴーヤチャンプルー(笑)
土曜の夜はかみさんが飲み会だってので

近くのお好み焼き屋さん
↑の明太子フォアグラもんじゃが試食で無料だというので!
でも、試食後のアンケートが老眼鏡ないので書けなくて娘に書かせました。(笑)
本日は防災訓練の高校でバスケを観に来てたサッカーママとばったり会い、そのままランチに
あっ、かみさんも一緒です(笑)
なんか飲み会で使ったお店のランチに行きたいとのことで

↑こちら
昨日も息子とラーショのラーメンだった私は刺身ランチに。
なかなか良かったので今度は夜に行ってみます!
そんなこんなで、これから夕飯食ったら別荘に戻ります。
今週は4日間!
お仕事もがんばります!(^-^)/
Posted at 2019/07/15 18:26:22 | |
トラックバック(0)