2017年になって半月以上経ちましたが、今年初のブログでいつもの車には関係ないネタですがよろしくお願いします。
21日は前々から関西のポケモンファンの方がポケモンGOオフをやりたいと言っていて、そこでお誘いを受けたのでまたも新千歳空港から飛んで大阪に行ってきました。ちなみに自分はお誘いには弱いのでついOKしちゃうんですよ。というよりアクティブな人間なのでどうしても田舎というのも合わず、やはり都市部がいいというのもあって余計東名阪に出たくなるものです。
ポケモンGOオフということでもちろんスマホは必要です。しかし、オフ手前で再びiPhone6のガラスを割ってしまいました…。ということでまずは代用機を借りましたが慣れないAndroidなもんですから早急にどうにかしなくてはという状況でした。スペックにも不満ななかったのですが、容量が足りないのでこれを機に同じiPhone6でも壊れた64GBモデルを下取りに出して新たに中古の128GBモデルに買い換えました。
今まで我慢してた動画とか撮れたり、ダウンロードした動画なども保存ができてさらに使い勝手がよくなりそうです。
そして、64GBモデルと128GBモデルのものと比べるとイヤホンが抜けにくかったり、不具合とかもない。ということは今まで使っていた64GBモデルはハズレ個体だってことやん…。今までのiPhoneと比べると何か相性がよくないと思ってたけど、買い換えたから今度は快適に使えますね。
21日は早朝便ということもあり、仕事が終わり次第支度をして新千歳空港入りをしました。いつもファンの方からいろいろもらうこともあるので、さすがにもらいっぱなしってわけにはいかないので、還元祭と称してこの日のために頑張って集中的にポケセンで買い物をしてはかき集めたポケセンサッポロ移転記念のクリアファイル等を用意したり、ポケセンサッポロ移転記念グッズの購入代行も頼まれていたので地味に荷物が多かったです。まぁ、いつも荷物が多いのはもう所定です(笑)
今回、オフで行く場所が伊丹空港より関空より近いので関空で降りることになりました。そして早く予約して安かったのと時間的なこともあってANAの便で関空へ。

ポケモンジェットがない以上、クラスJのあるJALにできれば乗りたいけどいい時間のものが…。
やっぱりLCCよりANAの方が快適だね。まぁ、金額的にもそれは当たり前か。

そして、シートを見るとやっぱりここもレカロでした。
無事に定刻で関空に到着し、ポケモンストアでオフ参加者と合流しましたが、オフでははじめましてでも2015年6月のポケセンヒロシマのオープン時に自分の後ろに並んでいたり、関西のイベントでは見かけたりしてたということでお互いに面識のある方でした。やっぱり向こうも何回か見てるって分かるもんなんですね。最近はポケモン絡みであちこち行くようになったため、ポケセンやイベントによくいますよね?と声をかけてもらえるケースも増えましたし。うん、世の中は広いようで狭いね‼︎
合流したらやっぱりポケモングッズの購入です。自分も先週発売して欲しかったクリアファイルを無事にゲットし、今月はじめに全国のポケセンで発売したらすぐに完売となったマンスリーペアピカチュウ2月の代理購入をしてもらったものを無事に受け取り完了。

個人的に発売前にこれなら絶対人気かな?と思ってたけど案の定そうでした。ポケセンカントー4店舗は発売初日に完売する有様でしたから。そして来月はシリーズ最終のマンスリーペアピカチュウ3月が出て、これを買えば全部揃うけどまたマンスリーシリーズは続くのかな?貧乏の元なのでもうやめて…。だって、2600円×12と出費が(笑)
来月はじめに新しいピカチュウのぬいぐるみ出るのね。うん、貧乏になるけど買いますよ(笑)
今回のオフの移動手段は電車ではなく、主催者が借りてくれたハイエースのレンタカーで移動です。

このハイエースは標準ボディではなく、14人乗りのワイドロングボディ車です。今回、オフを主催した方が中型免許を持っていたため、オフ参加者8人と人数が多いだけに快適に移動できました。

シフトノブ部分にはボディサイズが。うん、普通車より大きくて自分には運転は厳しいな…。

そして、シートには28インチピカチュウぬいぐるみが。自分は嫌がらせという位にポケセンから新製品が出るから未だに手が出ず…。
全員合流してから関空から和歌山方面へ向かい、まずは昼食をとることに。

昼食時の雑談はポケモンネタしかありません(笑)ポケモン談話をしたらいい時間になりましたのでさらに移動をすることに。

ハイエースにはフリップダウンモニターもついているので退屈することはありません。もちろんDVDはポケモンです(笑)

しかし、オフレポ担当になった自分は助手席に座りましたが、この通り音声のみでしか堪能できません(涙)
移動チュウにジョーシンのこれには全員が反応。

全員でトラックが邪魔や‼︎って突っ込む有様です(笑)
GOオフということでまずは紀三井寺公園へ。

こんな感じでGOを楽しんじゃいました。
そのあとは第二会場の和歌山マリーナシティ
へ行き、またGOを楽しみながらも自分が頑張ってかき集めたポケセンサッポロ移転記念クリアファイル等をオフ参加者にあげましたが皆さん喜んでもらえて何よりでした。
そのあとはオフが終了し、一人がここで離脱です。その前にまたも記念撮影をし、早速もまた大阪でオフをやろうと約束する様です。

ハイエースのトランクで撮影。今回もいい感じね‼︎
そのあとは残ったオフメンバー、そして自分がいつも大阪に行くとお世話になってる方と合流していつもの梅田でディナーへ。

待ち合わせ場所は梅田のヨドバシだったのですが、大阪駅からだと行くのが分かりずらいと言われてますが、何回も梅田を歩っているのでもう行き方を覚えてしまいました(笑)

大阪らしくモダン焼きを。

自分は翌日の名古屋のイベント参加のために名古屋に乗せてもらうことになっていましたが、もし運転の代わりをお願いされたらと考えお酒は飲みませんでした。
ディナー終了後、閉店はしてても大丸の前に行く始末。

11月のサンムーン発売にあわせて外の看板もリニューアルしてました。
完全解散になる頃にはもう時間は日付が変わる手前になってました。本当に楽しい時間はあっという間でした。次は春に大阪でオフをやる予定ですのでまた参加します。ここまで来たらもう大阪に移住した方がいい?大阪は好きな場所のひとつだからできるならしたいかも?
今回のオフでもお土産や、自分の好きなポケモンのカードなどをいただきました。本当にありがたい。
やっぱり推しポケのひとつでもあるニャビーは可愛いな。

春に開催される大阪のオフ会が楽しみです。こちらも絶対に参加してまたポケモンを楽しみます‼︎
Posted at 2017/01/22 19:44:37 | |
トラックバック(0)