• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおん部長のブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

現場目撃

いやーたらーっ(汗)

自分の乗ってる車の限界を知って、さらにその限界を超えて変な挙動をした時に修正できる腕・技術がないとアクセル踏んじゃダメだなって痛感しました。
そんな現場を目撃しまして。

時刻はちょうどガッチャマン(謎
天候は小雨、路面はウェット。

片側二車線の内側を制限速度ちょい超えくらいで走ってましたら、外側を並走していたクルマ(軽)が急加速して行ったんです。
で、30mくらいかな、先行していったその先は、制限速度で走っててもかなり横Gが掛かる右カーブ。
そんなところを、おそらく「やわ」~「ゆわ」、ヘタすりゃ「ぬわわ」km/h位で
「突っ込んで行ったなー」などと思ってましたら、

クリッピングポイント辺りでブレーキランプが点灯したかと思うと、そのまま時計回りに270度回ってガードレールへドゴンexclamation×2
さらにバウンドして90度回って停止。

たぶん、アクセルオフでタックイン、ブレーキオンでスリップ&スピンてな感じでしょうか。

そのままクルマは外側車線へ留まったので、部品が散らばる内側車線をすり抜け、もらい事故にはなりませんでしたが(セーフ

通りすがりに見てみると前はペチャンコげっそり

帰りに同じところを通るとガードレールが「く」の字になっておりました。

なんなんでしょうね。
全く意味の無い急加速。
急ぎの用事でもあったんでしょうか。
それとも並走車がエボもどきだったので張り合ってみたかったのでしょうか。

昔の人は言いました。

「急がば回れ」

そんなことを朝っぱらから感じた日でした。

事故された方にお怪我が無かったことを祈るばかりです。

※やわ/ゆわ/ぬわわ・・・わからない方はキーボードを良く見てみてください。
※「ふわわ」km/hとかいうととんでもないことに・・・げっそり
Posted at 2012/02/23 17:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年02月19日 イイね!

積雪注意

積雪注意こちら南国E媛ですが、積もってしまいました。
約100mm

うーん。
遠出の予定はキャンセルすっかバッド(下向き矢印)

うー、さぶーがまん顔
Posted at 2012/02/19 10:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもだ | 日記
2012年02月18日 イイね!

順風満帆

海賊船が、じゃないですよ?たらーっ(汗)

社会復帰プログラムも順調に進み、来週、産業医の最終面談を受けて復職となります。

海賊船と言えば。

買ってから、神戸行ったり、PS3買ったり、風邪ひいたりしてたので、現在こんな感じ。

し、下のオブジェはなんだ?どんっ(衝撃)

んでHGUCはって言うと、

バラバラ殺人状態あせあせ(飛び散る汗)

まとまった時間が取れないと、こうなりますたらーっ(汗)


あと、部屋の片隅に・・・


なんだこりゃウッシッシ
Posted at 2012/02/18 12:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもだ | 日記
2012年01月17日 イイね!

麦藁一味

休養中、ガンプラ作ってるっていう話をアマチュア画家の叔父としてたら、

船か飛行機でも作らんかい」

って言われましたので、船作ることにしました。

早速いろいろ物色して入手してたのがこちら。



何かがちが~う!

という突っ込みは無しの方向でお願いします。


ただいま鋭意仮組み中冷や汗
帆船なので意外と細かいんですよ、コレ涙

まあエアブラシも持ってませんので中途半端な仕上がりにはなると思いますが、そのうちup致します。

HGUC一年戦争の方も並行して作業しておりますので・・・たらーっ(汗)
Posted at 2012/01/17 12:27:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもだ | 日記
2012年01月15日 イイね!

極秘任務

極秘任務いやー冷や汗
ワンピース64巻、三日で読破しましたー。
疲れた・・・たらーっ(汗)

連載はチョッパーが仲間入りするところまでしか読んでなかったのですが、その後の展開が、いかにも少年マンガってな感じで面白いですわ。
子供が熱中するわけだぴかぴか(新しい)

海賊王の話はさておきまして、13日の金曜日アンラッキーズ、syasyaさんとリハビリを兼ねてのツーリングに行ってまいりました。
BGMはオイラのごった煮iPod(アニソンからハードロックまで完備)

高速で大豊まで出て、まずは杉の大杉。
小学校の修学旅行振りだったんですが、さすがに樹齢3000年、樹高60mはダテじゃありませんでしたね。

付属のちょっとした資料館で鎖帷子を発見げっそり頭の中で影の軍団メインテーマがリフレイン

その後道の駅南国風良里で鰹のタタキランチ。
そして目的の四国自動車博物館へGo!

なんとのっけからうれしい誤算!
入り口に3750万円ドル袋レクサスLFAexclamation×2
まさか実車が見られるとは思いませんでしたウッシッシ

入場料を払って中へ入ると歴史ある名車達とごたいめーんぴかぴか(新しい)
目を引くのはやはりカウンタックLP400目がハート
フェラーリ、アバルト、アルファロメオなどと並んで日本車も負けずにトヨタ2000GT目がハート
ヨタ8やS8(ヨシムラ仕様)もいいんですが、やっぱり2000GTですな(左ハンドルでしたが)
二人でがっつり1時間30分見学。
ん~濃密うれしい顔

その後は道の駅美良布にちょっとだけ寄り道して帰ってまいりました。
なかなかに濃密なツーリングでございました。
Posted at 2012/01/15 20:07:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | つーりんぐ | 日記

プロフィール

「中盛が限界です・・・」
何シテル?   08/09 21:58
伊達と酔狂で始めた四国のアルテッツァオーナーズクラブ「漆黒あるてった部」の部長です。 会社の部長というより、部活動の部長といったイメージです。 今はアルテッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドルフィンアンテナ 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 12:59:25

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 轟雷号弐式 (トヨタ GRヤリス)
四代目通勤快速仕様→休日遠出用 1st Edition 【MOP】 内装エモーショナルカ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤&トランポ(予定)
ヤマハ YPJ-EC ヤマハ YPJ-EC
通勤快速(晴天仕様)・・・予定
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 轟雷號 (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
参代目通勤快速仕様。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation