• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threeshibaの愛車 [三菱 デリカミニ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

ドルフィンアンテナ 取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Beat-Sonic FM/AMドルフィンアンテナを取り付けます。

かるちゃん2さんのパーツレビューを参考にさせて頂き、デリカミニ適合は汎用タイプのTYPE4との事でした。

カラーはルーフレールと合わせてマットブラックにしました。
型番はFDX4MBです。
2
開封してみました。
マットブラックの質感もなかなか良いですね。
3
設置位置決め用の型紙も付属しておりました。
4
ノーマルアンテナは回せば外れます。

ちなみにドルフィンアンテナにしたい理由は、洗車の時に邪魔に感じるからだけです。

5
ネジ穴が見えます。
6
アンテナコードを固定するネジは3本付属しており、中央ネジがデリカミニに適合しました。
たぶんM5だと思います。
7
コイル状のアンテナ線をネジで固定します。
8
型紙を使ってみたら、逆にイメージが掴みづらかったので、直接置いてみて感覚で設置場所を決めました。
9
位置のイメージが決まったら、両面テープで固定します。

意外とうまく貼れたと思います。
10
ルーフレールとの色合いも悪くないです。
11
正面から。
12
個人的にはデザイン的にも悪くないと思います。
13
横から見たらほとんど目立たないです。

ちなみにラジオの感度は問題なかったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドオーニング取付

難易度:

フロントフェンダーガーニッシュ貼り付け

難易度: ★★

リアバンパーステップガード取り付け

難易度:

ラゲッジスカッフプレート取り付け

難易度:

デイライト

難易度: ★★★

スカッフプレート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デリカミニオフ会 http://cvw.jp/b/2396534/47743446/
何シテル?   05/26 01:11
threeshibaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] レザー調インストパネル (専用ライトグレーステッチ) 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 15:11:20
[日産 ルークス] レザー調インストパネル (専用ライトグレーステッチ) 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 15:11:13
ヘッドライト取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:09:51

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカD5→デリカミニへ乗り換えました。 デリカD5(前期ガソリン)→デリカD5(後期 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
以前にデリカD5(前期ガソリン)でお世話になっておりました、threeshibaと申しま ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
数年前から切望していたデリカD5 やっと乗れる事になりました。 今では家族みんなの人気者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation