
緊急事態宣言解除で色々復活し始めてます。
という事でゆで太郎復活(笑)
クーポン使ってコロッケカレーセットに。
一部マニアの方はお気づきですが、ミニカレーセットにいつの間にかコロッケがつかなくなってました。
なのでコロッケのクーポンがまた使えるように(笑)
ちなみにここはメニューとか価格とかちょいちょい変わります。
企業努力をしてるのですかね?
今回のクーポンからエビ天も消えました。
エビも供給不足なんですよね。
宣言解除されましたがこの秋から値上げとか供給不足とかも多いですね。
ガソリンも高く、軽油も140円とか。ガソリンか!
これもニューノーマルなんでしょうか。
そんな週末は。
金曜に休みをいただいて

本場のカキフライ食いに行ってきました。
うまかったっす!!
まずは早起きして東北道。
ズンズン走り那須高原で朝飯。
高原の朝は寒いので

なんとか肉の肉そば。
流石に秋の朝の高速はめっちゃ寒くて
暖かいそばは体温まってまいう~!
パーキング出たらすぐにガス欠予報
なので国見でガスチャージ
このあたりから太陽出てきて幸せな感じ!
さらに高速を北上。
昼飯はサバだしラーメン

孤独のグルメで紹介された店らしい。
で、このラーメン
サバの味がするのか?と思いましたが
ダシをサバで取ってるという事で、めっちゃおいしい塩ラーメンて感じでした。
麺もシコシコでうまかったっす!

こんな昭和な感じの店でなかなか渋かったっす
(外観撮ろうと思って忘れた(^_^;))
ちなみに時間に多少余裕が出たので、昼飯の1時間ほど前から下道走ってます。

同じ色の稲穂撮ったり

土手でラーメンの開店待ちしたり

海の見える道の駅でトイレによったりしながら、集合場所へ。
それはこちら
さらにドン!(笑)
はい、ノリで亀島まで!
同級生が週末で東北に紅葉見に行くと。
2日目は気仙沼に泊まると。
で、気仙沼大橋とか見てくると。
ここで「ん?」
となり、朝ドラの話で盛り上がり
次の日に有休申請してました。
はい、バイク買って調子こいてます(笑)

これができて気仙沼と亀島か繋がったんだ!
と思いきや
この島は大島と言うみたい。
亀島はフィクションだったんです!
もちろん出発時には知ってましたが、今回のツーリングで
道とか調べて知りました。それまでは本当に亀島だと思ってた(^_^;)
(朝ドラ見てない人意味フミコですよね(^_^;))
ここで昨日から八幡平方面回ってる同級生と待合せ。

程なく到着。

牡蠣棚?
もっと近くの画像かないのは私がチキンで高所恐怖症で橋の真ん中に行けないからです。
高速とかも高架でガードレールくらいの高さの柵しかないところはキープレフトできないっす。
黄色いの①の時は車高低くて景色見えないからわからなかったけど、バイク乗って怖さを感じました(^_^;)
無事合流したあとは

展望台の駐車場から景色見て

宿の近くで龍を見て

宿でおいしいご飯食べました。
実はこの宿の内容と値段見て行こうと思いました。
この内容で7000円台でした!
翌朝

悲しいことに雨。このときは小雨。
(あっ、軽トラどかしてバイクは屋根付きに停めさせてくれました)
東北は福島あたりまで雨なので、とにかく雨雲の外に出る予定に変更。
でも、三陸道に乗ると小雨どころか結構と言うかめっちゃ降ってました(>_<)
さらに東北道は事故で通行止めなので常磐道経由に変更。
いわき辺りで雨雲から抜けれました。
結局3時間雨の中(T_T)
で、予定としては雨の中走ったので
スーパー銭湯で風呂入って昼飯食うことに!
お風呂
昼飯

またソバ(笑)
体温めて、靴下を履き替えて出発!
ちなみに靴は初東北で興奮したのか?グショグショなので(^_^;)

取り替えた靴下を濡らさないようにコンビニ袋(笑)
なかなか良かった!
ちなみにこのシューズ、今回お初。

バイク用で防水透湿といううたい文句ですが、まだ若いのか?濡れやすいです(笑)
マジかっ!ってくらいグショグショでした。٩(๑`^´๑)۶
そんなこんなで調子こいて気仙沼行ったお話でした。
2日で1000km走りました。
来週からは少し控えて黄色いの①にも乗らないと。
という事で、明日からお仕事頑張ります!!
Posted at 2021/10/17 19:41:54 | |
トラックバック(0)