• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおん部長のブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

脱出不能

脱出不能これまた、奥の深い世界へ片足突っ込んでしまいました・・・

松山の専門店にて、試し書きをした結果、この一本になりました。

万年筆といえば、パーカー、モンブランなど海外の有名どころがありますが、仕事柄と、個人の好みで細い線で書きたいので、

「細さなら国産の勝ち」という店員さんの言うとおり、試してみてもその通りで、納得の一本です。

パソコンで書類を書くことが多くなった分、逆にこういうところで見栄をはる(どんっ

得意技は仕事をする「振り」です。

ああ、数えてみたらクルマに自転車、カメラ、ガンプラ(ぉぃ、加えて万年筆・・・
今年からソフトボールのチームにも入ったし・・・

もう一回フィリピン行かないとお金が続かないふらふら

いや、行けといわれてもオトコワリしますが!ウッシッシ

この記事は、ハマりモノについて書いています。
Posted at 2012/04/16 19:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐっず | 日記
2012年04月14日 イイね!

車両検査

車両検査いやー。
光陰矢のごとし。

時間の経つのは早いもので、車検と相成りました。
ということはフィリピンから帰ってきてちょうど3年。
まさに今日この日。

てなわけでいつものGにて信頼しているHさんの手により車検受けました。
別にどうってことは無い・・・・・・ん?


なんだこりゃどんっ(衝撃)
ミッションオイルが漏れているではありませんかげっそり

アンダーカバー外して初めてわかりました。
ディーラー持込で保証対応してもらうことになりました。

いやー。
半年ごとに点検はしてるんですけどね。
盲点でした。

おや?

こ、これは?あせあせ(飛び散る汗)


ゑゑ、バレーオタクって会社の後輩に言われましたよ・・・

ゑ?そっちぢゃない?

Posted at 2012/04/14 17:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年03月21日 イイね!

外観重視

外観重視重信側沿いを愛車弐轟で流してきました。
4.4kmほどの漕ぎでしたが、膝が大笑いもうやだ~(悲しい顔)

川原は菜の花で綺麗でしたよ。
春ですな、春です。




春なのに
黄砂に吹かれて
肌寒し

・・・お粗末。
そこ、中島みゆきって言わない!

実は壱轟、弐轟ともに、いつものGでマイチェンしました。

まずは壱轟から。



ドアミラカバーに「なんちゃって」ブレンボ完成~

2012年モデルはもう一個だけパーツがつく予定ですぅたらーっ(汗)

このクルマ、パワーソースと足は、普段乗りには必要にして十分過ぎますので手は入れないつもり。
ただ、ブレーキだけちょっち強化したいんですけどね。
ラリーアートからパッドは出てますが・・・
SUSのブレーキライン出ないかなぁ・・・

弐轟の方は、店長の口車オススメパーツを。
前後LED灯、メーター、サドルバッグを装着。
チェーンにはスポーツ用オイルをコーティングしてもらいました。
これで通勤するぞぅ!4月からね・・・

あとは1枚1万円するステッカーウッシッシをペタっとする予定。
Posted at 2012/03/21 16:06:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年03月18日 イイね!

海賊無双

ええ。
ONE PIECEと無双の組み合わせなら面白いはずだ!
ってことで海賊無双やってました。

今日、メインログ、アナザーログ全ステージS、コインもオンライン以外は全種類取りました。

感想です。

内容薄いです。
アルビダはどうした?
百計のクロはどうした?
バギーの手下は?
パティとカルネは?
バロックワークスは0と2と3だけ?
スリラーパークはどこ行った?
空島は?
CP9は4人だけ?
なんて挙げてたらキリが無い。

メインログ。
ゴムゴムアクションにこだわり過ぎの感あり。
こんなにフラストレーションが溜まる無双は初めてじゃないですか?

ボス戦とかに出てくるリアルタイムイベント。
タイミング良くボタン押さないといけないんだけど、無双でやる意味不明。

アナザーログ。
ステージおよびミッション使いまわしでキャラを分ける意味が無い。

ということで次回作(があれば)に期待です。

ま、甥っ子どもは面白がってPlayしてますが。

オイラはやり掛けてた無双OrochiZに戻りますです、はい。
Posted at 2012/03/18 23:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもだ | 日記
2012年03月03日 イイね!

撮影技術

撮影技術今年もちゃんと見て参りました。Vプレミアリーグ。

木村沙織選手はもちろんですが、去年のWCで活躍した選手たちもバッチリ観戦できました。

で、去年の反省から。

絞り開放で撮ってみたのがこちら。

※注:岡山の宮下選手(全日本候補の現役高校生)です。

あかんです、こりゃ。

てなわけでシャッター速度決めウチでドン


上が木村選手、下が新鍋選手です。
ちょっと暗めですが、まずまず?

うーん、レンズが安物だからか?
やはりプロカメラマンは凄いと思いました。

おや?

こ、このお方は!鬼軍曹
Posted at 2012/03/03 16:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ばりぼー | 日記

プロフィール

「中盛が限界です・・・」
何シテル?   08/09 21:58
伊達と酔狂で始めた四国のアルテッツァオーナーズクラブ「漆黒あるてった部」の部長です。 会社の部長というより、部活動の部長といったイメージです。 今はアルテッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドルフィンアンテナ 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 12:59:25

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 轟雷号弐式 (トヨタ GRヤリス)
四代目通勤快速仕様→休日遠出用 1st Edition 【MOP】 内装エモーショナルカ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤&トランポ(予定)
ヤマハ YPJ-EC ヤマハ YPJ-EC
通勤快速(晴天仕様)・・・予定
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 轟雷號 (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
参代目通勤快速仕様。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation