• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月07日

AUTOSPORT誌

AUTOSPORT誌 最近は地上波やBSでF1が観られないのですっかりご無沙汰、たまにスーパーフォーミュラ観るくらいですが、
AUTOSPORT誌は購読を続けています。
ここ数年探していた1973年8/1号をオークションで入手しました。これで(定期刊行されてからの)創刊号から全巻揃いました。
この号では、ル・マン24時間とモナコGPがメインです。
ル・マンは、あのラルースF1のジェラール・ラルース組の乗るマトラが優勝するとか、シグマの参戦(リタイヤしてしまいますが)といったことが書かれています。

モナコは「タイレル」のスチュワートが、ロータスのフィッティパルディを振り切る、また前座のF-3に桑島が出場していることが書かれています。
中の広告もセリカLBやフロンテクーペなど懐かしいです。


初めて買った1978年3/1号です。
当時350円で月2回発行でしたが、この350円はなかなか高価で毎号は買えませんでした。ニューマシンの紹介やメジャーなレース結果の載っている時だけ買っていました。
この号はロズベルグの乗るコジマ009の改良型やロータス79が興味を惹きますが、コジマは結局参戦することはありませんでしたし、79がブッチギリの速さを見せるとは思っていませんでした。
この後、1980年2/1号からずっと購読、それ以前のものは古本屋で見つけるたびに購入していました。最近はオークションも使いましたが、それでも古本屋には度々出かけていました。



臨時増刊としてはこれより前からありましたが、定期刊行(当時は季刊誌)となってからの創刊号1964年1号と最新版です。
流石に1964年当時となると内容もよくわからない事も多く、メイン記事は第2回の日本グランプリです。勿論F1ではありません。カテゴリーがたくさんあり、見るほうは楽しそうです。スカイランが1周だけポルシェをおさえたという伝説のレースですね。
途中、増刊号やYEARも巻数に含まれるので、全部ではないのですが、通常刊行されたものは全巻揃いました。スチールラック3本使っていますが、そろそろスペースも限界、場所調整必要です。コロナ禍でペースがおちているもののカタログも増え続けていますし。
ブログ一覧 | レーシングカー | 日記
Posted at 2021/02/07 10:28:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2021年2月7日 10:47
高校生?の頃から自動車雑誌を購入されてたんですね。私は、原付の免許は取りましたが2輪4輪ともにあまり興味無くテニスに没頭していた学生時代でした。今は、ロドの話でしたら食い付きますが、基本的にクルマの事はよくわかりません。自動車部品会社に勤めているのに。( ^ω^ )
コメントへの返答
2021年2月7日 11:13
コメントありがとうございます。
高校生で合ってます。
私もクルマのことはよくわかっていないというか、頭が30年進化していないといったほうが正しいですかね。
重ステ、エアバッグなし、手動ウィンドウ、エアコンオプションのクルマに乗り続けているので。
10年落ちくらいのクルマと最新型との区別が付きません。

プロフィール

「何でこの大事な時期にメモリアルゲーム組むかな。センス疑う。」
何シテル?   08/16 13:51
雁道SPL(がんみちスペシャル)です。 クルマは89年式NA6です。樹脂部品の劣化には閉口しますがもう少し付き合っていきます。 ボディカラーが橙ってわけでは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドシルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:12:17
[マツダ ベリーサ] ベリーサのセンターパネルを剥がすには? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 15:56:32
日産チェリーX-1R(童友社製)を作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 13:37:27

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式NA6です。未だ通勤にも使用中、樹脂部品の劣化には閉口しますがもう少し付き合って ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目ベリーサです。家内の強い要望でこのクルマになりました。こちらのほうが乗る機会は多い ...
スズキ アルト スズキ アルト
初号機がいなくなったので弐号機を購入です。 今度は長持ちさせて欲しい・・ 初号機からフロ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
小さいですが久しぶりの2輪車です。 衰えを感じますのであまり遠出はできませんが、ソロツー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation