• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikachu@evのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

ジブンを超えよう

北海道に住むと本当に車が必要になりますが、仕事でなかなか組み替えにいけない中、先日は無事にスタッドレスに履き替え、気持ちとしては安心して北海道の雪道を走行できるようになりましたが、油断は禁物なので気をつけていきます。


18日は3年ぶりの完全新作であるポケモンサン・ムーンが発売となりました。初代からのファンである自分に買わない理由がありませんので今回も当然ながら購入しました。

2月の発表時からこの日をずっと待っていました。いつもなら発売日にポケモン休暇を取るのですが、転職したばかりであちこち休みをくれと言える立場ではないので発売日は仕事でした。そうじゃなければ頑張って北海道から池袋のポケセンメガトウキョーに行き、増田部長とディレクターの大森さんの発売カウントダウン・トークショーに行きたかった…。まして自分の知ってる方々が参加してるファンの方々が参加してたからなおさらです。

ポケセンは定価販売ではありますが、アートブックとフィギュアという豪華特典もあるので今回もポケセンで予約をしました。



仕事が終わり、家に帰ると届いてました。いつもならガンガン楽しむのですが、仕事終わりで疲れも残り、翌日も仕事なのでガンガンできません。そして、何かとスケジュールがハードなのでまだ2時間もプレイしてません…。本当に今までと違い、今は本当にスケジュールが厳しいな…。

19日はポケモンサン・ムーンが発売したので新グッズも発売しましたので片道200km以上を3時間半も車を走らせて札幌に行ってきました。ポケセンが遠いのは本当につらいですわ…。 札幌市内に入ると先日に続き希少車であるデボネアAMGを生で見ることができ、今回は写真も撮りましたが、オーナーさんの許可を取ってないのでここでは載せられません。発売時から売れていた車ではないし、約30年前の車だから本当に希少です。そんな車だから維持するのは大変でしょうが、オーナーさんにはこれからも大事に乗ってほしいですね。

今回のポケセンでのお買い物はゲームで選べる最初の3匹の等身大ぬいぐるみを購入しました。もともとほしいというのもありますが、これをやりたかったので買いました。といってもいくら車が大ききて狭くなってきました(笑)

今回もポケセンサッポロ移転記念のクリアファイルの確保をするためにぬいぐるみを一気に購入したのでまた大出費が…。27日の今のポケセンサッポロファイナルでひとまず落ち着くから頑張りますか…。

ポケセンでの買い物が終わると新たなポケセンサッポロが移転する大丸札幌店を見に行くと







出入り口、エレベーターホールやエスカレーターで移転オープンをアピールしてました。無事にオープン初日は休みが取れたのでまた初日に行きます。またいつもお会いしてる方々にお会いできるから楽しみです。

こんな調子でまたポケモンにどっぷりでありますが、あらためて今回の最初の3匹であるポケモンのニャビーが可愛すぎる‼︎

ゲームでも‼︎

アニメでも‼︎

そのせいで自分の好きなポケモンベスト5に入ってしまいました。しばらくは王道のピカチュウを差し置いてニャビーを推すだろうな。


最近、自分の置かれている状況がまた大きく変わるかもということということで今日は明大事な用を済ませるために2か月ぶりのカントー入りをしました。そのため、昨日は200kmほど車を走らせて新千歳空港へ向かいました。

無事にカントー入りを果たしましたが、本当に忙しくて2か月ぶりのカントーポケセン4店舗のどこかに行こうと思いましたが、スケジュールが厳しくて断念…。来月の3〜4日もカントー入りをするのでその時にポケセンメガトウキョーに行きます。この日は知り合いのファンの方々とお会いするので楽しみです。

14日にスタッドレスの組み替えとポケセンサッポロに行くのに札幌に行き、道中で走行が40,000kmとなったわけですが、こんな調子なので10日間で1000km走行してしまいました。といっても来月4日までは家から札幌や新千歳空港の移動が何回かあるのでここでさらに1000km以上は走行するので距離が延びま
す。ということはガソリンも。今は大事な時期だからこそここは耐えないと…。


本当はポケモンをガンガンやりたいですが、本当に自分にとって人生で一番大事なことが起きてそれどころではありません。結果次第で自分の今後が大きく変わるので結果を出してジブンを超えて行きたいですね。
Posted at 2016/11/24 15:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月14日 イイね!

北海道生活も落ち着き

早いもので北海道に移住して間もなく2ヶ月となります。


10月は会社の研修施設にいたため札幌で生活してましたが、今月から道東で生活してます。首都圏にいれば通勤は電車で済んでましたが、今はさすがに車で通勤じゃないと厳しい状況なので車通勤をしています。車通勤となるとボンネットに貼っているステッカーは剥がさないとダメかなと思いましたが、ある事情でそれは剥がさなくても大丈夫になりました。ミラージュでのポケモン痛車を見たら剥がしたくなかったのでよかったです。その痛車を見てからさらなる影響を受け、今度はサイドにもステッカーを貼り付けてやろうと考えてます。ある程度のレイアウトの構想も立てているので実現したいと思います。ボンネットと同じシンプルな感じでやる予定です。

道東ですと三菱自動車の開発拠点でもある十勝研究所があります。ナビで調べるとそんなに遠くないので行ってみました。

もちろん中に入れず、近くまで行っただけとはいえ満足です。4WDの研究もしてますから増岡浩さんも何回か来ているはずです。

そういえば愛知県岡崎市にある名古屋製作所が岡崎製作所に名称を変更したんですね。名称変更は今月になって知りました。今年はこの度の転職もあって今年は参加できませんでしたが、来年のMMFは3rdステージとして復活してほしいですし、また岡崎製作所にも行きたいです。来年こそは3rdステージとして開催し、自分は絶対に参加したいです。

帰り道、ある玩具店に寄るとアウトランダーPHEVのトミカがあり、しかも初回版もまだありました。もう初回版がないという声も多く、札幌市内では全然なかったのにあるところではまだ売ってましたので通常版と共に買いました。

ずっと北海道の生活になるなら本当に次の車はアウトランダーPHEVで間違いないです。実際、自分の住んでる場所は信号がおおくてゴーストップが多いし、通勤距離も片道4km程度だから電気で十分に賄える、北海道という場所だから4WDもあったほうがいいと考えると自分にピッタリな車です。来年の4月のグランディスの車検は通してまだ乗りますが、落ち着いたら本気でアウトランダーPHEVに乗り換えたいですね。


今日、ポケセンサッポロとスタッドレスに入れ替えのために片道200km以上走らせて札幌に行ってきました。

その前に運送屋にはバッテリーが届いていたので取りにいき、その場ですぐにバッテリーを交換しましたが、ナビやミッションの設定が消えないように手早く交換して成功‼︎

レクサス純正バッテリーの箱で発送されてました。


こちらが新たに入れ替えたcaosの再生バッテリーです。今回、スタッドレス購入で貧乏だけど、バッテリーは弱ってオーディオの音質はイマイチだし、エンジンのかかりは悪いし、走行中の吹き上がりも悪くなってるし、北海道に移住したから寒冷地仕様と同じ容量にもしたかったので予算的に再生バッテリーにしました。といっても以前、caosの再生バッテリーを問題なく1年半使っていたから大丈夫ということで再生バッテリーの選択です。

ちなみに再生バッテリーに載せ替えるとエンジンのかかりはよくなり、走行中のエンジンの吹き上がりもよくなり、オーディオの音質もメリハリが効いてボーカルも伸びるようになりました。

ちなみに再生バッテリーは新品の半額以下と安く買えました。


こちらが納車時から使っていた純正バッテリーです。3年半使ったから交換時期といえば交換時期でしたね。こちらは無料で引き取りしてもらいました。

道中、走行距離が4万kmになりました。

この調子なら1年以内に5万kmになりそう。通勤でも使うようになった上、北海道にいる以上は以前より走行するかも。

家から車を走らせて4時間で札幌駅に着き、駅前のエスタ9階にあるポケセンサッポロに行きました。

11日ぶりのポケセン。以前と比べると行く頻度も大きく少なくなりつらいです…。今回はクリスマス関連品を購入してまたまたいい出費が…。それに12月1日に店舗が移転するからその記念でクリアファイルを配ってるからなおのこと買うんですよね…。


こちらが第3弾のクリアファイルです。今のところ、頑張って全種類コンプしてます。サッポロ限定品なので、全国の知っているファンの方々から欲しいという声が多いのです。だからこそたくさんゲットできるようにし、お世話になってる方々にはあげたいと奮闘してるところです。19日はポケモンサン・ムーンの発売による新グッズもたくさん出るし、第5弾のクリアファイルの配布が始まるからいっぱいゲットしないと。ということで出費が…。こんなこともあるのでいつもオフ会をやってる方々はゲームをやりたい、ポケセンの出費がヤバいということでしばらくオフはやらない方向でいます。実際、自分もグッズ購入でオフのためにカントーや名古屋、関西行けませんもん…。


移転に向けて店舗側も準備が進んでおり、壁面のピカチュウの数も以前より増えてるし、什器も少なくなってました。

ポケモンサン・ムーンによる19日の新グッズ発売日、今のポケセンサッポロのファイナルである27日もまた車で行きます。その他に近いうちに新千歳空港も2往復だから走行距離が増える=ガソリン代が…。


ポケセンでの買い物が終わったら休む間もなく、タイヤの組み替えが安いショップが札幌市内にあったのでこちらのアルミ館さんでお願いしてきました。





車高を5cm落としてますが、無事にジャッキも入りました。これがエアロ付いていたらジャッキが入らなかったですね。というよりローダウン+エアロ仕様では北海道では乗れません。というよりこの車高もギリギリ?北海道なら標準車高がいいんだろうけど、戻すのが面倒だしグランディスの標準車高はすごく貧相なんだよね…。


以前使っていた16インチBBSにスタッドレスを組み込みました。組み替え+バランス+車両からの脱着と装着+タイヤ処分を合わせて5000円なので安いし、スタッフさんたちが連携して手際よく作業をしていたので作業はすぐに終わって満足です。


今日は休むことなく450kmほど走行したので疲れました。と言いましてもポケセン絡みで19日、27日、来月1日はまた札幌に行くし、また状況が大きく変わったために23日と来月3日は1泊で東京に行くため、新千歳空港を2往復します。これだけで走行距離は軽く2000kmだからすごい走るし、ガソリン代が大変です。まだなんとも言えないけど、この調子が続くなら本気でアウトランダーPHEVを検討しなくてはってところですね。



Posted at 2016/11/14 22:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「エクシードというグレードのため、グランディス同様にリアは素ガラス。

先日のギャランフォルティスのオフでは意外と好評でしたが、自分としてはスモーク入りがいいのでフィルム施工をお願いしました。仕上がりが楽しみですね。」
何シテル?   06/30 18:47
とにかく三菱車とポケモンを愛するpikachu@evです。 実家ではずっと三菱車に乗っていたため、自分も三菱車を乗るようになりました。度重なる不祥事があっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート 超撥水 ドアミラークリアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 14:05:05
三菱純正 ランサーエボリューションX ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:55:04
歩龍さんの三菱 ギャランフォルティス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 09:14:37

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
約11年半乗ってきたグランディスからギャランフォルティスに乗り替えました。 免許取得し ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
学生になる前で免許取り立ての時に乗っていた一番最初の車です。 免許を取って最初は何に乗 ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
事故に巻き込れて廃車になったディオンから乗り換えたグランディスです。 ディーラーでコン ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
大学の時にはじめて自分が選んで買った車で、自分にとっては事実上はじめての車でした。少ない ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation