• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

マル (ぼ) vs 鹿族

マル (ぼ) vs 鹿族昨日は広島。。

未知さん&整備士さん主催の “鹿族御一行様お迎えオフ” という名のぼったくり商会と鹿族の入会・入族式に参加してきました。
天気は予報通り雨が多かったけどめちゃ楽しいお山の道案内してくれた♪


お昼は「きっちんたまがわ」さんのおまかせランチ。
手作りとうふ旨っ!!


食事中には知らぬ間に鹿族幹部に贈呈式も!
あえてダークレッドに一番似合わない色で制作したとかw(笑)



またまた楽しい山道走って今度はマル(ぼ)の入会式~


本人見てないんじゃけぇシーーー!!


こちらでも。。


いーんじゃさんは特別サービスで~!


本人めっちゃ気に要ってますやん(笑)


吉和の「せせらぎぶんこう」でオススメのワッフルも美味かったな~♪


晩は日帰りだったけど結局最後までめちゃくちゃ楽しませて頂いて日越し帰りに~~~ヽ(*^。^*)ノ
あ、もちろんノンアルでw



ホンマ最高じゃったわ!
未知さん&整備士さん楽しい企画ありがとでした~^^
参加されたみなさんもお疲れでした~^^


〈ひとりごと〉
タイトルのマル(ぼ)vs鹿族 よりつるつるvsピーんジャーの方がえかったかな~ (ー∇ー;)
Posted at 2012/08/15 21:06:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

備北ハイランドサーキットが熱かった!!

備北ハイランドサーキットが熱かった!!軽四5時間耐久結果!!

NA改造クラス6位v

総合15位でした^^
 
ほとんど他力だけど(汗


TAMはドライバー5人中2番手だったんですがやっぱり初心者ぶっつけ本番初備北は動画イメトレも役に立たずライン取りもめちゃくちゃ、シフトミスも多かったな~www
でも反省点も多かったけど色々勉強になったし事故らず完走できて自分なりに楽しめたんでこちらも結果良し♪

こんな機会を与えてくれたK4のOldKlein.jpさんや他のドライバーさん、応援してくれた方々にも感謝感謝!!

しかし真夏の耐久レースはクルマも人間さんもまさに耐久ですねw
とにかく熱かった(^^;;

またどこかで走ろっ(⌒0⌒)/
Posted at 2012/07/22 20:18:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年07月21日 イイね!

明日は備北ハイランドサーキット耐久!!

明日は備北ハイランドサーキット耐久!!

梅雨も明けて熱い夏に突入しましたね;;;;;



そして最近のTAMも熱い走りにハマってきましたwww




そんな想いを見越してか
こちらのお方にナンパされ・・・(*^^*)


明日
備北ハイランドサーキットで開催されるS.A.R.S.Kカー5時間耐久走行会 第2戦に参戦することになりました!!

このレース、ドライバー4~5人交代で乗るんですがクルマはNDクラス(NA改造)L700ミラだし初めて走るサーキットだしレース形式の走行会も初めてだしでホンマ大丈夫なんか・・((; °°)

せめて試乗だけでもと思って今日少し乗ってみたんですがナント乗りやすいクルマに仕上がっているじゃないですか♪
なんと言ってもキャットウォークタイプSSと新しくバージョンアップしたポテンザRE-11AとHWのLSDって組み合わせは素晴らしく良く曲がってくれます^^

クルマの仕上がりが良いだけにちょっとだけ緊張感もほぐれたかな?

明日はまだ何番手を走るか分からないけどとにかく後の人が走れるよう完走だけはしなくっちゃ^^;

頑張ります!!ε=ε=ε=ヘ(;°∇°)ノ

Posted at 2012/07/21 21:27:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年07月15日 イイね!

2012Tipoオーバーヒートミーティングで走ってきました~♪

2012Tipoオーバーヒートミーティングで走ってきました~♪最近雨で豪雨とかうっとうしい天気が続いてますが被害に遭われた地域の方にはお見舞い申し上げます。

岡山国際サーキットで毎年恒例夏の祭典、Tipoオーバーヒートミーティングに行ってきました。
今年で12年目の開催で今までは
クラブミーティングとかでコペン仲間と参加していました。


でも今年は
何故か?観ての参加だけじゃちょっと物足りない・・・?
って事で たも組!さん、サンデーさん、nukesakuさんとコペン4台で「速くないクルマの元気な走行会」にエントリーしました。

夏場に走るんだからイベント名の如くオーバーヒートしたらエラいことなんで対策もバッチリ行いましたよ。
その①、その②、その③
今回はタイム計測なし20分1本だけだったけど対策したおかげで水温の心配はなく安心して楽しく走ることできました。

会場ではかつてシューマッハが乗ってたフェラーリF1が走ったり色んなイベント盛り沢山で遊びに来られていた方達も満喫されてましたね^^


今まで中々踏み込めなかったけどやっぱり走るの楽しいわ♪
来年も是非速くない車で参加しよ^^

さて、来週は備北で・・・
Posted at 2012/07/15 21:58:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年06月25日 イイね!

日曜日はラーメン日和♪

日曜日はラーメン日和♪日曜日は幸兎さん、クロシキさんにお世話になって笠岡ラーメンを食べに行ってきました。


今年2月に初の笠岡ラーメン連れてってもらって今回が三回目♪

2月は3台で
シャコ丼の店でシャコラーメン

4月は5台で「中華そば しだはら」と「ラーメン一久」


んで今回は朝、晴れと言えばこのお方と吉備SAで合流し、笠岡ICまでぴゅんっと、~んで、タイトル画像の10台で!

かしわそば本原 で塩そば♪ と

麺屋晴レ でしょうゆ♪



いつもながらあっさりしたスープとあっさりしたカシワ(親鳥)チャーシューで2杯目もスープまで完食!!美味しかった~

食後にはみんなで徳山牧場のジェラート食ったりまるボの入会式があったり岡山総社の文化を満喫したりと楽しい時間をたっぷりと過ごさせて頂きました^^


そんなこんなであっと言う間に解散の時間となったのですが帰り間際にちょっと気になるラーメン屋さんがTAMさんの帰り道にあるよ~って情報を頂きまして・・・

TAM腹と相談した所、余裕で大丈夫~っ♪
って事で本日3軒目~~~(笑)



福ちゃんの里ラーメンって店!!

ここに酒粕ラーメン???ってのがあるって事でしたが残念ながら廃盤となったらしい(T_T)
代わりに店主のオススメでチョイスしたのが ごぼうラーメン♪



・・・を注文したはずがゴボウの姿が無いどころかコレって蕎麦ぢゃん^^;

と思ったら自家製麺にゴボウを練り込んでいるのだとかwww
噂の酒粕ラーメンにしても麺に酒粕を練り込んでいたそうですw
このゴボウラーメンの冷やしつけ麺バージョンもあるみたいなので次回来るならそれも良いかも♪

一店一店どこも個性があって色々楽しめ、感動も味わえるってどこかコペンと似ていますね^^

でわでわ!!
Posted at 2012/06/25 22:49:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「@肥後の金太 さん 震災お見舞い申し上げます。無事でなによりですがまだまだ油断出来ませんね。疲れも溜まるかと思いますがこれからもどうかお気を付けて頑張ってください。」
何シテル?   04/16 21:24
【みんカラ】始めてコペンライフの幅が広~く 広がりました。 しか~し!先立つモノはナシ^^; ま、目立たない程度ビミョウに進化していけたらと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆2016鹿族 山口&広島遠征の旅☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/23 21:13:09
オートライフせつおん製エアインテークパイプ遮熱板市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 16:59:24
ワイパーの間欠時間調整② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 16:45:49

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
結婚してカネ貯まるまで当分の間メインで乗ってました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ムリしてローンで初めて買った新車。
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
こんなのも乗ってました。 ライト交換(マーシャル?だったかな?)して顔変わってます。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2台目。。。友人から購入。 純正でオーバーフェンダーが着いてました。 これも走り仕様。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation