• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shorinのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

DIYな土日

DIYな土日すき家の豚汁セット(並)を食べました。

緊急事態宣言で20時以降は外食できないので、別荘から車で2分のすき家。

19時半頃到着。
イートインが6組くらい。
テイクアウトが10人くらい。
UberEatsが1名。

この時間は混んでました。
(あっ、SDは取れてます。)

そんな週末は。

土曜日に相棒④?のドア交換。

娘さん練習用のKカー。


お題は、
ドア交換、キーシリンダー移植、ドアミラー交換、プラグ交換。

なかなかヘビーな感じかな?と思いきや、予想外にはじめの3つは1時間強で終了。
で、プラグ交換はプラグの入手がてら昼飯食ったあとにする事に。



昼飯は市内のキッチンの日替わりランチ。ハンバーグとホタテフライ。
まいう~でした!

その後、プラグ交換。

大先輩の工場に行ってから自動車用品量販店の方が種類が多いだろうと
量販店にプラグを買いに行くも、二軒回って入手できず。
今ってプラグ置いてないんですね!!(あっても数種類)
最終的にXRのプラグ買った家の近くのビバホームでやっと入手。
はじめからそこに行けばよかったよ。

そんなこんなでスタートも遅れ、交換をサクッとやろうと思ったら。

プラグ交換するのに、インタークーラー、I/C用エア取入口、エアクリのパイプ
プラグのカバー、コイルを外さないといけない!

日が暮れかけ、腰痛くなりました。
ドア交換と同じくらい時間がかかったよ(-_-;)

ちなみに食事の後に大先輩の工場にドアの処分をお願いして、エフデの進捗確認



と、大先輩のカッチョ良い軽トラ(ダンプ仕様)を見て目の保養に。



いい感じに焼けたタコ足&ヨシムラマフラー付き!
ヨシムラで軽トラ用マフラー出してるんですね!
軽トラカスタマイズは熱いっす!(^_-)

排気効率研究会に入れそうな良い音でした。

で、夜は地元応援でたこさんウインナー




翌日曜もDIY

物置の屋根のオールペン


こんな感じで始めて



完成してホットコーヒー!

その後は

2st乗って、ワークマン男子の確認。
ジャケットと防風防寒ジーンズは今日の強風くらいでは問題なしで暖かかった!

その後、墓参り行って

夕方に安部礼二聞きながら黄色いのも乗りました。



日暮れが良い感じ!

で、DIY。
ペンキって初めて塗りましたが、なかなか難しいですね。
錆の上から濡れるやつなので前処理は簡単でしたが、
次回はもう少しうまく塗りたい。
もっと濃い色にすれば良かったかも。

そんなこんなで明日からテレワーク4日、出勤1日。

お仕事頑張ります!\(^o^)/

Posted at 2021/01/31 21:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年01月24日 イイね!

雪予報の週末

雪予報の週末小林屋の味噌ラーメンで締めた週は。

緊急事態宣言なので20時以降の飲食店はお休み。

窓口営業が18時までなので、出社時は別荘に戻るのが早くても19時過ぎ。
20時までに外食するのは中々微妙です。

行きつけの蕎麦屋さん(笑)は別荘から30分強かかるので別荘から車で10分の小林屋に。
宣言中は夕飯が難儀しそう。(^_^;)

そんな週は


初雪を見ました。

まったく予報はなかったのに。

でも週末は雪予報!

土曜は雨だったので、やりたかった物置の塗装もできず
することないので、先週に引き続きワークマン男子(笑)




何も買いませんでしたが、ネットで売りきれの物を探すのは
暇つぶしには良いかも(笑)

その後、県境の日本一大きい川を渡ってめっちゃでかいホームセンター
まで行って昼飯。


野菜たっぷり皿うどんを食べました。

その後はボーッとして、テレビでは大雪の可能性!
とか予報をしている中就寝。

真っ白な世界を創造して、朝起きたけど雪降らず。
白銀の世界にバツイチの雪道性能を確認しようと思ってたんだけど。(^_^;)

する事ないので、元かみさん車の車検の予約をしてきました。
初めての某テレビでも宣伝している車検やさんでしたが、
何もしない感じが俺的には良いかも(笑)


帰りにはお蕎麦を頂いて本宅に帰還。

本当は日曜は練習会があったのですが雪予報で中止に。
暇なので、早々と別荘に戻りました。

道も空いてた!

車検予約の帰りにかみさんにスーパーの刺し身を買ってもらいました。
いろんな刺身の切れ端がまとまとまったパックです。
別荘に戻って一人で飲んでると



こんな当り!が入ってました。
今週は良いことありそうです!

そんなこんなで、すでに別荘です。

今週もお仕事頑張ります!
Posted at 2021/01/24 21:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

寒い!

寒い!コンビニのサンドイッチの昼飯食いました。

50%OFFだと思って買ったサンドイッチは50円引きでした。

老化ですかね(T_T)

そんな週は湘南ボーイはなく4日間テレワーク。

土日に何やるか?考えてましたがバイクに乗るときに着るジャケットが欲しいなあと思い
ワークマン男子になる事に(笑)

ネットとか見てみると売り切れとか書いてあるので期待せずに。
どちらかと言うと真冬に乗るときではなく秋の朝とか初冬用のイメージで。



プチドライブも兼ね隣町のワークマンに。

色々見てみるが目的のものはやはり売り切れだったり、似たようなものは
サイズ感とかビビッと来ない。
帰ろうかと思ったら割引のコーナーがあったので見てみるとビビッっと来ました!
割引だからかも(笑)

バイク用のジャケットを1000円引きで買いました(^.^)

家帰ってから大先輩の工場まで試走。(オモチャ買ってもらった子供かっ(^_^;))


この日は暖かかったので効果はあまり分からず。

なので、家に戻って物置のペンキ塗りの準備と


黄色いののオイル交換実施。



暖かくて外仕事はかどりました。

翌日曜。

曇りで寒い。




なので、ジャケット来てバイク乗ってみました(笑)
(オモチャ買ってもらった子供かっ(^_^;))

ネックウォーマー忘れたけど、上半身は暖かいとは言えないが、寒くはない!




バイクの写真を撮って


ホットレモン飲んで家に戻りました。

したっけ、下半身が冷たいまま永遠に戻らない感じ(笑)
寒い!

ヒートテックのタイツ+普通のジーパンのみだったのですが、走ってる時は
それ程でもなかったけど、家に入っても冷えが継続(笑)
ストーブやらヒーターやらで温めて一時間後に復活。
これも老化ですかね(笑)



午後はかみさんが買い物行くというので、ついでにまたワークマン。(笑)






パンツも買いました(笑)
シャレオツな革パンではないっす(^_-)

防風 防寒 4Dで2900円!
(ちなみに昨日買ったバイク用ジャケットは3900円)
これで少し寒いときもバイク乗れるかな。
(本当に乗るかは??(^_^;))

でも、一番良かったのは昨日買ったコレ↓


2足で300円で暖かかった!

テレワーク部屋はフローリングなので、二足追加で買いました。

噂には聞いてましたが、なかなかコスパ良いですね。
ワークマン男子になりそうです。

で、あまり良くなかったのがこちら


テレワーク用に卓上加湿器を買ったのですが、水漏れ
(しかも水道水入れてるのに茶色の水!)
さらに最終的にスイッチ入らずに。
はじめは良かったのですがね。
一ヶ月以内なので南米の川に返品させていただきました。

そんなこんなで今週は木曜日が出社。
5日間もあるけど(あたりまえ!)お仕事頑張ります!

Posted at 2021/01/17 20:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月11日 イイね!

成人の日

成人の日ゆで太郎のミニカツ丼セットで〆た週は

5日に出社しその日に本宅へ。

日替わりのミニカツ丼セットをいただきました。

その日は本宅に戻ってから、さらに某ファミリーレストランに。

食事はせずに駐車場で。
モコのバッテリーか上がったとのことでレスキュー。
ブースターケーブルで繋いで無事レスキュー終了。
寒かった。

バイト行く前はセル回ったのにバイトの数時間の間に
上がっちゃうもんなんですね。
まあ、もう5年以上使ってますが、、、、
なのでテレワークの合間にバッテリー交換。


アイドリングストップ用のバッテリー。
充電制御車用のバッテリーというらしいですが
何が違うのか調べたら簡単に言うと急速充電に対応しているんだとか。
勉強になりました。

そんなこんなで3連休

土曜は特に予定がないのでオイル交換



さらに物置のペンキ塗りしようと思ったけど、寒波で水道凍っていて
前準備のケルヒャーで水遊びができず断念。
もう少し暖かくなってからにしましょうかね。

で、時間あまったのでカミさん車いじり。
シガーソケットから電源取ってたドラ猫の電源を取り直しました。

ヒューズから取ったのだけどヒューズBOXがグローブボックス外したさらに奥。



どうにかヒューズ交換できたけど、出先でヒューズ切れて、しかも夜だったり
したら取り替えられないね。
まあ、今まで出先でヒューズ切れたことないけど、、、、
もう少しアクセスしやすい位置にあったほうが良いと思うのは俺だけ??

でも、作業が一番辛かったのは、老眼でピントが合わなかったことだけど(笑)

そんなこんなで連休中日
この日は息子がリモートで北辰テスト(埼玉県人しかわからないかも(^_^;))



私のテレワーク食卓を片付けて、リモートなので私が試験官。
始まった直後なのに頭抱えてます。
そんなんで本番は大丈夫なのか?息子。

まあ、本番に強いという根拠のない自信を信じてますが(笑)

その後は試験官の合間にカメラマン


娘が成人式でした。
良い天気で良かった。

試験終わってからは、サッカー終わったあとより疲れ果ててる息子と昼飯。

行きたいお店が並んでたので、新しくできた地元のお店。




こっちも並んでたけど車のナンバーをおねーちゃんに言うと
順番になると車まで呼びに来てくれると言うので。


順番来て店に入ってみると、こんなのが準備されてます。


なかなかお上品で、ものすごく美味しいラーメンでした。
ただ私にはtoo expensiveなので、
次は落としたいオネーちゃんがラーメン食いたいと言った時くらいかな(笑)


そんなこんなで最終日

かみさんと娘はパート&バイトなので



午前中に分散初詣。
何やら出初式?っぽいことをやってました。

昼飯はまだやってた屋台の焼きそば


まいうーでした。

その後は今年は会場に行けなかった、高校サッカーの決勝観戦。



もちろん飲みながら(笑)

なかなか、良い試合でした。
2校優勝ではいけないのでしょうか??(^_^;)

そんなこんなで姉のタイヤのスタッドレス交換して3連休は終了。

明日は雪ですかね??

そんな週は出社はなし。
テレワーク頑張ります!
Posted at 2021/01/11 17:56:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年01月04日 イイね!

年末年始

年末年始月曜だけテレワークした週は年末年始でした。

年末と言えば大掃除

家にいるとかみさんがうるさいので外仕事。

毎年高齢(笑)の水遊びをしました。


before


after


今年は暖かかったので、家の網戸や外壁もちょっと水遊びしまして
そしたらガラス拭きも私がやることになりました。

いらん事しなけりゃ良かった(T_T)

そんな年末はこんな最高の朝飯食ったりして


密にならずに


バツイチとカミさん車、娘車も洗車して年を越しました。

年が明けて。
元旦はかみさん実家に挨拶に行きましたが、その後は予定なし。

なので黄色いの乗ったり





いつもの場所で写真撮ったり



久々にタイヤハウス外して異音の確認したり

要するに、めっちゃ暇でする事なかったと言う事です(笑)

しょうがないので受験生の息子を連れてラーメン食いにブチツー。



利根川超えて味噌ラーメン食べてきましたよ。
本当は知恵の文殊様にお願いに行ったついでのラーメンでしたが
正月なのでみんな休みで太田まで行っちゃたと言うのが本当です(笑)



ちなみにこんな素敵なクルマがあるお店です。

そんな休みの最終日の本日は、かみさん仕事で息子も塾なので


良い天気だし昼間にドライブがてら湘南ボーイに。
昼間だと景色が見れて楽しかった。

そんなこんなで明日からお仕事。
今週は4日間。頑張ります!
Posted at 2021/01/04 20:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

埼玉から品川まで遠距離通勤しているサラリーマンです。 →2015年7月に湘南地方に単身赴任となり遠距離通勤ではなくなりました(((^_^;) →2024年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/1 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームミラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 12:59:05
[スズキ エブリイ]MLJ XTREME-J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:01:25
[スズキ エブリイ] 荷台床のフラット化 ② (DIY仕上編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 11:52:47

愛車一覧

トヨタ GR86 黒いの② (トヨタ GR86)
やっと納車されました。 自分史上最大の納車待ち日数。 でも、もっと待ってる人もいるらしい ...
BMW F750GS 黄色いの② (BMW F750GS)
名前は750ですがナナハンではありません(^_-) 同級生が大型に移行して遊んでくれな ...
スズキ エブリイ みどり (スズキ エブリイ)
新生活に伴い通勤車兼息子のMT練習用しとして購入! 契約から納車まで最速でした! ※息 ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
都内のお友達から預かってます。 2st最高!(笑) ↓ お友達から譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation