
9連休後の週は
お仕事が5日間
アタリマエ(^_^;)
既に覚えてないですが真面目にお仕事。
水曜に出社し冒頭のうどんを食べました。
そんな週末はまた連休(^_-)
初日はガレージライフ
かみさん車のタイヤを変えて
バツアールのエンジンをかけ
ミニのエンジンも始動

タンクが錆びてる(と思う)ので点滴でガソリン供給です。
なかなか調子良い(^o^)
その後は大先輩の工場に顔を出し
昼メシ調達して高校サッカー観戦

テレビで。
そしたら相棒①よりライン。
前半終わる前に出張。

息子さんのハイエースを整備?
良い感じになりました。
コノジテンデハ(^_^;)
無事整備終了したので

山祝!
翌日曜。
既に覚えてないけど、黒いので

精米に行き

ぷちツーがてらラーメン。

うまかった。
戻ったら、ぷちツーの時、、、っていうか、前から気になってた異音対策。
フロントピラー辺りから小さな音でコトコト音がするので。
何回かドラレコとかや配線を結んだりやってるのですが、、、、
今回は
ピラーのカバーがエアバッグ開いた時に
飛ばないように抑えてるプラッチックのベルト??
これが根本のところでカチカチなってたので
ここにスポンジ詰めてみました。
これで解決かも!
そんな日曜日でした。
よく月曜。

山梨から西伊豆を攻めてみました。
あっ、スタッドレス履いたかみさん車なので
道は責められませんが(^_^;)

埼玉→中央道→山中湖→新東名→東名→沼津
高速と山道は辛い(^_^;)
で昼飯。

沼津でアジフライと生鮭フライ!
鮭は沼津で採れてないと思うけど
両方ともうまい!
適当に検索して入ったお店。
ジモティーがたくさん来ていました!
その後は
大瀬崎というところへ

ここでも富士山が綺麗でした!
その後も西伊豆の山道をスタッドレス履いた軽で攻めて
セメルトイウヨリハ、ドチラカトイウトシレン(^_^;)
一攫千金を目指し

金を掘りに(笑)
何年か前にmataサンツアーで行きましたね。
で、かみさんに砂金を取らせ

たけど、、、
数粒のみだったので一攫千金とはなりませんでした。
ちなみにこの日は満月

翌朝
こんな素敵な景色が見れました。
↑
朝の6時くらい
月があんなに明るいとはびっくりでした!
翌日は
西伊豆→南伊豆→伊豆スカ→箱根→小田原へ

連休明けの火曜日は芦ノ湖畔の食堂とかはお休み。
昼は食いそびれ

大涌谷で黒玉子になりました(^_^;)
その後はかまぼこストレートで

おでん食べました。
味噌ダレがついたこのおでん
めっちゃうまかった。
そんなこんなで火曜にズル休みして4連休だったので
かなり癒やされました。
今日からお仕事頑張ります!
Posted at 2025/01/15 10:42:26 | |
トラックバック(0) | 日記