• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shorinのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

夏終わり?

夏終わり?テレワーク時に昼飯は自分で作ってますが、最近は緊急事態宣言で
部活が中止の息子の昼飯も一緒に。

↑の坦々うどんは市販のソース混ぜるだけですが、温玉ないと
気分上がらないので作ってみました。

したっけ、難しい。
先週?作った時はゆで卵の短縮版できるだろ?とやってみたら
白身が殻にくっついて黄身だけみたいな温玉に。

なので、今回はググってレシピ見てからやってみた。
前回より3割増しくらいの白身が確保できましたが
やはり殻に結構くっついてました。

なかなか奥が深いようです。
次やるときはもう少し温度下げればよいのかな?

そんな週は全日テレワーク。

坦々うどんのほかは


カレー。
レトルト+目玉焼き

いつものバスタ


市販ソース混ぜただけですか、麺茹でる前に、キャベツを湯通しして
混ぜました。



↑はコストコの辛子ツナパスタ。
息子には好評!

で、今は空いてる2世帯の親の家側(1階)で息子と二人なので
なんとなく男同士のキャンプっぽくなったので、夜も二人で(笑)




餃子(もちろん満州!)焼いたり


肉焼いたり(画像は肉終了後(^_^;))してみました。

夏休みも終わりですがなんとなく夏休み気分(笑)
今日も焼肉です!

あっ、かみさんに逃げられたわけじゃないっすよ。
2階にいますから(笑)

土日は暑いのと雨降りそうだったのでスーパーフォーミュラと
F1とサッカー見て引きこもり。



でも、日曜は涼しかったので雨降る前に野良仕事はやりました!


その後は雨振らなかったけど↑で体の冷却(笑)しちゃったので、
涼しいけど引き篭もり(^_^;)

そんなこんなでこのまま夏は終わりですかね?
テレワークルーム(↑の部屋)はエアコン壊れたのでこのまま秋になって欲しい(笑)

しかも、緊急事態宣言で出社控えるのでしばらくは出社ありません。

テレワークがんばります!(^_-)
Posted at 2021/08/29 17:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

無事

無事燃料キリギリで本宅に戻った週は

月曜日は川幅日本一と免許センターで有名な鴻巣へ

はい、卒検受かったので免許交付してもらいます。

ところが、交付だけのはずなのに教習所の雨の教習よりも大変でした(笑)

検査というのは視力検査だけですが、とにかく待ち時間が長い、、、、

13時受付開始なのでその前に免許センターに着いたけど

まずは受付で並び


3回折り返してました。

受付して視力検査したら


結構密な試験教室で待ち。

受付が13時45分までなので、その人たちが視力検査終わって教室に入るまで、、、、

14時過ぎから説明をきく。
免許発行の申請書を書いて印紙を買う説明(^_^;)

説明通りにみんなで順番に印紙買って申請書書いたら自由時間(笑)



50分くらいあったので



車の中で待つ。

集合20分くらい前に車出たら



まさかの集合時間前倒し。

ありえない!
どうやって早まったのを知るのか??

まあ、結局間に合ったから良いけど、、、!

その後、またみんなで並んで免許用の写真撮影して、また自由時間。
今度はセンター内にいました(笑)
早めに教室に戻り、少し待って無事免許を交付していただきました。

ちなみに、もらえたの17時前、、なかなかヘビーでした(笑)




で、免許はこんな感じになりました。\(^o^)/

そんなこんなで週末ですが、色々忙しく雨予報だったので野良仕事以外はできませんでした。

今週は全日テレワーク予定
お仕事がんばります!
Posted at 2021/08/22 20:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月15日 イイね!

チャレンジ完了!

チャレンジ完了!や〜まだの野菜炒め定食で〆た週は。

一日だけ出社。
夏休みウィークなのでボーッとしてようと思ってましたが、なかなか忙しかった。

そして夕飯はや〜まだ。
緊急事態宣言なので19時50分ラストオーダーのココ。

ちゃんぽんも考えましたがラストオーダーが19時30分なので。

クーポンでクリームコロッケをつけました。
とろろはいらないけど野菜炒めは美味かったっす!

そんな週末は夏休み。
そして先週からのチャレンジの結果が出ます!

実は教習所に行って大型二輪にチャレンジしてました。

8月末にツーリング予定があり妄想で大型でツーリングに行きたいなぁ、、、
と思ってたら、あるきっかけで妄想が妄想じゃなくなり(笑)

で、近くの教習所に連絡したら、夏休みとバイクブームで混んでるとの事で
教習開始は早くて9月末との事。
そ~なるともっと早いところはないか?と他の教習所にメールやWEBで
連絡するも、1箇所除いてすぐに連絡があり、どこも同じ状況。

さらにそ~なるとどうにかしたくなり(笑)バイク仲間に相談すると
「一発」しかないと。
で、一発試験を調べてみると、月に2回免許センターで安全運転講習を
やっていて、そこで1日試験コースで教えてくれるとのこと。
それ受けてコースやお作法を覚えて一発試験がベストと判断!
コストセーブもできるし!

これが7月の4連休の時。
頑張れは8月中にいけるかも!と妄想(笑)

でも、連休中は免許センターは休みなので講習の予約をしようと
休み明けに速攻で電話してみると
「8月の予約はすでに満杯、9月分は8月になってから予約」との事。

どこも混んでるんですね。orz

実はメールで回答がなかった比較的近くの教習所から連休最終日にメール回答があって
そこは「8月から開始できるが夏休みで混んてるので卒業までには2ヶ月くらい」
との回答。
月末には間に合わないから「一発」にかけようと言う気になってましたが、
「一発」もいつになるかわからんので、一番早く取れそうなここにお世話になることに。

で、その日の夕方にテレワーク早退して申込みに(笑)
話を聞くとこの教習所はお盆休みがなくスピードコースもあるとの事?
「スピードコース??」って何?
と思って聞いてみると、入校時にすべての教習の予約ができるとの事。

で、それ使って予約したら実質5日間(予約と自分のスケジュールが空いてればね)
で教習終了が可能とのことです。
でも、その時はそれでも予約状況が混んでるから今月中は無理かな?
と思いつつも、サマーキャンペーンでそれ使っても定価より少し高いだけなので
申し込んでみました。

そしたらなんとホントに実質5日で教習終了。翌日に卒業できました。

もちろん見極め貰えなかったり卒検落ちれば延長となり、そのときに予約なので若干伸びますが、、、、

8/6にワクチン接種で有給取ってたのでその日の午前に教習開始


7,8,9と土日祝でお休みなのでその日も教習。
ちなみに7日に副反応で熱出たらどうしよう?と思ってたのは内緒(^_^;)

始めは猛暑に耐えられるか?と思っていました。
ところが3日間仕事してるといつの間にか大雨(^_^;)

そして会社が夏休みの13日で教習終了。


昨日の14日。雨の中卒検受けて無事卒業できました。

まだサマーキャンペーンもやってて、予約も若干空いてるっぼいので
大型二輪免許を急ぎ取りたい方は埼玉の「かごはら自動車学校」へ(笑)
合宿コースもあるみたいっすよ!

いや〜、どこも同じ状況かと思って取れるのは秋かな??
なんて思ってましたけど探してみるもんですね。

明日は免許センターに行ってきます。

と言うことで今週は火曜からお仕事。
お仕事もがんばります!
Posted at 2021/08/15 19:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月09日 イイね!

ワクチン2回目と4連休

ワクチン2回目と4連休や〜まだの日替わりで締めた週は。

一日だけ出社。

緊急事態宣言で外食は20時終了なので、ラストオーダーが19:50のや〜まだで夕飯。
なんとなく日替わりにしてみましたが、とろろがないからこっちのほうが良いかも。
ちょいと食い過ぎな感じですが(^_^;)

そんな週末は。
金曜にお休みいただいて、ワクチン2回目摂取。

また、この日からチャレンジがスタートしたので午前中はそのチャレンジ。


(チャレンジの内容は後日)


帰りには↑に。
長靴買いました。

ワークマンのあとはワクチン。
1回目と反対の腕に打つと痛みが出ないとか(地元同級生談)言うので
先生にお話するも「利き腕と逆の腕に」と言うことで1回目と同じ左腕に。

後日談、俺の押しが弱かったようです(笑)


まあ、どっちでも変わらない気がしますが、注射自体は
一回目よりほんの少し痛かったかな、、、、
ただそれは、どちらかと言うと先生のスキルのような気がしますが(笑)
で、1回目と変わらず打った場所が痛いくらいで当日は終了。

翌日の朝
検温は36.7度。
なので、この日も午前中にチャレンジ。


ワークマンの長靴履きました。(笑)

午後に家に戻るとちょいとダルい。


検温すると↑こんな感じで微熱。

明日もチャレンジがあるので


家にあった薬飲んでベッドでYouTube見て静養。

翌日には熱下がってました。
以外に体は若いのか?と言うプチ自慢です(笑)

で、日曜と月曜もチャレンジして、4連休終了!

雨予報もありましたが、屋外のチャレンジは奇跡的にほぼ雨振らずに終了。
明日から3日間仕事なので、残りのチャレンジは4日後に持ち越しです。

と言うことで、1日有休(というかワクチン休暇)をいただいて4連休でしたが
チャレンジ以外は何もせずにまったり過ごしました。

明日から3日間
お仕事がんばります!(^_-)
Posted at 2021/08/09 21:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月02日 イイね!

夏夕食難民になりました。
ちょいと仕事が遅くなり、飯屋に間に合いませんでした。

なので、コンビニ飯で〆ました。


そんな日の帰りはゲリラ豪雨!



坂道で2車線の道路全体が川になってるのにはびっくり!
水深は5cmくらいだけど、ただの水たまりではなく、流れてると怖いっす

そんな週末は。



まずは野良仕事。

始めてすぐに前回の刈払い機に続き芝刈り機もスイッチの接触不良の様子。(T_T)
刈払い機と同じ電源ケーブルなので最初はケープルを疑って導通確認するも問題なし。

なのでスイッチ部分をばらしてみたが特に異常はなかった。

ところが再組み立てして電源繋げると動かない。
分解後のテストは違うケープル使いました。

と言うことで、導通のあった電源ケープルを再度確認。
よくわからないけど、昔切断して繋げてあるところを削除して再度確認。
動きました。

一連の接触不良は電源ケープルだったみたい。

午後は都会に。
チャレンジが実を結ぶか?(謎)

そしてしばらくお休みとなるやきとり




感染対策しているお店も一ヶ月の休業です。

そして、翌朝は早起きして


こんな景色見ながら朝食





コンビニ飯だけどマイウー!



鎌北湖〜この峠のあたりは高校生の頃、よく走ってました。
尾根沿いで原付きでも速度が乗ったから。
で、その時は景色もよく見え明るい道路だったイメージですが、
流石に40年経つと周りの木々が成長し日光の届かない苔の生えた道になってました。
ちょっと残念。

その後に秩父側に下り↑の朝食です。



朝飯食ったら車の多い下りの299を尻目に都会方面に上って帰りました。

外界は暑い!(^_^;)

戻ってからはシャワー浴びて久々に家でまったりしましたよ。

そんなこんなで、夏真っ盛りな感じですが、お仕事がんばります!
Posted at 2021/08/02 16:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

埼玉から品川まで遠距離通勤しているサラリーマンです。 →2015年7月に湘南地方に単身赴任となり遠距離通勤ではなくなりました(((^_^;) →2024年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/8 >>

1 234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ルームミラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 12:59:05
[スズキ エブリイ]MLJ XTREME-J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:01:25
[スズキ エブリイ] 荷台床のフラット化 ② (DIY仕上編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 11:52:47

愛車一覧

トヨタ GR86 黒いの② (トヨタ GR86)
やっと納車されました。 自分史上最大の納車待ち日数。 でも、もっと待ってる人もいるらしい ...
BMW F750GS 黄色いの② (BMW F750GS)
名前は750ですがナナハンではありません(^_-) 同級生が大型に移行して遊んでくれな ...
スズキ エブリイ みどり (スズキ エブリイ)
新生活に伴い通勤車兼息子のMT練習用しとして購入! 契約から納車まで最速でした! ※息 ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
都内のお友達から預かってます。 2st最高!(笑) ↓ お友達から譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation