• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雁道SPLのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

EUNOSROADSTER LOVERS MEETING2024

EUNOSROADSTER LOVERS MEETING2024今日は横浜R&Dセンターまででかけ、EUNOSROADSTER LOVERS MEETINGにお邪魔しました。
御殿場より東へ行くのは久しぶりで緊張しました。
単一のクルマで集まるのはまだユーノスしかなかった頃のミーティング以来で、いつもとは違った雰囲気で入場するなりワクワクしてきました。

周りが全部ユーノスばかりで楽しいです。
最近(に限らずですが)一部イベントで見るに堪えないユーノスを見かけることもありますが今日は癒されます。

参加記念品をいただきました。
ちなみに最後の抽選会でいただいたのはエンケイ アルミホイル(ホイールに非ず)でした。

マツダの皆様の「濃い」お話を拝聴しました。山口さんのお話はvol.1も聞きたかったですが清里は外れだったので残念でした。
魚の骨はともかく、トレーシングペーパーは懐かしかったです。昔はよく青焼きコピーしたなあ。
時間延長してその後お弁当をいただきました。

帰りがけにお声がけいただき、SUだけで並べて記念撮影です。
最近は肌荒れひどいのでちょっと恥ずかしかったです。
楽しい時間を過ごしました。
主催の皆様、マツダの皆様、参加の皆様、本当にありがとうございました。
次回も(当選したら)何卒よろしくお願いいたします。
Posted at 2024/11/17 22:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターその他 | クルマ
2024年11月10日 イイね!

懐かしいスーパーカー

懐かしいスーパーカー先月AITAC合宿に参加した折、昔の写真を探して持参しました。
その時一緒に懐かしい写真が出てきました。
中学生の時に撮った写真です。アングルとか何も考えていません。
サーキットの狼に端を発するスーパーカーブーム真っただ中の頃です。
まずは欠かせないヨーロッパとミウラです。
ヨーロッパはシングルナンバーなのでスペシャルではありません。
ミウラはカウルをこうやって開けると凄く格好良いです。

当時世界最速のベルリネッタボクサー。
ジャンボ尾崎のBBが燃えたとニュースで聞いたときは驚きました。

BBと並んで小僧たち憧れのカウンタック。
まだLP500SもないころのLP400。昔一度だけサイドシルに腰かけたことがありますが、こうやってバックさせるのか、難儀なクルマと思いましたね。

値札付きの930ターボ。
この3台がトップ3でしたかね。

スーパーカーのついでに展示されていたコジマ007。
予選でクラッシュ、徹夜の突貫作業で修復した伝説のマシンです。
芋松はたしか小島さんの実家だったかと。
レースの時は雨でペースが遅くなり、中継時間に入りきらずゴールが観られないという超間抜けな中継でした。
何年か前に富士で再会できました。
しかし、この年は一応受験生だったのだけど、よくこんなイベントに行けたなあと思います。結構厳しい親だったのですが。
これより古い写真はたぶんないと思いますが、何か面白いもの出てこないかもう少し探してみます。
Posted at 2024/11/10 17:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月20日 イイね!

マツダ ファンフェスタ

マツダ ファンフェスタ合宿翌朝は早起きしてマツダ ファンフェスタへ向かいます。
BBQ中は豪雨でしたが朝は晴れて星がとても綺麗でした。
高速に乗り、日が昇るころはとても綺麗な空でしたが、静岡県内に入ったころからポツポツと降りだし、途中は豪雨でした。
とりあえず(縁はないでしょうが)35周年記念車を見に行きます。

よく読まなかったけど幾らなのかな?
外は雨で寒いし、787Bは快音響かせていましたが他はいつもと一緒のラインナップなのでできるだけパドックビルに居ました。

缶バッジのガチャを2つやってみましたが2つともハズレ。
通りがかりの方にトレードをお願いして”1989”を無事ゲットしました。どうもありがとうございました。
あまりに寒かったので(勝手に薄着だったのですが)早々に退散しました。
次回はどうしようかな?
Posted at 2024/10/20 19:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年10月19日 イイね!

AITAC合宿 のちマツダファンフェスタ

AITAC合宿 のちマツダファンフェスタnao-sanが企画尽力してくれたAITAC合宿に参加です。公式通知では合宿となっていますが単なるOB会です。
前回は17~20期で10年前に開催、今回は
15~24期(21,22,23期は欠)で集まりです。
ユニホーム着用(には暑いので持参)して天気ももちそうなので幌開けて出発です。

合宿地(旭高原・元気村)はラリー・ジャパンのSSにもなっているので、途中はラリーコースがいろいろとあります。40年ぶりくらいに伊世賀美隧道(伊勢神旧トンネル)を訪れました。当時は肝試しで来たのですが、今はトンネル内に照明もあり雰囲気が変わりました。しかし、ここを全開で抜ける人たちはやっぱりおかしい。
そういえば今回は不参加のN先輩のTA22セリカでナビ参加したラリーでは、伊勢神新トンネルの入り口でスピンしてガードレールにヒットしたことを思い出しました。

BBQ準備中、お酒が豊富でしたが私はノンアルコールです。少し寂しい。
全員がアラ還以上の爺集団(1名はレディがいらっしゃいますが)が昔話に花を咲かせました。

kei先輩が作ってくださったエンブレムを購入、貼り付けるキャップを探すこととします。
来年は現役諸君のジムカーナ応援に行くらしいので都合が合えば参加します。
翌朝の朝食は頼まず、皆さんが寝ている間にマツダファンフェスタに向けて出発です。
Posted at 2024/10/20 18:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車部 | クルマ
2024年09月08日 イイね!

山の天気は変わりやすい 中部ミーティング2024

山の天気は変わりやすい 中部ミーティング2024今日は中部ミーティングへ出かけました。思い起こすと初めて参加したのが99年、もう25年になります。
天気がどうかな?と心配なところもありましたが結構日差しがあり日焼けしました。暑かった。
シャーベット、アイスの差し入れが嬉しかったです。ありがとうございました。
参加車両の中には・・・もありましたが、まあご愛敬です。

清里以来お久しぶりに拝見しましたが相変わらずお美しい。2位と特別賞を受賞されました。
それに比べてウチのユーノスは肌荒れがひどくなってきて何とかしないとなりません。

今回は駐車場の誘導をしたのでこれをいただきました。
皆様と楽しく過ごし、早めに失礼しましたが、帰路、トンネルの間の区間で突然の降雨。結構強かった。いくつかトンネルを過ぎると日が差していたり本当に天気は変わりやすいです。会場で降られなくて良かったです。
皆様、またの機会にもよろしくお付き合いください。よろしくお願いします。
Posted at 2024/09/08 21:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターその他 | クルマ

プロフィール

「禁酒中なので今日は祝杯なし。」
何シテル?   09/07 21:17
雁道SPL(がんみちスペシャル)です。 クルマは89年式NA6です。樹脂部品の劣化には閉口しますがもう少し付き合っていきます。 ボディカラーが橙ってわけでは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドシルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:12:17
[マツダ ベリーサ] ベリーサのセンターパネルを剥がすには? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 15:56:32
日産チェリーX-1R(童友社製)を作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 13:37:27

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式NA6です。未だ通勤にも使用中、樹脂部品の劣化には閉口しますがもう少し付き合って ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目ベリーサです。家内の強い要望でこのクルマになりました。こちらのほうが乗る機会は多い ...
スズキ アルト スズキ アルト
初号機がいなくなったので弐号機を購入です。 今度は長持ちさせて欲しい・・ 初号機からフロ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
小さいですが久しぶりの2輪車です。 衰えを感じますのであまり遠出はできませんが、ソロツー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation