• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雁道SPLのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

プロ野球トミカ

プロ野球トミカ昨シーズンは出遅れて入手しそびれたのですが、今シーズンは無事に購入できました。とは言ってもうっかりしていたので予約を忘れており量販店で購入です。実店舗でトミカ購入するのは何年ぶりだろう?ミニカー自体殆ど購入しなくなってしまったので本当に久しぶり。しかしレギュラー品以外は購入が難しくなったものが多いですね。昨シーズン分もイーグルスは未だ山のように売れ残っていますが、他は早々に売り切れていたようです。

昔は特注品は地元でしか購入できなかったので、この優勝号はADOさんかガリバーさんで購入したものだったかな?優勝号といいつつこの先永遠に優勝なんてできないんじゃないかと思っていた83,84年くらいの発売だったはず。85年の本当の優勝号はヤフオクでも結構な値が付いていました。まあ縁がないものと思っています。
来年以降も続いたら困りもんだな。
昨日は大竹がずっこけて敗戦、今日の先発ハルトには頑張ってもらいたいです。
Posted at 2025/08/30 15:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイガース | クルマ
2025年08月27日 イイね!

R-35 GT-R生産終了

R-35 GT-R生産終了今日は微妙な位置づけの試合でしたが、31番早川の初勝利で良かった良かった。
昨日は敗色濃厚のところ一発逆転、これも良い試合。
試合とNHKのニュースを交互に観ていました。ニュースの中でR-35 GT-R生産終了について触れていました。勝った翌日は、おはよう日本もゆっくり観られるのですが、ここでもGT-Rのニュース。
生産終了は既定路線でしたが、なんとも寂しいものですね。
18年前のモーターショーで初めてお目にかかりました。あのお方が乗って登場したのですが、流石に人だかりが凄かったです。


モーターショーでは、ふと横を見ると津々見友彦さんがいらっしゃって、初対面で知り合いでもないのに「全然前が見えないですねえ」などと話をしながら昔話をしていただきました。

いつか復活を願う、といったコメントもあったようですが、どうなんでしょう。ちょっと前まではR-36予想なんて記事もありましたが、それどころではないのでは?
GT-Rはともかく、NDの後継もどうなってしまうのかな?
明日は伊原先発、また微妙な試合になりそう・・
Posted at 2025/08/27 22:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月03日 イイね!

皆様お楽しみで羨ましい

皆様お楽しみで羨ましい皆様、大阪、八ヶ岳、鈴鹿とお楽しみだったようで羨ましいです。
当方法要のためいずれも不参加で残念でした。
しかし相変わらずの猛暑で(38.4度)参りました。
かつては真夏のスーツ着用も当たり前でしたがここまで暑くはなかったと思います。



通販サイトにこんなのがあったのですが沖縄以外ではだめなのかな?これだったら涼しそうです。
お堂は冷房効いていましたが往復の車内が暑い暑い。今日はDへ行って冷媒補充してきます。
Posted at 2025/08/04 06:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月24日 イイね!

HWとトイレ掃除

HWとトイレ掃除一応求職中ですので相談のためハローワークへ。
猛暑の中、自転車で出かけましたが途中でマイナンバーカードを忘れたことに気づいて引き返しました。汗だくでハローワークに到着、今日はマイナンバーカード要りませんて!毎回要るって言ってたでしょ。
もとは土日休みの週5の仕事で検索していたのですが、母のフォローもいるので勤務日数の少ない仕事を見つけました。
担当者さんにこれどうでしょうか、と聞いてみると、「この仕事はトイレ・更衣室の掃除を含みますので男性は想定していません」だって。
使用中のトイレ・更衣室へ入っていくわけにはいかないですが、逆はありなの?何かモヤモヤするなあ。
モヤモヤしながら自宅のトイレ掃除です。壁のホットウィールはブリスター上面に埃がたまるので拭き掃除します。
新金型も少し増えたので移動させました。同じ色でサイドにラインが入ったバリエーション増えるので参るなあ。

旧金型のほうも少し移動させました。
NDのバリエーションも増えていますね。こちらは追っかけるの止めていますが。
Posted at 2025/07/25 11:48:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター ミニカー | クルマ
2025年07月22日 イイね!

トミカ引越し

トミカ引越し頂き物(確か素麺)の空き箱を捨てようと思ったのですが、トミカを3台並べるのにちょうど良いサイズとわかり、ユーノスのトミカを収納することにしました。
キャビネットから引越し、横方向はぴったりですが上が余ったのでNC,NDのトミカで埋めました。
リミテッドはタイヤを接地させるとまずいと思うので今まで通りキャビネット収納です。




下段左から(トミカのリリース順ではありません)
レギュラーSU・・NA6ではなくNA8になってからのラインナップ、残念でした
レギュラーVスペシャル
トミカ缶
レギュラー+ROMUのDHT・・大阪時代、仕事帰りに寄って購入しました
軽井沢MTG2000,2001・・このころは軽井沢行ったことなかったですがどうやって入手したか忘れました
セレクテッド2色・・これ以外にブリスターパックも買ってしまうという悲しい性
グランツーリスモ・・これも大阪時代に森ノ宮のお店で買ったと思います
中古車ガリバー3色・・元がガリバーのセレクテッド、ややこしい
セレクテッドのJMAC特注2色
アンフィニ広島特注
トレーラーセット・・ユーノスのために12台付きトレーラーを買うというこれも悲しい性
イベントモデル・・このころはちゃんとトミカ博行ってました
トイズドリーム・・これが一番好きです
特別仕様
40年記(下)
一生懸命集めていたころが懐かしいです。
このあとはHWも多少動かします。
Posted at 2025/07/22 21:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター ミニカー | クルマ

プロフィール

「@WALLY(ウォーリー) さん ありがとうございます。知らなかったです。探そうかなぁ・・」
何シテル?   08/22 18:45
雁道SPL(がんみちスペシャル)です。 クルマは89年式NA6です。樹脂部品の劣化には閉口しますがもう少し付き合っていきます。 ボディカラーが橙ってわけでは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

サイドシルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:12:17
[マツダ ベリーサ] ベリーサのセンターパネルを剥がすには? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 15:56:32
日産チェリーX-1R(童友社製)を作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 13:37:27

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式NA6です。未だ通勤にも使用中、樹脂部品の劣化には閉口しますがもう少し付き合って ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目ベリーサです。家内の強い要望でこのクルマになりました。こちらのほうが乗る機会は多い ...
スズキ アルト スズキ アルト
初号機がいなくなったので弐号機を購入です。 今度は長持ちさせて欲しい・・ 初号機からフロ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
小さいですが久しぶりの2輪車です。 衰えを感じますのであまり遠出はできませんが、ソロツー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation