• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shorinのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

夏か!

夏か!久々の餃子で〆た週は。

1日出社だと思ってたら2日出社でした。
木曜に出社して帰る直前まで気づかなかった(^_^;)

これも老いでしょうか(笑)

で、金曜も出社して仕事始めたら衝撃のメールが上司から。
仕事的には全く何も変わらないのですがね。
でも、重要なものが変わるって。

そんなの聞いてないよ〜(ToT)



そんな週末は超良き天気。
夏か!っと思うくらい。

で、良い天気だとやってくる男。相棒①

4月から子供が就職して奥さんと二人になった相棒①
土曜は奥さんが仕事とのことで、昔より頻繁に現れます(笑)
俺も家族は仕事とバイトと学校なので暇なオヤジ二人で一緒に昼飯食いに行きました。



隣町のうどん屋さん

田圃がメインの隣町。快晴で暑いけど風が爽やかでした。


肉汁うどんを食す。

うどん来る前に先付け?で漬物と煮物が出てきたけど
これがまいう~!
初めて漬物食ってうまいと思いました(笑)

うどんも美味しくて配膳されるまで天ぷら付きとは知らなかった。
なんでそんなこと言うかというとこれで650円!
安いよね!

ちなみにお店に入った瞬間に「三十分位かかります」と言われ
配膳と帰る時にも「お待たせしてすいません」と言ってたけど
30分も待ってないし、おいしいので
「いらっしゃい!」「ありがとうございました」で良いと思います。

うどんも美味かったのでまた来ます(^_-)

メシ食ったら田んぼ道を遠回りして帰宅。


スーパーGTの予選で栃木の若者の活躍を見て黄色いの①


最近お気に入りのブチツーコースでパチリ。

夕方は涼しくて窓全開が気持ちよかったっす!




翌日はさらに良い天気!
良い天気過ぎて35度予想(^_^;)

そんな日なのに5/30がゴミゼロ(530)の日とかで朝から町内の清掃。
昼間のバイクは暑そうなので朝活しようと思ったのに(笑)

家の周りをきれいにしてゴミ出しておくと町内の人が回収してくれました。

その後、朝飯食ってたらサッカーの試合に向かったアホ息子からライン。
忘れ物したと。
自分のものではなくチームのものだって。

しょうがないから家から1時間ほどの試合会場にお届け。

帰りにかみさんとランチ



バーガーキングっす。
注文するの10分待って、バーガー出てくるのに20分以上かかりました。
昨日のうどんやさんを見習ってほしい(笑)
人出足りないの???

ちなみに席から見たドライブスルーに並んでたレッズのステッカー貼った
ワンボックス。
席に座ったときに気がついたけど、俺たちが食べ終わって帰るときにも
並んでました。

おそらく1時間近く(^_^;)

最近は待っても怒らなくなりましたが、流石にドライブスルーに並んで
1時間近く待たされたら発狂するかな(笑)

帰ってからはスーパーGT見て良い天気の週末は終了。




そんで冒頭の件ですが、近いうちに別荘の引越がありそうっす。(^_^;)

ルール知らなかった自分が悪いのですが別荘の手当が少なくなるみたい。(ToT)
今のままだと持ち出し分で良い車のローンが払えそうなので(笑)
もっと安いところに引っ越す予定。


ルールで決まってるならもっと早く言って欲しかったなぁ、、、、

ということで明日からまたお仕事頑張ります!

おそらく一日ネットで空き部屋情報見てるけど(笑)

ではまた~(^_-)
Posted at 2022/05/29 19:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

雨のち晴れ

雨のち晴れ超久々にガストのハンバーグ食べました。

そんな週は木曜夜にリモート飲み会があったので金曜も別荘で在宅ワーク。

でも、早起きしちゃったので朝活!




行きつけのセブソに朝飯買いに。



ついでにちょっと海まで(笑)


平日なので帰りは通勤渋滞(^_^;)



帰って朝飯。



テレワークして、本宅帰りの夕飯はガスト。

しばらく行ってなかったけど、びっくりしたのは



ロボットが運んでくるんですね!

知らなかった。

そんな週末は良い季節なのでツー予定でした。
相棒①③④のオヤジーズと。

しかし雨予報。
中止と思いきや4輪でドライブとなりました。



目的地は決めてなかったけど、向かったのは先週も走った方向。





常にバカ話しして走ってたらすぐに昼飯へ。
相棒④がググった下仁田のお店。



なかなかの佇まい。



セルフサービスです。

ラーメンとカツ丼が名物とのことでそのセットを発注。



ラーメンセットは丼ではなく別皿。



バナナマンの日村も来た店のようです。

ちなみにテレビを撮影したと思われる画像が貼ってあり「歯がなくても切れる」とコメントあったけど、さすがに歯がないと切れないと思います(笑)

でも、めっちゃ美味かったっす!!

その後は


こんなところへ

群馬になぜ明太?
と思いましたが賑わってました。

工場見学と子供向けの遊具と明太子売ってるだけですが、ものすごい集客力。




工場見学(これ⤴笑)もしましたが、色んな意味でなかなかすごいビジネスモデルだと思いました。

そんなこんなで戻ったら山祝い。



翌日は晴れ。

なのでソロツー。







いつものところへ
アプローチの道を開拓(と言っても他の人のブログで見ただけだけど)した道で行ったらなかなか良かった。

良い天気の中楽しめました。

はい、ということで今週も癒やされました。
明日からまたお仕事頑張ります!(^_-)



ちなみに、、、、
これから相棒①のスクーターレスキューらしい(^_^;)

追記
 結局相棒④が軽トラでレスキューして私の出動はなし(^_-)

また、来週!(笑)
Posted at 2022/05/22 18:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

道の駅めぐり

道の駅めぐり珍しく自分でカレー作りました。

そんな週は木金出社。
金曜は雨降り、なんとなく本宅帰るのもめんどくさくなり朝帰りを選択。



生の半額のキハダマグロでレッズ戦見て就寝。

そして、朝帰り。
5時に起きちゃったので雨降ってる中、本宅へ。

本宅着いても予定ないし、腰も痛かったので久々の温泉に行くことに。
かみさんは洗濯と「土曜授業の息子の昼飯」を準備するということなので
暇な俺がカレー作ってみました。

作ったカレーで朝飯食って出発

一時間ほどドライブして秩父の温泉着

温泉入って


ノンアル飲んで、かみさんからそばを少しもらって
休憩所で昼寝




良い休日の過ごし方ですね。
ノンアルじゃなければもっと良い(笑)

その後は反対側の山経由で帰宅



秩父は真っ黒い雲があったけど、反対の山は快晴でした。



「道の駅万葉のさと」でソフトクリーム食ってコシアブラ買って帰宅

帰ってコシアブラの天ぷらでルービー飲んで就寝。




翌朝

朝7時に天ぷらそば食べました。



早起きしたので朝活。

颯爽と出発したのですが、思ってたよりめっちゃ寒かったので、
その昔よく通った道路の傍らにある「道のオアシス神川」にピットイン。
ここは今みたいに道の駅が流行る前からありましたね。
現役時代からあったので25年前くらいから??

近くでイベント(部品交換会??)やってたのか朝から満車でしたけど
バイクなので停めれました。

ここは朝6時45分から食堂やってます。
そこで、温かいそば食って、インナーダウンを着込みました。

その後は254をスマホナビの言うとおりに進んだら、
途中で254から外れるように指示。そこも昔通った吉井町の道。
「県道経由かな?」と思ったらなんとバイバスができてました!
知らなかった!!

「関越」があった時代にはなかったバイパス。
時代は進んでいるんですね。



そんなこんなで快適に富岡まで進み、また横道への指示が。

スマホのグーグルマップのナビなので時々民家の軒先のような道を
指示されるけどバイクなのでモーマンタイ(^_-)

指示通り進んだら、上信越越しに目的地が目の前に!



上信越超えるとこんな感じ。




ちょいと曇ってるけど良い景色でした。

実はテレワーク中に見たブログでこの農道からの画像があって、
「ここ走りたいなあ」と思っていたのでした。
これてよかった。

あっ、時々息抜きでバイグブログ見てます(^_^;)
時々ですよ。

そしてすぐ目的地の「道の駅妙義」に。


ホントはここのオニギリ目当てだったのですが、早起きしすぎて
オープン前なのとそば食ったのでトイレよってスルー。

下仁田経由で南牧村に向かいます。

車も少なく、なかなか良い道でした。



そして、次の目的地「道の駅上野」に到着。

昨日行った「道の駅万葉の里」のすぐ近く。
道の駅マニアになってますね(笑)

となりにGSがあったのでガソリン入れようと思い駐車場から移動したところで
団体さんが入ってきて待ち状態になってたのでここもスルー(^_^;)
まあ、まだガソリンあるので山超えてから入れることに。

昨日は神流町に抜けましたが今日は秩父に抜けます




途中でこんな写真撮りました。

バイク落とさないように平地を確認して、さらにギア入れて(^_^;)


小鹿野に抜けてからガソリン入れてミューズパーク方面に。

このあたりから休憩してコーシーが飲みたくなりミューズパークの
特産品販売所に寄ろうと思ったけど、駐車場の入り方がわからずパス

裏山の牧場で景色見ながらコーシー飲もうと、そのまま裏山に反対側から
登りました。


で、特産品販売所に行ってみると、、、
ソフトクリームは売っていてもコーシーや自販機もないみたい(¯―¯٥)

なので、ここもスルー。

裏山降りて「道の駅和紙の里東秩父」で飲もうかと思ったが、すぐに家なので、
コーシー飲むことなく家に戻りました(笑)

家でまったりして昼飯にパン食いながら飲みましたけど(^_-)



そんなこんなで結果的に道の駅巡って、220km弱走ったようです。
(指写ってるけど(^_^;))

ちなみに朝そば食ったところは「道のオアシス」だったけど「道の駅」と
何が違うんだろう?
現役時代からあったオアシスが最初?そこにお土産屋とかプラスしたのが駅なのか??

、、、あんまり深く考えてないけど(笑)


ということで、昼飯食ってからはお昼寝して、雨降る予報だけどバツイチ
洗車して、お休みは終了。

今週も癒やされました。

明日からお仕事頑張ります!!(^_-)
Posted at 2022/05/15 18:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月09日 イイね!

GW後半(土日編)

GW後半(土日編)連休も最後の土日。
日曜の昼は駅そば食べました。

連休の終わり。
昔なら「通勤嫌だな、、、」と思いサザエさん症候群になりがちでしたが、月曜はテレワークなので問題なし(←なにが??)

でも、遊んでばかりではアレなので



まずは野良仕事。
雨予報も出てたので午前中に実施。

野良仕事ナウとラインしたら相棒①か釣れました。



なので、野良仕事終わってからプチラーツー。

川向うのラーメン屋さんまで




このお店
地元の夜のみのお店の支店
ラードで炒めたもやしがうまいっす!

その後は雨がまだ持ちそうなので



通称「おけがわ」へ



スカイダイビングなんか見ながら


とろけるピーチ飲みました。

そんなことしてたら雨がやばい感じに!

慌てて帰りました。(^_^;)

これから雨降るので、野良仕事もできないからしょうがなく


昼からルービー。
しょうがないですよね?(^_^;)

結局、そんなに雨振らなかったけど。

GW最後の日曜。
この日も家族は誰もいない。しかもよい天気!
しょうがなく部活(^_^;)



神流湖経由で



神流川でカップラーメンツーのロケハンして

秩父に周って




電車見ながら駅そば食べて

またまた牧場寄って




雲行きが怪しくなったので帰りました。

戻ったら。
あさイチでやる予定だったけど老化で忘れてて、部活途中で思い出した除草剤まき。

野良仕事したので


ルービー飲んでダメ人間に。(^_^;)
あっ、この↑サラダチキンうまいっす!
サラダと書いてあるので罪悪感もないですよ(^_-)

はい、GWは好きなことして酒飲んでましたってブログでした。(笑)

今日からまたお仕事頑張ります!!(^_-)
Posted at 2022/05/09 13:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月09日 イイね!

GW後半(地元編)

GW後半(地元編)富山から帰った翌日。
夕飯はます鮨でした(笑)

その日は家でまったり。

昼からコンビニで昼食兼つまみ買って昼からダメ人間



翌5/6は有休いだきましたた。
かみさんも仕事、娘と息子もバイト&部活なので
私も部活(笑)




セブソイレブソで最近お気に入りのメリケンドック食べてソロツー



メリケンドックの画像を撮ろうとミニが出発するまでを食わないで待ってたけど待てなかった(笑)

その後は最近の別荘の往復で開拓した道経由で奥多摩周遊まで。





曇りだったけど、画像撮りながらが良かったのか前走車もなく楽しめました。

この後、まっすぐ帰ろうと思ったけど少し足を伸ばして




道の駅丹波山まで
さらに足を伸ばして山梨から秩父に抜けようと思ったけどやめました。

ちなみに周遊からたばやまに行く途中の狭い峠で、対抗のボクスターがブラインドで
オーバーラン気味で走ってきてびっくり。
基本自分はキープレフトなので当たらなかったけど、センターラインもないあんな狭い道で
飛ばさないでほしい。
死ぬかと思ったよ ヽ(`Д´)ノプンプン

で、ダム経由で


青梅まで戻って昼飯。



バイクで一人だと食堂も入りやすいですね。
ここは行きで看板を見かけたうどん屋さん。
路地の奥で駐車場狭かったけどバイクなので問題なし。



コシが強すぎるくらい強かったけど(笑)
まいう~でした。

その後はやっぱり走り足りなくて(笑)







ダム経由の牧場経由で帰りました。

この道順なら山梨周りでも良かったかも(笑)

そんな金曜日でした。

帰ったらまだ日が高かったけど、、、


ルービー飲んでダメ人間に(^_^;)

最後の土日編に続く(笑)
Posted at 2022/05/09 11:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

埼玉から品川まで遠距離通勤しているサラリーマンです。 →2015年7月に湘南地方に単身赴任となり遠距離通勤ではなくなりました(((^_^;) →2024年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/5 >>

1 234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ルームミラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 12:59:05
[スズキ エブリイ]MLJ XTREME-J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:01:25
[スズキ エブリイ] 荷台床のフラット化 ② (DIY仕上編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 11:52:47

愛車一覧

トヨタ GR86 黒いの② (トヨタ GR86)
やっと納車されました。 自分史上最大の納車待ち日数。 でも、もっと待ってる人もいるらしい ...
BMW F750GS 黄色いの② (BMW F750GS)
名前は750ですがナナハンではありません(^_-) 同級生が大型に移行して遊んでくれな ...
スズキ エブリイ みどり (スズキ エブリイ)
新生活に伴い通勤車兼息子のMT練習用しとして購入! 契約から納車まで最速でした! 保険 ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
都内のお友達から預かってます。 2st最高!(笑) ↓ お友達から譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation