
や〜まだの野菜炒め定食で〆た週は。
一日だけ出社。
夏休みウィークなのでボーッとしてようと思ってましたが、なかなか忙しかった。
そして夕飯はや〜まだ。
緊急事態宣言なので19時50分ラストオーダーのココ。
ちゃんぽんも考えましたがラストオーダーが19時30分なので。
クーポンでクリームコロッケをつけました。
とろろはいらないけど野菜炒めは美味かったっす!
そんな週末は夏休み。
そして先週からのチャレンジの結果が出ます!
実は教習所に行って大型二輪にチャレンジしてました。
8月末にツーリング予定があり妄想で大型でツーリングに行きたいなぁ、、、
と思ってたら、あるきっかけで妄想が妄想じゃなくなり(笑)
で、近くの教習所に連絡したら、夏休みとバイクブームで混んでるとの事で
教習開始は早くて9月末との事。
そ~なるともっと早いところはないか?と他の教習所にメールやWEBで
連絡するも、1箇所除いてすぐに連絡があり、どこも同じ状況。
さらにそ~なるとどうにかしたくなり(笑)バイク仲間に相談すると
「一発」しかないと。
で、一発試験を調べてみると、月に2回免許センターで安全運転講習を
やっていて、そこで1日試験コースで教えてくれるとのこと。
それ受けてコースやお作法を覚えて一発試験がベストと判断!
コストセーブもできるし!
これが7月の4連休の時。
頑張れは8月中にいけるかも!と妄想(笑)
でも、連休中は免許センターは休みなので講習の予約をしようと
休み明けに速攻で電話してみると
「8月の予約はすでに満杯、9月分は8月になってから予約」との事。
どこも混んでるんですね。orz
実はメールで回答がなかった比較的近くの教習所から連休最終日にメール回答があって
そこは「8月から開始できるが夏休みで混んてるので卒業までには2ヶ月くらい」
との回答。
月末には間に合わないから「一発」にかけようと言う気になってましたが、
「一発」もいつになるかわからんので、一番早く取れそうなここにお世話になることに。
で、その日の夕方にテレワーク早退して申込みに(笑)
話を聞くとこの教習所はお盆休みがなくスピードコースもあるとの事?
「スピードコース??」って何?
と思って聞いてみると、入校時にすべての教習の予約ができるとの事。
で、それ使って予約したら実質5日間(予約と自分のスケジュールが空いてればね)
で教習終了が可能とのことです。
でも、その時はそれでも予約状況が混んでるから今月中は無理かな?
と思いつつも、サマーキャンペーンでそれ使っても定価より少し高いだけなので
申し込んでみました。
そしたらなんとホントに実質5日で教習終了。翌日に卒業できました。
もちろん見極め貰えなかったり卒検落ちれば延長となり、そのときに予約なので若干伸びますが、、、、
8/6にワクチン接種で有給取ってたのでその日の午前に教習開始

7,8,9と土日祝でお休みなのでその日も教習。
ちなみに7日に副反応で熱出たらどうしよう?と思ってたのは内緒(^_^;)
始めは猛暑に耐えられるか?と思っていました。
ところが3日間仕事してるといつの間にか大雨(^_^;)
そして会社が夏休みの13日で教習終了。

昨日の14日。雨の中卒検受けて無事卒業できました。
まだサマーキャンペーンもやってて、予約も若干空いてるっぼいので
大型二輪免許を急ぎ取りたい方は埼玉の「かごはら自動車学校」へ(笑)
合宿コースもあるみたいっすよ!
いや〜、どこも同じ状況かと思って取れるのは秋かな??
なんて思ってましたけど探してみるもんですね。
明日は免許センターに行ってきます。
と言うことで今週は火曜からお仕事。
お仕事もがんばります!
Posted at 2021/08/15 19:50:44 | |
トラックバック(0)