• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shorinのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

予定のない土日

予定のない土日今週の社食はなんちゃらのキーマカレーでした。

社食の中では高級な部類の500円以上のカレー
サンプル画像はうまそ~だったので頼んだけど
ひき肉とカレールーが別の器に用意されてて(^_^;)
皿の上で盛り合わせてたけど
それってキーマカレーなん??
アマリシッパイノナイシャショクデスガコンカイハ、、、、(^_^;)


そんな週末。
朝早く起きちゃったので
黒いので散歩。
クモリダッタノデバイクハナシ(^_-)

ブーチチまで行こうと思ったけど
なんとなくめんどくさくなり、隣町のこちらに


久々のゆで太郎


黒いの見みながら朝そば食いました。

朝活帰りに見たゼット
走ってるの見たの初めてかも



オプション?なのか
昔風のリアスポイラーが良かったっす!

帰ったら猿を少しいじって
土曜休みのかみさんと昼メシがてらプチツー。





昼飯もそば(^_^;)

食いすぎたので腹ごなしに近くの公園を散歩





こんな広大な公園があまり混んでない
さすがグンマー!
ホメテマス(^_-)

そのまま帰ろうと思ったら
かみさんが近くにジェラート屋があるとのことで




食べました。


翌日曜。




こんなことをしてみました。

ノーマルの状態から自分で交換したのはAW11以来か??

昔は汎用のレールだと頭が屋根に当たっちゃうのでレール低くするのが大変だったけど
最近の車はシートベルトセンサーとかエアバックの配線とか
そっちがめんどくさいのね(^_^;)

どうにか着けられたので試走でこちらに





さっぱりした塩がおっさんには良かった!

で、シート。
シートはガレージにあった安物のバケットなのでまだちょいと座面が高い気がするけど
後で調整してみます。

ラーメン屋さんで某SNSみたら近くに後輩がいるみたいなので


表敬訪問。
イベントに出るってすごいな。
俺はなかなか腰が上がりません。
バカ話して帰りました。(笑)

家戻ったら、バケットのパット調整。



あっ、もうすぐかみさん帰ってくるので
夕飯がてら選挙行ってきまーす。

そんなこんなで今週も癒されました。
明日からお仕事頑張ります!
Posted at 2024/10/27 18:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月21日 イイね!

晴れの週末。

晴れの週末。社食でトマたまハンバーグを食べました。

トマトソースの目玉焼き付きのハンバーグです。
普通に美味いですが、ハンバーグはコスト削減なのか?
豆腐ハンバーグみたいな味と食感です(^_-)


そんな週は。

週中に自分の点検
検査だけで先生の診察などはないので秒で終了。

なのでその後は黒いのいじり
ラジオの感度が悪かったので

配線追加してラジオの感度を良く(通常運転に)しました。

詳しくはこちら

その後は軽くプチツー
県境のダムまで
線がつながってブースターが生きたので
東京、ヨコハマ、ぐんま~のラジオも入るようになりました。(^^♪


ダムに行ったら撮影会
でも、天気良かったのに曇ってきて
こんな仕上がりになりました。
ちょっと不満(笑)

1日仕事して土曜日

良い天気なので早起きしていつものダムまで



木曜日のリベンジ
こんな感じに撮れました。
雲残ってるけど青空見えてるから良いか(笑)

ちなみにこの日は関越の下りが事故で通行止め。
家はインターの近く、ダムは方向的にはのぼり方面なので行きは反対車線は大渋滞でした。

ということで、帰りは直接家に向かう道を避け回り道でいったん下り方面側
に向かってから、下りの国道や県道は通らずさらに裏道で帰りました。

インターに向かう国道は午後まで渋滞してましたよ(^_^;)

その後は猿のセッティングして、ビール飲みながらスーパーGTの予選見ようと
思ったら雨で翌日に延期でした。

翌日曜
この日も早起き

猿2匹、ダックスフンド2匹、他1匹(笑)でプチツー。



しかし、寒い!
昨日は夏日だったのに。
まあ、最近は天気予報が細かいので脱げるダウンとかを着込み対策して参加。

近場をウロウロして





この日のメイン会場へ
メインはピカピカの中華屋さんの朝飯!



朝から半ラーチャーハン!(^_-)-☆

めっちゃ美味かった。

その後は腹ごなしにこちらで散歩



今年度で4回目となる「CAR FESTIVAL in KAWAJIMA」
今回で3回行ったのかな??










散歩が終わる頃、やっと北風が止んで暖かくなりました。

で、帰ったら山祝



いつも通り、好きなことして飲んでた週末でした。



と言うことで、今週も癒されました。
レッズトエフワンノケッカガモウスコシヨイトモットヨインダケド(^_^;)

今日からお仕事頑張ります!

Posted at 2024/10/21 09:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

晴れの週末シカモサンレンキュウ(^_-)

晴れの週末シカモサンレンキュウ(^_-)今週も出社。

と言うことで社食の昼メシ。
今回食べたのはなんちゃらカツのレモンバターソース?
だったと思う。
名前難しすぎて思い出せません。
ていうか、画像がないと老害で会社の帰りには何食ったか忘れてます(^_^;)

カツにレモンてどうなの????
と思ったけど、バターの味が絶妙で美味かった!!

そんな週は

平日夜に黒いの乗りました。



コンビニ行っただけですが(^_^;)



あとやきとりも
メッチャウマイ(^o^)

そんな週末。

晴れ予報だったので、、、、

朝活!

したかったけど、初回点検があったので
黒いのをディーラーに。


コーシーとりんごジュースをいただきました。
ジムカーナやってる副店長とバカ話してたら終了。

ちなみに超ツライチだったので純正鉄チンに戻しました(^_^;)

午後は晴れになるとやって来る男
相棒①とプチツー。



我が地元のウォーターフロント
KMKT湖

もう、夕方になると寒いっすね。
久々に2st乗りました。




翌朝も快晴。
雨続きで晴れに飢えてる(笑)ので


こんなところに朝活!

最近は朝寒くて昼は暑い!
翌日はちょいと用事があるので
ウェアのチェックを兼ねて、久々のこちらに


ブーチチの朝そば!
相変わらずうまい!(^_-)

帰ったら
猿のキャブセットやって

良い天気だからどっかに出かける
というかみさんと昼ご飯


昼メシ食べたら


こんなところへ!



入学しました(^_-)

その後は渡し船とグライダー飛んでる場所で


黒いのの撮影会。

買ってから何度もやってるので

かみさんは呆れて、車から降りません(^_^;)

土日とも家戻ったらスーパーフォーミュラ見て就寝。
今年のスーパーフォーミュラは面白いね!!
同じ苗字の人も表彰台だったし!(^_-)

翌月曜。本日もお休み。しかも良い天気。

この日は予定していた久々の同級生ツー。


朝6時に某PAに。

その後
ザワカルで朝食。



こんなところ
朝7時半オープンのお店ですが
7時半頃に到着したら29番目でした(^_^;)

前の人は何時に来てるの??

しばらく待って、配膳されたのはコチラ


おにぎりセット!

朝食はとろろとTKGとの3択。
ご飯はそのまま食べたいのでおにぎりにしました。

一緒に行った同級生がとろろ定食に卵追加してたので
TKG定食にして卵をあげればよかった。

そしたら白飯食えたのに。
まぁ、おにぎりもまいう~でしたのでオッケー!(^_-)

良い朝飯でした。

その後は中軽から北軽、草津を通って渋峠に。

流石に標高高く寒いのでインナーを追加。

昨日の朝のウェアチェックはあまり参考にならなかった(^_^;)






こんな良い景色のところで写真撮って

一緒に行った同級生希望の渋温泉に。



こちら。

この建物が建築的に良い感じ(笑)なのだそうです。



なかなかかっこよく
千と千尋の参考にもなったとか。

温泉街をちと散策したらすでに12時過ぎ

お昼は下に降りて蕎麦となりました。



こんなお店。
有名店みたいで、駐車場いっぱいで
ひっきりなしに車も来てました。
バイクなので空きスペースに止めて
しばらく待ったら呼ばれました。



野菜天そば大盛!

めっちゃ美味かったっす!

この時点で14時

特にすることないので家路につくことに。
バイクノッテヒルメシクイニキタダケダカラネ(^_^;)

ちなみに世間は三連休最終日。
道路はコミコミ。


SAでお土産買ったら
混んでるとこだけ高速降りて裏道も駆使し
サザエさんが始まる前に帰宅できました。



400キロのツーリングでした。

はい、3日間良い天気で癒されました。

明日からお仕事頑張ります!(^_-)
Posted at 2024/10/14 20:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

雨の週末

雨の週末久々に社食でカレーうどん食いました。

今後は週一で出社することになったので
社食シリーズでもやろうかな(^_-)

そんな週末は、、、、

雨予報の土日。
することないし、涼しくなったので
やっとやる気になったミニいじり。



まずは、現状の確認、
エンジンかからず、パーツクリーナーを
キャブに吹くと初爆がある感じだったので
燃料来てないのかな??
と思ってました。

なのでキャブの燃料溜まるところを見てみた。
すっからかんでした。

で、ちょいとYouTube見て細工してエンジンかけてみたら
かかりました。

1年ぶりですかね。
これで燃料ポンプがだめな確率が90%ですかね。

本日はこれまで(笑)

その後は息子と昼メシ。


運転手はいるので



昼からダメ人間(^_^;)

翌日曜
本日は朝からクルマ屋さん



アンドロイドナビ
ラジオの感度が悪いのと乗ったら色々繋げたりが面倒なのがストレスでした。

秋の夜長(笑)
酔っ払った勢いで普通のナビ落としちゃいました。

なのでその取付。
↑の画像は内装バラしてAM着の宅配待ち。



宅配が届きました。
中古だったので若干配線を作りましたが
午前中に完了。

顔出しに来た相棒①とバカ話しながら
楽しい取り付けになりました。

相棒①が黒いの②に乗りたいというので
そのへんを一回り。

で、ここで老害発生(ToT)
ナビにBluetooth繋げようとしたけど繋がらず。
相棒①のスマホからもダメ。
Bluetooth壊れてるの??
だから中古は、、、
と思ったけど、マニュアル見直して
ナビ側から繋げてみたら一発で繋がりました。

考えてみればスマホ側から繋げられたら、他人も接続できますものね?

マニュアル見れば良いのに見ないという老害(^_^;)
まあ、自分で解決できたから良しとしよう(^_-)

その後はかみさんが温泉行きたいと言うので



2日連続、昼からダメ人間(^_^;)

飯食って2回めの風呂にかみさんが行ったので
いつもの仮眠室で昼寝しようと思ったら
空いてなかったので外。



一見良さそうですが、蚊との戦いに負けて
室内に(笑)

と言うことで、今週も癒されました。
明日からお仕事頑張ります!(^_-)
Posted at 2024/10/06 18:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月29日 イイね!

知能を低く(笑)

知能を低く(笑)ドライブインに行きました。

2週連続3連休でしたが、私は火曜もお休みで4連休でした。

なのでお昼にプチツー。

テレビで取り上げられていて、行きたかったドライブインまで


こんなところ

「空いてる席にどうぞ~」と
お店のおねーさんがなかなか明るくて良い感じ。
席についたら
「今日のランチはタルタル!」と早口でおっしゃられたので
「じゃ、それで」と
タルタルッテドンナリョウリダ?トオモッテマシタガ(^_^;)


↑のランチが配膳されました。

あとから入ってきた人には
カツとエビフライと、、、とか
メニューの説明をしているのに私にしてくれなかったのは?なぜ??(笑)
常連と間違えられたのでしょうか?

まあ、なかなか美味しいし、接客も良いので
また行こうと思います。

その週は3日間仕事して、土曜の午後はこんなことを





足を変えました。

酔っ払った勢いで落としたホイールを履くために(^_^;)

知能を少し落としたらツライチになりました。



その日はここまでで

その後はこちら


はい、おいしいルービー飲むために、知能を低くして汗をかいたのでした。(笑)
お陰で美味しかった!

翌日曜。
今度はフロント。



基本、前の黒いのと構造が同じ(前の足がそのまま付く)ので
前後で2時間くらいでしたかね。

こんな感じになりました。



その後は試走も兼ねて



今後の最適化のご相談。
まずはライトな感じでやることにしました。

はい、今週もまた癒されました。
明日からお仕事頑張ります。

あっ、明日は個人的には重要なMTGがありますが、まあ適当に頑張ります。(^_-)
Posted at 2024/09/29 18:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

埼玉から品川まで遠距離通勤しているサラリーマンです。 →2015年7月に湘南地方に単身赴任となり遠距離通勤ではなくなりました(((^_^;) →2024年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルームミラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 12:59:05
[スズキ エブリイ]MLJ XTREME-J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:01:25
[スズキ エブリイ] 荷台床のフラット化 ② (DIY仕上編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 11:52:47

愛車一覧

トヨタ GR86 黒いの② (トヨタ GR86)
やっと納車されました。 自分史上最大の納車待ち日数。 でも、もっと待ってる人もいるらしい ...
BMW F750GS 黄色いの② (BMW F750GS)
名前は750ですがナナハンではありません(^_-) 同級生が大型に移行して遊んでくれな ...
スズキ エブリイ みどり (スズキ エブリイ)
新生活に伴い通勤車兼息子のMT練習用しとして購入! 契約から納車まで最速でした! ※息 ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
都内のお友達から預かってます。 2st最高!(笑) ↓ お友達から譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation