• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昴野Exi郎のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

忘年会

忘年会個室に入ったとき
ドアのいちばん近くで
俺に挨拶してくれたのは
最近流行な感じの化粧と顔で
友近とか言う女を
もっと美人にしたような女だった。
ほかの二人は、青森出身の色白の30代後半戦
むっつり顔の東京出身の20代後半戦の方々



忘年会なのに、都心から離れた寒い街まで中央線で行った。
忘年会なのに、6人で自己紹介した。
忘年会なのに、男3人、女3人である。
忘年会なのに、俺達男はみんないつもよりちょっとお洒落。
忘年会なのに、雰囲気のある高級居酒屋。
忘年会なのに、お互いの職場のこととか休みの過ごし方とか聞いた。
忘年会なのに、血液型の話で盛り上がった。

嗚呼、これを忘年会と呼ばずして何と呼ぶ?

血液型の話で、それぞれが、お互いの血液型を開陳する。
少し恥ずかしそうに、ステレオタイプのリアクションに期待をこめて
B型だよ、ABでしたぁー  などなど
えー見えないなぁ、O型がいいよねー 付き合いやすい

”俺、餃子!”というネタは、受けない可能性が高いので
言うのは止めた。2重のボケが面白いと思う 血液型→星座→駄洒落というギャグを
キャラが定まっていない初対面の人々の間で使うのは危険だ。
その代わりに、お約束の、日本人をたった四つのタイプに分類するなんて
大雑把過ぎるよと頃合を見て、発言させていただく。
えーでも、結構当たるよー
あたしの知っている人で、そこにいる全員の血液型当てちゃう人がいるんだよー
もちろん、だからなんなんですか?とは、絶対言わないで
どうしてだろうねー?スッゲー!と、キャッチボールのボールを返す。

2次会はカラオケ。 80年代のノリに気分もお気楽。
まぁまぁいいかなぁと思った冒頭の彼女は
”一人暮らし?"と聞いたら
若い夫婦と一緒に住んでいるとのこと。
なんのこっちゃ?と思いよく聞いてみると、自分はバツイチで
自分が二十歳で生んだ娘が今年結婚して
旦那と一緒に、自分のうちで暮らしているそうだ。
そうかぁ、俺たちはそのお母さんとこうして合コンしている訳ね。
やっぱり、血液型の話なんかなんの役にも立たない。
これからは陰陽五行がすべてだ。
彼女は一つ俺の年上。干支の巡りは悪くないぜ。
歌を聴くと、うまいんだなぁこれが、テレサ・テンのメドレー
なんだか場末のスナックに来たような錯覚で
もう、楽しいのなんのって

俺もお構いなしにシャウト
こんな日は声がよく伸びて
自分でも、満足のいく歌唱になってるw



E.YazawaE.YazawaE.YazawaE.Yazawa
バイバイ・サンキュー・ガール
最後だけは Bye-bye
こらえきれず いま wow-wow

お前から、いつも俺にくれた夢が
甘くやるせなく いまwow-wow

なぜこうも、心こんなにも
過ぎた日を、駆け抜ける虚しく

E.YazawaE.YazawaE.YazawaE.Yazawa


70年代の矢沢永吉の曲は、俺のキャラを
跳ねて、野望に満ちた、そして、ギリギリまで弱い男に変えてしまう
女、カネ、名声、ビッグ、底辺、泥水、餓え、渇き、闇、涙、喪失
すべてのドラマの濁流の渦に翻弄されながら
濁った流れの底から、嵐の吹き荒ぶ水面まで
荒ぶる魂は浮き沈みを繰り返す・・・

と、ちょっと糸井重里風にやってみた
飲み過ぎで声がガラガラ

Posted at 2009/11/29 16:49:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2009年11月21日 イイね!

遮熱塗料は北の国から

遮熱塗料は北の国から今週は疲れた。

引越があんなに疲れるとは・・・

慣れていたはずだったが

取り合えずこれから梱包を解除するわけで

でも、新居なので、気持ちは軽いかな



月曜日のランチタイム  外を歩いていた
外苑西通りの歩道を地下鉄広尾駅に向かってぶらぶら歩いていくと
天現寺交差点近くのパーキングメーターに
シルバーのマルセイディスが停まった
何げに車から降りてくる人を見る
アナダデイ・イン・パラダイスのランチタイム
スーツ姿ではない、チャラリとした服装の
いい歳をしたおっさんがこの界隈にはうようよしているw


そんなジジイどもの余裕の雰囲気を観察するのが好きである。
白髪が混じるストレートヘアに、くったりした紺のウィンブレ
ジーンズも色落ちの仕方が、さりげなく上品で金持ちげ・・・
顔は細面でなかなか伊達男だなぁ、若く見えるぞ、しかーし
おーっと テレビで見る顔だぞぉー 
俺はコーフンして、

♪シンデレラじゃ あーるまーいしー
    時計なーんて 見ないで見ないで

と歌い出しながら、コンデジをジャケットの内ポケットから取り出した。
や、や、やめろ馬鹿! との内なる声に気が付いて、さすがにシャッターは切れず
すまして、野次馬ではない一般人を気取った





最近、都市部では道路に遮熱塗料が塗られている
温暖化防止のためで、これでアスファルト表面の温度を
かなり下げられるということだそうだ。
もう、冬目前の今日この頃だから、来年の夏になってみないと
どのくらい効果があるか判らないが、とにかく
俺の知っている限りでは、港区や品川区の繁華街を中心にして
つぎつぎと道路がライトグレーに変身しているのだ。

もともと、航空機の機体塗装で開発された遮熱塗料が
温暖化防止の観点から、地上で幅広い用途に応用されているわけだ。
進んだ技術が変える未来の社会。そこで、改良されるモノ、失われるモノとは
何であろうかと考えた。強力な太陽光線が当たり、地表を温めるはずの夏の日
新型のペンキによって、都市の温度は低く抑えられる。
では、ヒートアイランドを引き起こすはずだった熱は
いったいどこにいってしまうのだろう?





仕事上の付き合いで、よく話してきた、あの人とこの人

あの人は、家に帰れば、医者の奥さんで
この人は、大学生の娘を持つ外国籍の父親

気さくな性質でユーモアと冗談の絶えない会話の仲間の和

ところが、宗教上酒はダメなその真面目な男性が突然ウツになってしまい
心から心配していたのは、俺達 周りの人間
病欠という形で長期療養に入ったきり、その原因はよく判らなかった

最近人づてに聞いた話によると
結局、二人は、4年間も時たま逢ってセックスをしている仲だったことが
判明したとのこと。そして、医者の奥さん以外に、うちらの知り合いの
40代半ばの外人女とも7年も続いていたのが、彼のウツの原因であるらしい。
エネルギー保存の法則ではないが、どこかに降り注いだエネルギーは
必ず形を変えてどこかに転化されたり保存されたりするものだろう
かれらに降り注いだ、愛の情熱は、形を変えて関係の破局と彼の廃人化を
促してしまったのだろうか?
普通に接していたと思っていた二人が、自分たちの知らないところで
たくさん汗をかいて、もっと違う形のコミュニケーションをはかっていたということが
すこしショックだった。
そして不倫とはずいぶん人間関係と人間自身にダメージを与えるものだと
つらつら考えながら、それでも、自分はあんまり関係ないから
よくわからんなぁ・・・なんて思った。


帰り道、イタリアンレストラン・アンゴロの前を通ると
果たして、くだんの芸能人はまだ、ランチの最中だった。
そして、大きく放たれた歩道側の窓際の席に座って
道行く人と、赤信号で止まる車にさらされている状態に
あまりリラックス出来ていない雰囲気であった。

歩きながら、彼に手を振ろうと思ったがやめた。
ドラマ「北の国から」の草太兄ちゃんはお気楽で
いい加減なキャラだったからここでも許されそうに思ったが
クールス以前の彼は、本当の不良だったのを想い出した。
連れの俳優も悪役的な禿頭だったし。
睨まれたりしたら、せっかくの気分が台無しになりそうだったから



あとで、姉貴にこの話をすると
芸能人は、一般人にまったく騒がれないのが
凄く辛いのだそうだ。だから、そんな時は
ある程度、ミーハーやってあげても良いのだそうだ。
知りませんでした。ほんとかなぁ?
Posted at 2009/11/21 22:26:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年11月15日 イイね!

引越し作業は百年の孤独

引越し作業は百年の孤独人間死ぬと、2/3の人は死んだことが分からないそうだ。
そんだけ、向こうの世界はこっちの世界そっくりらしい。
お店があったり、金で買い物したり
苛めがあったり、暴力もあるそうだ。
川を渡っても体が濡れてなかったり
眠ったりしないので、なんとなく
自分が死んだことに気付くらしい。



引越し屋から電話があって、転居先の建物の養生の件をチェックしたから
見積もりを送るとのこと。e-mailを確かめてみるとなんと5千8百円も値上がりしている。
タワーマンションの引越しですからなんて言っていたから値段が上がったのかなぁ?
でも、13階建てのマンションで、もうタワー?それですか?
ジョーバがありますとか言ったからかなぁ?
今更、他の引越し屋で見積もり取るのも面倒だし。もうしょうがないから任せたけど
なんか騙されているような気がしてしょうがない。
世の中の全ての商売は、素人を騙すことで成り立ってるって誰かが言ってたなぁ。
そうだろうね。よく考えたら。


いつもは、用事がないはずの飯田橋のオフィス街の近くのカフェに
時々いたり、予定がないと言っていたのに、急に恵比寿でご飯食べようとか
こっちは、いつも暇だと思ってんのか、人をふりまわす
マンションの前まで来て、急に裏口に回ったりとか、怪しかったんだよなぁ。。。

女の人って何に対して嘘ついてんだろうなぁ?
男がいる、でも、俺と付き合っている。
そうしたら、俺に男がいることを隠してるわけだろうが

  俺に知られることを避けようとしているのか

  俺とだけ付き合ってることを演出しようとしているのか

たぶん、後のほうだと思うよなぁ。
だから、言うことのつじつまがあわなくなってくる。
引越し屋が、養生とか、タワーマンションとか、重い家電製品とか
つじつまの合う理由で値段上げてくるのに比べて
おんなの言うことは、この高級感のある梱包資材とか
この凛として整然とした作業とか、あのお洒落な2トントラックとか
この辺にお住まいの奥様の選ぶ値段とか
そんなところを理由に持ってくる感じがする。
まぁ、そんな引越し屋ないけど。

今のところ、引越しの作業は思ったより順調だ。
淡々と、作業を進めている感じ。

単身者が、自分だけでプロジェクト進めていて、ある程度すんなり行っていると
なんとなく、ふと、不安になる。
俺、まさか、死んでないだろなぁ。
こうして、ブログ書いてるし。
こんなとき誰かと一緒なら。。
誰かに、しっかり、見守っていて欲しいと思うのは孤独な都会生活者の本音です。

とりあえず、元気出して、このまま頑張っていきましょう。
問題起きて欲しくない。めんどくさいの疲れるし。

これからネットも見ないで箱詰め作業です。
でも、前に買って読んでない本とか読みながらだから
遅々として進まない。
Posted at 2009/11/15 17:21:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独身 | 日記
2009年11月07日 イイね!

アンダーヘアー記念日

アンダーヘアー記念日あの子も、そうなのかな?

この人は違うだろうな?

もしかして、こんな子がそうなのかな?

あの人は、そうじゃない。。たぶん。。。




桜田通りの広くて長い交差点横断歩道を渡っていると
オフィスで働くたくさんの女性達が前方から押し寄せてくる。

つまらなそうな顔で視線を左から右に流しながら
瞬間、一人一人値踏みするように、姿形(すがたかたち)をチェックしていく。

真面目そうな雰囲気で肉付きの良い体型のOL
遊んでそうで、痩せていて、ファッションセンスの感度がよさげなオネーちゃん
同僚と話しに夢中で、周りの人間にぶつかりそうになりながら歩いてくる
おしゃべりが好きそうな、明るい感じのギャル
すれ違った瞬間、趣味の良いフレグランスがほのかに香る綺麗な顔の女子


でも、外観から推測出来る、その人の好み、性格、生活、健康、気持ち
なんてものが、どれだけその人の見えない部分や内面を反映しているものだろうか?

そして、そんなこと考えながら、街ゆく人を眺めてみても
やっぱり、何にも判らないし、だいいち、自分が何を思っているのかも
訳が分からなくなってしまう。そうして、ランチは何にしようかとか
夜は呑もうか、家でちんまりしようかなんて話で
街の風景も、交差点ですれ違った女達も、全部、自分の後ろに流れていってしまう。



仕事で繋がりのある、たいちゃんが友人と話していたことが
気になってしょうがないので、もう一度確かめてみようと携帯にメールしてみた。


こんばんは
お久しぶりです。お元気ですか?
なぜかかなり寒いですよね、
今日はちょっとお聞きしたい事がありましてメールします。
前に、たいちゃんが話していた、女性の陰毛
のことなんですが、あれは、彼女ではない人のを
カットしたの?



Re: こんばんは
そんなこと話したっけ? 確かにカットしたことあります
彼女みたいな人だった  帰国子女で欧米では特に女性は
エチケットとしてヘアトリムィングは当たり前ってよく言ってた
ちなみに留学時代の彼女はオマンコが痒いから診てといい赤い
湿疹部分を僕にペロペロさせてエロ痒~い あっは~んと悦に浸ってました その
後赤ワインで口をリンスして半分飲み干し残り半分を彼女に口移しであげました
僕はしなかったけどその彼女は縄プレイ バナナプレイの経験ありだった 長く付
き合いえばプレイありだったけど残念ながら半年後帰国したので、 社長定
時帰社するからオフィス方ちょっと淋しいんじゃないですか でわまた、



Re: こんばんは
隊長、詳しい説明有難うござんす(^ε^)
うろ覚えで、普通の知り合いレベルの女性の手入れをやったんだっけ?とか思っ
たら猛烈に気になって、眠れなくなったもんで、サンクスです


Re: こんばんは
たいちゃん、もうひとつだけ教えて
どんな風にカットするの


Re: こんばんは
最近は知らないけど当時のトレンドは長方形 ちょうど味付けのりを三分の二ぐら
いの長さにした感じ これで横はみ出ヘア対策もばっちし 僕の経験上欧米毛唐と
の経験有女性はトリミングしてます 社長、女子出禁のストレス解消で
高級ホテルのヤリマン巡り 本日は椿山荘だそうです


Re: こんばんは
社長いなくて、天国です
たいちゃん、引き続き消火活動続行、みんな願ってます

Posted at 2009/11/07 11:15:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 品川みみぶくろ | 日記
2009年11月01日 イイね!

プルークボーゲン

プルークボーゲン彼女をコロコロ変える男より
いろんな女とやりたくて
女をコロコロ変える男のほうが
気が合う。

勤め先をコロコロ変えてきた人間は
就職面接で不利になるが
画家を目指して、歌手を目指して
工事現場で働いて、配管工をして
スピリチュアルな体験をして、インドを放浪して、テレビ制作会社で働いて
今、電気工事の仕事をしているという人間なら
信用できるような気がする。




昨日は、ipodを聴きながら、1時間ほど自然の中をジョギングした。松任谷由美の
A Happy New Yearを聴きながら、あと2ヶ月したらもうスキーの季節だなと思った。

最近は、めっきりスキーに行かなくなった。
90年代、まだ、コブ斜面を制覇してないうちに
ボーダーが主流となったゲレンデは
なんとなく俺の遊び場じゃないような雰囲気になり
ミレニアムを越えてからは数えるほどしかスキーはやってない。
でも、ボーダーはあんまりコブには入ってこないから、今こそ腕を磨くときかな。


友達は、いつも20代の女を連れて、みんなから羨ましがられている。
会うたびに付き合っている女が違う。それがいつも、若くて、綺麗だから驚く。
彼は、同年代では、まぁまぁいい収入だろう。俺と同じ独身で
新宿区にローンだがマンションを買い、高層階に住んでいる。


奴は、プルークボーゲンが得意だった。
しかし、スキーの世界では、プルークボーゲンはマスターするという目的の滑りではない。
高速ターンを習得するためのステップとして
基礎の滑りの中で、初心者に導入されるスキルなのだ。
だから、プルークボーゲンが完璧というのは
スポーツとしてのスキーのなかでは、あり得ない
上達を目指す人間は使うことのない表現、目指さない状態だ。

そして、奴はボーゲンが完璧で、人に教えるのも上手だった。
なんどもスキー教室で、同じボーゲンのコースを履修するので
講師の言うことや教授方法を、覚えてしまっていたのだ。
ボーゲンだけの世界ならば、日本で上位100人に入ったかもしれない(笑

しかし、奴はそのボーゲンの世界から一歩も外に出て来ようとはしなかった。
さすがに、外を見れば、スキーとはボーゲンだけではないことは、当たり前だが
分かっては来る。以後、奴はそのフィールドを大胆にも、ボードに移したが
危ないとか、合わないとか、なんだかんだ言いつつ
遂にウィンタースポーツで雪山に行くことは止めてしまったようだ。

その点、俺は、コブ斜面に未練を残しつつ
チャンスがあればと時を待っている部分があるので
あきらめが悪いといえば、悪いし、でも自分では
いろんな角度からスキーを眺め続けているのだと考えている。

これはもう、古い時代の思い出だ。奴とはいまだに普通に友達付き合いをするが
一緒にスキーに行こうという話はしなくなった。
グループで温泉旅行ぐらいなら一緒に行ってもいいとは思う。

でも、もし、一緒に旅行することになっても
雪景色のぬるい、いで湯につかりながら、女の話はしないようにとは考えている。
露天風呂の向こうの粉雪の舞う冬枯れた山の風景に、つい興がのってきて
不注意な俺は、ボーゲンと女との付き合いを絡めて話しそうになるからだ。

お前に何が分かると言われればそれまでで
大人の人間関係では、無粋な言動は慎まねばならないのだ。

Posted at 2009/11/01 17:25:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「まだ、痰がでるし熱っぽい」
何シテル?   06/23 19:07
2009年の初夏からエクシーガに乗り始めたのをきっかけに このブログを始めました。 どのくらい、走らせることが出来るか このサイトで自己観察していきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
09年6月19日、納車直前の画像。 写真はディーラーにて撮影です。 リーガルブルーはなか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ずいぶん、働いてくれた車です。 自動車生活のスタートから20年ちかく 世界的名車で過ごせ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation