• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shorinのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

快晴と雨

快晴と雨野菜たっぷり皿うどんで〆た週は。

1日出社&別荘で1日テレワーク。

晴れと雨が交互に来る感じの週でした。

で、皿うどん。
野菜たっぷりにするとめっちゃ見かけが大きい。
これがちゃんぽんだと麺が少ない感じになる。

ビジュアルで満足感があり、皿うどんのパリパリ麺は食べにくいので
満腹感得るには良いかも(笑)

そんな週末。
土曜は快晴!
なので朝からバイク!



田舎の里山バッグに朝日を浴びて!

その後は秩父方面に。

バイクだとちょっとしたスペースに止められるので
こんな画像も取れました。

秩父の手前まで行ったところで、この天気で秩父は混みそうなので
本庄方面に離脱。



埼玉名物?のアイス屋さんの前通って帰宅。

良い天気で気持ち良かったっす!

翌日曜は雨予報。
かみさんと選挙行って昼飯でも食おうと思ってたら、かみさんは仕事との事。
娘もバイト、息子も部活でボッチ確定(^_^;)

なので、雨降りそうだけど黄色いの①

昨日の続きで秩父方面のパトロールに


140号を通らずに(数キロ通りました(^_^;))299に行ってみました。



プチ紅葉の299を抜けて



日高でガソリン入れてそのまま選挙に。。。。。




と思ったけど投票所の駐車場にはいったら入場券がない!
出発前にバッグに入れたはずなのに、、、、

老化でどっかに置いてきて忘れたのか?と思い一度帰宅。
家からガレージ、黄色いの①の中までくまなく探すもない(^_^;)

おそらく
・コンビニでトイレに行ってガム買ったとき。
・ガソリン入れたとき。
・スーパーで昼飯の弁当買ったとき。
のどこかで入場券を落とした模様(^_^;)

でも、ぐぐってみたら入場券なくても投票できるとの事。

なので飯食って、スーパーフォーミュラ見てから投票に。
受付で住所と名前言ったら投票できました。

皆さん。入場券がなくなっても投票出来ますよ!!(^_-)



その後は


黄色いの②イジり。



グリップにゴム被せました。



完成!

黄色いの②はヒートグリップがついてるのですが、グリップのゴムのみがパーツになってなく、ゴムがすり減るとアッシー交換とのこと。
なので、定番の処置なのだそうです。

ちなみに被せるゴムは同級生から余ってるからともらいました。

なので施工してみました。

でも、グリップ減って交換しなくなるまで乗るのだろうか?
その前にヒーターとかアッシー交換必要なものが壊れるのでは?
まあ、ただで分けてもらったし良いか(^_^;)


そんなこんなで今週も癒やされました。

来週は水曜休みで火曜と金曜は飲み会。
飲み会減ったから黄色いの②を買ったのにローン払えるのか?(笑)

なので、今週もお仕事頑張ります!!(^_-)


Posted at 2021/10/31 21:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月24日 イイね!

隣街でイベント

隣街でイベント別荘近くで味噌ラーメン食べました。

19時45分に店入って食券買って渡したら、20時閉店ぎりぎりでした。
緊急事態宣言明けたので21時閉店と思ってました。
1〜2分過ぎてたけどちゃんと作ってくれました。
あざ~す!


そんな週末は快晴!
5時起きしようと思ってて起きたら6時だったけど(^_^;)


朝日を浴びながら黄色いの①!



新しい道路を通って




朝活してきました。

今までと違うコースを開拓。
というのも、金曜夜のテレビで立ち食いそば食べてて、朝そば食いたくなったから。
ググって7時前からやっている店を発見!
家から1時間程度なので行ってみました。


まいう~!
近くに良い感じの道もあるのでプチツーのコースにしよう!

その後は、かみさん孝行(^_^;)
昼飯おごると言ったら「ハンバーガーが食べたい」と。
安くてよかったけどもう少しさっぱり系が良かったかも(^_^;)


初バーガーキング



地元にも新しくオープンしたけど、快晴なので隣街のお店。

ラインのクーポン使えばマックより安いかも!
アメリカな感じするし。

隣の席にはハーレー乗った若者がいました。
アメリカ?(笑)

そして日曜。

この日も快晴!
朝4時前に目が覚めちゃったのでF1の予選見たりしてマッタリ。

その後は相棒①と隣町の役場に。

田んぼしかない街ですが、この日は車がいっぱい!



黄色いの①の先輩



パンテーラを近く見たの初めてかも!


でかいモーター(アメリカ風(笑))が食い込んでます。



めっちゃセンス良いブル

で、ツボは


KPと


310

かな。

駐車場も


RX3


C10


メガクルーザー(だっけ?)
これって元消防系ですかね??

会場も駐車場も楽しかった(笑)

その後は隣の隣街までプチツーして


ラーショ

うまかったっす。

快晴の中、久々にバツアールに乗りました。
(画像なし)

あっ、そういえば会場で北本のシェフに会いました。
最近はサーキットやジムカーナ場ではなくこんなイベント会場で、仲間と合うことが多いかも。
一番初めは愛さんでした。

そんなこんなで今週も癒やされました!
明日からお仕事頑張ります!(^_-)
Posted at 2021/10/24 18:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月17日 イイね!

えっ、フィクションなの

えっ、フィクションなの緊急事態宣言解除で色々復活し始めてます。

という事でゆで太郎復活(笑)

クーポン使ってコロッケカレーセットに。
一部マニアの方はお気づきですが、ミニカレーセットにいつの間にかコロッケがつかなくなってました。
なのでコロッケのクーポンがまた使えるように(笑)


ちなみにここはメニューとか価格とかちょいちょい変わります。
企業努力をしてるのですかね?
今回のクーポンからエビ天も消えました。
エビも供給不足なんですよね。
宣言解除されましたがこの秋から値上げとか供給不足とかも多いですね。
ガソリンも高く、軽油も140円とか。ガソリンか!

これもニューノーマルなんでしょうか。



そんな週末は。

金曜に休みをいただいて



本場のカキフライ食いに行ってきました。

うまかったっす!!



まずは早起きして東北道。
ズンズン走り那須高原で朝飯。
高原の朝は寒いので

なんとか肉の肉そば。
流石に秋の朝の高速はめっちゃ寒くて
暖かいそばは体温まってまいう~!

パーキング出たらすぐにガス欠予報



なので国見でガスチャージ



このあたりから太陽出てきて幸せな感じ!

さらに高速を北上。

昼飯はサバだしラーメン


孤独のグルメで紹介された店らしい。

で、このラーメン
サバの味がするのか?と思いましたが
ダシをサバで取ってるという事で、めっちゃおいしい塩ラーメンて感じでした。
麺もシコシコでうまかったっす!


こんな昭和な感じの店でなかなか渋かったっす
(外観撮ろうと思って忘れた(^_^;))

ちなみに時間に多少余裕が出たので、昼飯の1時間ほど前から下道走ってます。


同じ色の稲穂撮ったり


土手でラーメンの開店待ちしたり



海の見える道の駅でトイレによったりしながら、集合場所へ。



それはこちら



さらにドン!(笑)



はい、ノリで亀島まで!

同級生が週末で東北に紅葉見に行くと。
2日目は気仙沼に泊まると。
で、気仙沼大橋とか見てくると。

ここで「ん?」
となり、朝ドラの話で盛り上がり
次の日に有休申請してました。

はい、バイク買って調子こいてます(笑)



これができて気仙沼と亀島か繋がったんだ!
と思いきや
この島は大島と言うみたい。

亀島はフィクションだったんです!

もちろん出発時には知ってましたが、今回のツーリングで
道とか調べて知りました。それまでは本当に亀島だと思ってた(^_^;)
(朝ドラ見てない人意味フミコですよね(^_^;))

ここで昨日から八幡平方面回ってる同級生と待合せ。



程なく到着。



牡蠣棚?

もっと近くの画像かないのは私がチキンで高所恐怖症で橋の真ん中に行けないからです。

高速とかも高架でガードレールくらいの高さの柵しかないところはキープレフトできないっす。
黄色いの①の時は車高低くて景色見えないからわからなかったけど、バイク乗って怖さを感じました(^_^;)

無事合流したあとは




展望台の駐車場から景色見て



宿の近くで龍を見て



宿でおいしいご飯食べました。

実はこの宿の内容と値段見て行こうと思いました。
この内容で7000円台でした!

翌朝


悲しいことに雨。このときは小雨。
(あっ、軽トラどかしてバイクは屋根付きに停めさせてくれました)

東北は福島あたりまで雨なので、とにかく雨雲の外に出る予定に変更。


でも、三陸道に乗ると小雨どころか結構と言うかめっちゃ降ってました(>_<)
さらに東北道は事故で通行止めなので常磐道経由に変更。

いわき辺りで雨雲から抜けれました。
結局3時間雨の中(T_T)

で、予定としては雨の中走ったので
スーパー銭湯で風呂入って昼飯食うことに!

お風呂


昼飯



またソバ(笑)
体温めて、靴下を履き替えて出発!

ちなみに靴は初東北で興奮したのか?グショグショなので(^_^;)


取り替えた靴下を濡らさないようにコンビニ袋(笑)

なかなか良かった!

ちなみにこのシューズ、今回お初。


バイク用で防水透湿といううたい文句ですが、まだ若いのか?濡れやすいです(笑)
マジかっ!ってくらいグショグショでした。٩(๑`^´๑)۶

そんなこんなで調子こいて気仙沼行ったお話でした。

2日で1000km走りました。





来週からは少し控えて黄色いの①にも乗らないと。

という事で、明日からお仕事頑張ります!!
Posted at 2021/10/17 19:41:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月11日 イイね!

弾丸道路ツー

弾丸道路ツー緊急事態宣言空けたのでこの店に間に合いました。

久々の餃子!
まいう~でした!

さらに2週続いてこちら


こちらもまいう~でした。

そんな週末は湘南弾丸道路ツー(笑)

緊急事態宣言空けたので別荘まで走って飲もう!
と言う第2の地元応援(笑)

土日の天気予報は当初晴れ予想だったのですが
金曜には土曜に関東北部は雨降るかも?でした。

明けて土曜。
ガレージからバイク出そうと思ったら
霧雨(^_^;)
雨雲レーダー見ると進行方向に雲はないので出発するも
集合場所のGSを出発したら本降りに(T_T)

雲をやり過ごすために、近くの後輩宅で雨宿り


無事にやり過ごし1時間ほど遅れて出発。

通勤路ではなくその昔、富士からの帰りに使っていた裏道で宮ケ瀬へ。

道覚えてないので携帯ナビに適当に経由地入れてその指示通りに。
高尾や津久井湖付近の街中?は一部混みましたが
自然が多くなかなかよい道でした。

遅れて出発したので宮ケ瀬手前で昼飯。


鶏カラが美味かった。こちらのお店
飽きると思ってハムカツのセットにしたけど鶏カラ定で良かったな(笑)

その後宮ケ瀬へ




この頃は雲もなくなり暑いくらいでした!

その後も適当に経由地入れてまっすぐ南下して西湘バイパス

海見ながら別荘方面へ。

勤務地巡礼(笑)も実施して別荘へ到着



134の渋滞は暑かったけど走ると海風が涼しかった。

そして目的(笑)の地元応援
もちろん感染対策バッチリのお店。







日本酒半額だったので飲みすぎました(^_^;)

翌日は7時出発!
今日は晴れのはずなので、江の島見ながらモーニング取ったら
箱根経由で富士抜けて本宅に戻る予定。


外に出ると良い天気!

予定としては藤沢市内を抜けてスーパカブで出てきた湘南弾丸道路(笑)へ。
弾丸道路沿いのお店はまだ開いてないので三浦方面へ海見ながら走って
適当にUターンしてモーニング。

でも、別荘出たら雲行きが怪しくなってきて逗子過ぎたら
小雨が降ってきた!

三浦方面に雨雲と思い、速攻Uターンしてモーニング食うことに変更。

したっけ、雨が追いかけてくる。
江の島が見えるお店につくも雨&すでに並んでる(^_^;)

外でモーニング予定だったので泣く泣く諦め
西に進み、朝飯(モーニングではなく(笑))食いながら
作戦会議することに。

しばらく走って平塚でなか卯を見つけ緊急避難。


ここで当日初めて雨雲レーダー見ると!
海側から大きな雨雲が来てるじゃないですか!
「今日は晴れじゃないのかよ!」
と悲しい感じに(笑)

結局、午前中の雨を逃れるには北に行くしかないので
今日の予定はキャンセルして本宅に戻ることに


朝飯食ってる15分の間に本降りに!



カッパ着て初黄色いの②

この後、雲より速く走るために圏央道乗って北上

八王子超えたら雲をリードできました。

雨の中、黄色いの②で走ってみましたがなかなか普通に走れました。

これに懲りず聖地巡礼(笑)ツーはまた行く予定

あっ、雨の中走って発見したこと。
雨粒?水滴?がスマホに当たるとタッチパネルが誤反応すること!
俺の指だと反応しないくせに(笑)


あっその2、ピーッーツーもそのうち投稿予定です。(^_^;)

そんなこんなで今週も癒やされました。
今日からお仕事頑張ります!
Posted at 2021/10/11 07:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

秋晴れ

秋晴れや〜まだのカツ丼セットで〆ました。

ホントは日替わり狙いだったのだけど売り切れ(T_T)
選択肢がなくなりトロロが付かない丼にしたけど、
久々にチャーハンセットにすれば良かったかな?

そして、緊急事態宣言が空けた金曜は台風だったけど内陸の地元は雨も止み
テレワークだったので地元応援


やきとり



ウインナー

を食いました!
感染対策バッチリでしたよ!

で、やっと迎えた週末は台風一過で秋晴れ!


新規開拓、上尾のゆで太郎で朝そば食って

こんなところへ


1000km点検でディーラーに。
安いの見つけて買ったので同じ県内だけど隣の隣の隣の隣の隣街くらいなので
朝ソバ食べるくらいの時間に出発となります。

待ってる間に営業さんと話が盛り上がり、もう少しで買い換えるところに(^_^;)


あっ、嘘です。つーか、無理です(笑)
でも、この色素敵!



点検&オイル交換して、検索して発見したディーラー近くのお店で
飯食って帰りました。

ハンバーグ&オムライスの男の子大好きメニュー。

実はハーフセットでした。
お店の人に「ハーフですけど良いですか?」と聞かれましたが
確かにこの体でハーフセットとは思わないっすよね?
失礼しました(笑)

その後は2st乗って土曜は終了。
しっかし、夏??ってくらい暑かった。

よく日曜も晴れ。朝は野良仕事。



草むしり(刈っても根っ子は残っててまた生えてくるから)して
かみさん車の洗車も。

そしたら娘が「良い天気なのでどっか行きたい!」と言うので快託すると
かみさんも来ると(-.-)

まあ、いいか(笑)




シャレオツな「おランチ」を食いました。

隣町のこのお店


こんな綺麗な庭も見れてコスパ的にも良かった。

また行こうと思います。

その後は娘の運転練習も兼ねてデザート






こんなところで



ジェラート食いました。

景色も良くて良かった!

家戻ったら涼しかったので、プチプチツー。



昼間は暑かったけど、朝昼は気持ち良いっすね!

はい、今週も癒やされました。

明日からお仕事頑張ります!!(^_-)
Posted at 2021/10/03 20:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

埼玉から品川まで遠距離通勤しているサラリーマンです。 →2015年7月に湘南地方に単身赴任となり遠距離通勤ではなくなりました(((^_^;) →2024年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームミラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 12:59:05
[スズキ エブリイ]MLJ XTREME-J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:01:25
[スズキ エブリイ] 荷台床のフラット化 ② (DIY仕上編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 11:52:47

愛車一覧

トヨタ GR86 黒いの② (トヨタ GR86)
やっと納車されました。 自分史上最大の納車待ち日数。 でも、もっと待ってる人もいるらしい ...
BMW F750GS 黄色いの② (BMW F750GS)
名前は750ですがナナハンではありません(^_-) 同級生が大型に移行して遊んでくれな ...
スズキ エブリイ みどり (スズキ エブリイ)
新生活に伴い通勤車兼息子のMT練習用しとして購入! 契約から納車まで最速でした! 保険 ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
都内のお友達から預かってます。 2st最高!(笑) ↓ お友達から譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation