• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月17日

フォグバー

フォグバー キスをして、口を離した時に

糸を引くような事があるとしたら

それは濃厚な味わいだろう。

相手の口の中にある消化酵素を頂けたら

自分が健康になるような気もするし

もし相手がとても魅力的な人だったら

元気をもらえたような気にもなる。


久しぶりに髪を切った。
美容師さんと流行について話した。

カットの仕方なんてずいぶん変わってくるんじゃないですか
「数年前までは、色々新しいやり方が出て来ましたが、最近は落ち着きました。」
ハサミだけじゃなくて、カミソリで削いだりしてましたよね
「いまでも、やってますけどね。流行があって、どんどん変わって、一回りするんですよ。」
そのハサミだって、普通のハサミとはかなり違うんですよね
「斬れすぎるんで危ないんですよ」

でも、整髪料は流行があっても、新しいものがどんどん
開発される化学の世界の話でしょ? だから少し違うのでは?
「あの、フォグバーってどうなのかなぁ?自分は使ったことなくて
CMで見てるだけなんですけど、ほんとに使えるのかなぁ?」



と言うわけで、フォグバーを買ってみた。

ワックスと違って掌に伸ばさなくて良いので
スタイリングの後に石けんで手を洗う必要が無くていい。
ミスト状になったワックスはまんべんなく髪に乗るし
扱いが楽で、確かにスタイリングし易い。
糸を引くほどの粘性はないが
けっこう腰のあるスタイルにまとまった。
すこし、香りが残るので、コロンとはバッティングしますなぁ・・・
いろんなドラッグストアで798円くらい


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/12/17 22:32:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

【R-2復活への道】ボディモールを ...
キャニオンゴールドさん

酸性土壌?
THE TALLさん

父の日…ですねぇ〜(^_−)−☆
ジンズーさん

テスラとイーロンマスク、株主総会に ...
かんちゃん@northさん

今日は真夏日!熱中症気をつけて!
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年12月17日 23:02
理髪店というか、美容院というか・・・
店によっては、洗髪の時に女性が洗ってくれる所があったりしますよね。
顔にガーゼをかぶせてくれて、ガーゼ越しに女性の胸の気配が感じられてドキドキしてる馬鹿。
多分、胸は全然、近くにはないのであって、単なる希望的妄想であるのだが、何とか、ガーゼをずらして、胸が見えないものか、とガーゼの下で口をひょっとこのように、動かす可哀想な馬鹿。
そんな、水戸黄門の悪代官のような企みも知らずに、細い指で、シャカシャカと、シャンプーしてくれる町娘のおさと。
「お客さん、かゆいところはありませんかぁ?」
「ん~そうだなぁ~背中かなぁ~」
「っもぅ~お客さんったらぁ~」
などと、ウケない冗談言ってる悪代官。

基本的には、整髪料って使わないですねぇ~私。
洗髪したあと、手櫛でざっと撫でたら、それでおしまいです。
乾いてきた時に、サラッというか、フワッというか・・・そうでないと厭なんです。
昔、「やれ、タク○ィクスだ、エ▲イカだ、バル■ンだ、ア◆ミスだ、」と騒いで、トニックだけつけてた時期はありましたが、リキッドとかチックとかポマード系は絶対につけませんでした。
というわけで、油でベッタリみたいなのが苦手な私は、糸が引くようなkissが好きなんですよ。
どんな文章なんやねん!(爆)
コメントへの返答
2009年12月18日 0:04
美容院の話題が
悪代官まで行ってしまうところが凄すぎです。
洗髪の時は、手袋してないですから
相当手が荒れると思いますね。
わたしは、女性の胸の事より
大変な仕事だなぁと感じて
女工哀史、「ああ野麦峠」とかを
想い出してしまいます。
というのは、少し嘘で、
もっと密着しろよベイベー
腹にまたがってもいいぜ!
なんて、不良じみた事を心の中で叫んでる
小心な、隠れツッパリです。

>「お客さん、かゆいところはありませんかぁ?」
「ん~そうだなぁ~背中かなぁ~」

これは、パクらせて頂きます。
何回となく、おねいちゃんに頭を
洗ってもらっていて出てこなかったフレーズです。
降参しました。

kissさんのような、正統派のハンサムは
手櫛でいいのですよ。たくさんのものを補わなくてはいけない人間が、色々とモノに凝るわけです。
一日でも早く、嵐に近づいて
主婦トモにモテモテになる日々を妄想してます。
2009年12月17日 23:05
こんばんは♪

僕の髪の毛は猫っ毛なんで、ワックスつけてもうまくセットできないんですよ(;。;)
風が吹いたらすぐにぐしゃぐしゃになって・・・。

もっと多くて固ければ・・・って昔から思ってます。
コメントへの返答
2009年12月18日 0:10
こんばんは♪

お体が辛いのにコメント済みません。

先日の素敵な後ろ姿で
かなり天然ウェーブが入っていましたね。
御子息のいちもつもご立派でしたが。

固いと、いろんなスタイルが出来なくて
つまらないみたいですよ。
他が固いのですから十分ですよ。


2009年12月17日 23:12
↑シャンプーをしてくれる女性が背の低い巨乳の方だったら頬に当たりますよ!特に襟足洗う時。僕な何度も経験してます(^^)フォグバーってのがあるんですね。パブリックの商品には疎くて・・・。ドラッグストアに行った時は参考と言うか勉強と言うか、しないといけませんね~(^^;)
コメントへの返答
2009年12月18日 0:34
↑残念ながら、小柄の巨乳さんに当たった事は、あまりありません。そうゆう店ってどうやって探せばいいのやら。まさか、電話で聞くわけにも行かないし・・・(真面目に悩んでどうする!)

プロの方は、必ず、業界のものをお使いですよね
だから、セットの仕方とか、ワックスの付け方
なんか話していても、微妙に想定している
マテリアルが違ったりしていて、いまいち
かみ合わなかった時って多いです。
2009年12月17日 23:30
て、いうか・・・歳重ねると、髪に根性無くなりますよね??思うようにセット出来ないし(泣)そのく接吻は、もう・・・・・以下略。。

すごいなぁ。。自分は散髪屋とか美容院が苦手です。先ず、話すのが億劫。そのくせ自分は話してるし。。以前はカリマス美容師なんてのもいましたね。
コメントへの返答
2009年12月18日 0:32
髪に根性ですか・・・・いい言葉をお使いになりますね。確かに、その傾向はありますね。
ほっておくと、抜け毛に繋がるような気がするので
気を付けてます。
せ、せ、接吻は略されるほど凄いのですね。

会話の問題ですよね。
大きく言えば、パブリックでの人間関係の話です。
それを書いたら、またブログになっちまいます。
話すのが億劫なのが、普通だと思います。
洗髪してもらって、さっぱりしたいだけですから。
どうやったら、ワタシの綺麗に巡り会えるか
なんて、考えてませんものね。男は。
2009年12月18日 10:32
ここ10数年、ムースとか使って無いですね~
セットしてもドライヤー使うくらいですね…
コメントへの返答
2009年12月18日 14:53
10数年でだいぶ変わってきてますよ。
まず、ムースもありますけど、ワックスが
増えましたよね。そんで、フォグバーっていうのが
ワックスを霧にしたモノです。
整髪料の違いで、髪型も今風、昭和風に
別れます。わたしなんか、若作りしないと
いけない歳なんですよ o(`ω´*)o
2009年12月19日 6:52
○×○×○×○×○×?
左右の人差し指を突き出してみせる
・・・・・・(長いのでこんだけ切ってくれれば良いんです の意)
○×○×○×○×○×?
髷を結って見せてニコッ
・・・・・・(この髷が結えれば良いんですってば の意)
OK!!!!
・・・・・・ホントか?(笑

ベトナムの路上理髪店(屋根・壁・水道 無し)は至極楽だ


只今、別荘暮らし
ココにいるとこんな時間に起きる羽目に・・・・

コメントへの返答
2009年12月19日 9:08
早くて、健康的ですね!(´_ゝ`)ノ

とは、とても言えない状況のようで
無理をなさらないようにしてください
病人が周りにいると
気を吸い取られるそうですから 

カリスマ美容師、いるんですかね?路上に
文化が違うので、散髪の位置づけ自体が
日本とは異なっているはず

「刈り上げにしてください」
「耳は出さないで 」
は左右の手でどう表現したらいいのか
いま、すこし悩みました
行ってみたいなベトナム
「ジェスチャーで過ごすサイゴンの旅」とか(爆

日本が西欧文明に浸食される前は
どうだったんだろうなぁ?
とくに、農民達の散髪、気になります

プロフィール

「まだ、痰がでるし熱っぽい」
何シテル?   06/23 19:07
2009年の初夏からエクシーガに乗り始めたのをきっかけに このブログを始めました。 どのくらい、走らせることが出来るか このサイトで自己観察していきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
09年6月19日、納車直前の画像。 写真はディーラーにて撮影です。 リーガルブルーはなか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ずいぶん、働いてくれた車です。 自動車生活のスタートから20年ちかく 世界的名車で過ごせ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation