• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雁道SPLのブログ一覧

2025年09月29日 イイね!

ロス

ロス週が明けて、あんぱんロスです。呑気なものだ。
今日は納骨供養に行ってきました。境内入るのは50数年ぶり、本堂は入ったことありませんでした。スーツだったので猛暑でなくて助かりました。
その後は、先日申請した結果の通知を受け取りに。本来は明日30日以降受け取りなのですが、1日早く来てすみません、と申し出たらあっさり渡してくれました。しかも12:30という昼時でもOKでした。後でクチコミでも書き込みしておこう。

その後、木曜にでも行こうと思っていた件のディーラーを再び訪問。レイアウトは大きくは変わっていませんが、エクゼのパーツが少し減っていました。
先週はVスペシャルをオマージュしたグリーンが1台展示してあったそうですが今日はもうありませんでした。ファンフェスタでは展示される模様。
ミニチュアカーがずらっと並んでいて良い眺めです。


もう一軒のディーラーも再訪。こちらも変わらず奥にユーノスが鎮座しています。



グッズの展示が結構な量で、特にミニチュアカーが多いです。


前回はお茶をいただきましたが、今回は(縁遠い)12Rの情報(チラシとカード)、それに学習帳をいただきました。
このチラシとカードはファイルしておきますが、今後はこれがコレクト対象になるのかなあ。寂しい。

学習帳はICONIC SPが表紙です。お子様がいればあげようかなと思いましたが裏をみたらユーノスが載っています。変更、ファイリングして取っておきます。
Posted at 2025/09/29 20:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターその他 | クルマ
2025年09月28日 イイね!

本日のツーリング

本日のツーリング今日は月例のツーリングの日でした。
珍しくSUのユーノスが参加してくれました。SU2台も久しぶり(のような気がする)。
しかも89年式でした。先々週に続き89年式とランデブーです。自分より3000番くらい古いナンバーでした。まあほぼ全ての89年式は自分より古いわけですが。
2台並べると色の違いがはっきりします。どうも少し暗い。

横浜で並べた時も少し暗いと指摘されました。
ツルデフではありませんが3000番古いとYUMEXのファーストロットなのかなあ?今日はゆっくりだったので音が良くわかりませんでした。
これから大変かとは思いますが「長生き」してほしいものです。
Posted at 2025/09/28 21:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターミーティング | クルマ
2025年09月22日 イイね!

カタログ請求停止

カタログ請求停止先週末でマツダへのカタログ請求が終了しました。トヨタやホンダなどに倣ってなのかわかりませんが紙媒体自体が無くなるのかどうか不明です。
WEBカタログも紙カタログと同じ体裁なので存続するのかなあ。
とりあえず終了前にロードスターとMAZDA2のカタログを請求しておきました。

スズキはメーカー請求が可能です。まだ歴史館のラックにはカタログがあるのでしょうか?
紙カタログの廃止、実際のところはどうなんでしょうね。メーカーに依りでしょうけど細々とのこるのかなあ?
少し前に観ていたNHKのドラマで、辞書を紙版にするのかWEB版にするのかってやっていたので考えさせられました。
それよりも市から送られる広報誌なんかは早くWEBにでもしてほしいです。利権が絡むから無理か。
Posted at 2025/09/22 18:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタログ | クルマ
2025年09月21日 イイね!

アンテナレス

アンテナレスみん友さんの真似です。
通常はショートアンテナにしていたのですが、実際にはアンテナ機能はなくダミーだったので取り外しました。
カバー掛けるたびに純正アンテナポールを外すのですが、クルマを動かすときほぼ毎回付け忘れるのでショートアンテナに換えて、その後は室内アンテナにしていました。
ネジ箱のなかに転がっていたゴムワッシャーがちょうどよいサイズだったのでボルトで留めました。

室内にアンテナを付けていますが、これはテレビ用の流用です。地元のラジオは受信します。以前は必須だった大阪の毎日放送は拾えなくなりました。仕事帰りに野球中継聞いていたのですがもうそんな状況にはならないので。
このアンテナは思い出の品です。ユーノス名古屋1周年記念パーティーにお呼ばれして、最後の抽選会で1等のカシオポータブルテレビをゲットしました。その車載キットです。本体は家内、妹が入院したときににも活躍しましたが、地デジに移行したときに処分しました。あと車載用マウントを今もスマホホルダーとして使っています。
トランクルーム内でケーブルを差し替えれば元のアンテナ機能も戻るので正装時はアンテナポールを取り付けます。と言いながらこの間の箱根では付け忘れていましたが。
Posted at 2025/09/21 16:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターメンテ | クルマ
2025年09月18日 イイね!

ようやく発見

ようやく発見真っ赤なクルマに乗った某所の首長さんが相変わらず世間を騒がせていますが、自身の卒業証書の在処が不明でした。用はないですが捨てるものではないのでどこかにあるはずです。実家の押し入れを探したら高校・中学のものは見つかりました。
どうやって受け取ったのかも覚えていません。式場出た後、(多分)後輩たちに声掛けてもらって、(これも多分)食事に直行したので受け取った記憶がありません。
先日、雑誌を整理していたところ、CGの一番端に証書と色紙が挟み込まれていました。今まで複数回の引越しで必ず目にしていたのでしょうが全然覚えていませんでした。
色紙は後輩が寄せ書きしてくれていただいたものですが、真ん中にクルマを描いてくれてこれはこれで懐かしい。ルーフのアンテナまで描いてくれています。これに付けていたBOSCHのヘッドライトは処分したのだったかな?まさかこの4年後に丸2灯に乗ることになるとは思わなかったので。ポジション球も付いていて結構お気に入りでした。

この卒業証書捜索のついでに旧札が発見されました。聖徳太子、伊藤博文、岩倉具視、板垣退助です。古いものは取っておく癖がありますが、流石に現金はちょっと・・。父親のものかなあ?
銀行へ行き交換してもらうことにしました。真贋判定が必要になると3か月くらいかかるそうですが通常は3週間程度で入金されるとのこと。楽しみに待ってます。 
Posted at 2025/09/18 06:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車部 | クルマ

プロフィール

「@teket さん 同じくです。どうも片方しか当たらないな。」
何シテル?   10/13 22:48
雁道SPL(がんみちスペシャル)です。 クルマは89年式NA6です。樹脂部品の劣化には閉口しますがもう少し付き合っていきます。 ボディカラーが橙ってわけでは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サイドシルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:12:17
[マツダ ベリーサ] ベリーサのセンターパネルを剥がすには? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 15:56:32
日産チェリーX-1R(童友社製)を作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 13:37:27

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式NA6です。未だ通勤にも使用中、樹脂部品の劣化には閉口しますがもう少し付き合って ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目ベリーサです。家内の強い要望でこのクルマになりました。こちらのほうが乗る機会は多い ...
スズキ アルト スズキ アルト
初号機がいなくなったので弐号機を購入です。 今度は長持ちさせて欲しい・・ 初号機からフロ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
小さいですが久しぶりの2輪車です。 衰えを感じますのであまり遠出はできませんが、ソロツー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation