• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまのりのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

モントレー2013in群馬

モントレー2013in群馬ギャラリーしてきました。
いつも通り適当に上手く撮れていそうな写真をうpしておきます。
コントラスト弄ってます。
サムネは総合優勝車。

とりあえず群サイでSS2本見学。
30秒間隔スタートで退屈しなかった。
パイロンターンが2回みれるレイアウトの短いSSでした。
パイロンターンの写真はありません。
気まぐれで流し撮りしてました。


無駄が無くスムーズなターンで速かった。


JN2で速いヴィッツ、2本目のターンはサイド使って綺麗に曲がっていた気がする。


モントレーから参戦のBRZ、テインカラー格好いい。


○○技研のエボX、今回の参加車で一番アンチラグが派手でしたw


モンスター86、BRZと86増えてきたな。


RX-8はJN1クラスなんですね、軽からマーチとかストーリアと同じクラス。


知り合いが全日本デビューと言うことでなので応援、ナビですが。
青にクスコのカラーリング格好いい。


BRZと86増えてきたな。


群馬県戦出てる方、イノベーションクラスでラリータイヤで走ってた。


こちらも群馬県戦出ている方、イノベーションクラスで多分Sタイヤで走っていた。
因みに群サイギャラステが一番盛り上がったのはこのクルマ。
一本目は失敗したけどパイロンターンに逆に振ってスライドさせながら進入していた唯一の車。
サービス精神あって、そしてタイムも2番手とか速い。


全日本が見たかったのでTRDチャレンジの群サイSSは見ないで別の場所に移動してギャラリー。


アンチラグがパネェ。


今回JN2で優勝のヴィッツ、ドラはセリカやエボで全日本出てた群馬の人、総合でもJN4上位と/JN3ワンツーに次ぐ順位さすがです。


JN3で速いシビック。


知り合いなので(ナビが)


気合い入れて撮った(笑)


唯一の軽。



イノベーションの県戦の方々、なかなか速い。
全日本組と比較しても良いタイム出してますね。
流石です。

そういえば、イノベーションでリーフが某評論家の運転で出ていた。
リザルトダントツで遅いけど、これってどうなんだろうねクラスとか、その他いろいろと。
サイドターンは見物でしたが(笑)

その後は渋川のラリーパーク行ってTRDチャレンジ見て帰宅しました。

そしてお決まりですが見てると走りたくなってくるな・・・。
Posted at 2013/07/28 22:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年07月17日 イイね!

写真

写真こないだのラリーの写真が入ったディスクが主催者から送られてきた。
すべてのエントラントの同じ場所での写真があるのでラインやら姿勢やら比較できて面白い。
しかし皆さん攻めてますね、草とか泥とかクルマが変化している方もいらっしゃる。

折角なので自分のをいくつか・・・。








Posted at 2013/07/17 23:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年06月16日 イイね!

あさま隠山岳ラリー2013

あさま隠山岳ラリー2013参加してきました。

今回は群馬ラリーシリーズ第二戦、そしてデビュー二戦目でした。
デビュー戦のカーボンオフセットラリーでのリザルトから課題は沢山あり少しでも改善できたらと思う反面、攻めたつもりであの順位だったから今回もリザルトが大したことなかったらと不安もありました。

ということでラリーウィークはまず金曜から。
注文していたブレーキパッドが何とかラリーまでに間に合い、仕事後にお店に取りにいく。
今回もWINMAXでARMA RALLYのフロントAR2 リアAR3を購入。

土曜は朝からパッド交換、ついでに17インチからラリータイヤ(今回もA035)に戻す。
パッドは結局フロントのみ交換、リアは偏摩耗で左の一枚のみ残量が5mm切る位で他は急いで交換するほどではなかったのとローターも減ってきているから一緒に交換したいのとあと時間が無かった(汗)
本当は変えた方が良いけどリアだし驚くほど減らないだろうと・・・。
あとフロントキャリパーのピストンやスライドピンのダストブーツが破れてたorz
たぶん熱でやられるんだろう、OHして1年位かな?
水やダストが入って悪化する前にOHですね。

そして昼からのレッキに向かい無事終了し大雨が降ってきて路面コンディションが心配になりつつもお店へ向かいブレーキフルードのエア抜きをして帰宅して積み込みして準備完了。
中々忙しかった。

本番の日曜日。
天気が心配だったけど、一日保ったし回復しました。
ちなみにインカーとか無いし、文字だけの長文書いても読む気しないと思うのでサクッとまとめます。
リザルトはクラス5/21位・総合5/48で入賞しました。
タイムの方もSS2は同タイムの人もいますがセカンドベストな様ですね。
他のSSもまぁそれなりのタイム。
カーボンオフセットの時の1本目が遅すぎるという課題は克服できたし、前回のリザルトから比べれば満足です。

エボも頑張ってくれてトラブらず、ぶつけず刺さらず走れたのも良かったです。
とりあえず、新たな課題として今回リピートステージがすべて1本目と全くの同タイムw
リピートはインカットで砂が路面に出てきてコンディションは難しいですがそこでタイムアップできていなくて離されていますね。
要修行です。
もう少しリザルト研究してみます。

ラリーとしては珍しく?賞金付き。
これは嬉しいな!
あとはJAF SPORTとPDが楽しみだ。

最後にエントラント、主催・オフィシャル、関係者の皆さんお疲れ様でした。
次戦はプレステージラリー、赤城山周辺で9月に行われます。



※疲れてるから誤字脱字文法は突っ込まないでw
Posted at 2013/06/16 22:20:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年06月02日 イイね!

群サイ テクニカルレッスン

雨予報が週末には晴れに変わり、参加台数も少なめだったのでお腹いっぱい練習できました。

とりあえず、パイロンコースは3回は走らないと覚えられないや(笑)
しかしパイロンコースは車の動かし方や挙動等の基本を学べて良いですね。
しかもタイムを意識するとかなりシビアで難しい、ジムカーナ屋さんは凄いと思う。
で、パイロンコースでそれなりに操れてもそれを林道でやるとなるともっと難しい訳で、ラリー屋さんは(ry

自分の勉強用に動画をいくつか撮って貰ったのを備忘録としてうpしたの限定公開で張っときます。
走った本数すべて撮っている訳じゃないのでベスト時の物じゃないしいろいろとツメは甘いですがこんな雰囲気ですよって事で。

ジムカ走行。



こっちはパイロン気にせず、可能な限りドリフトで走れと言われてやってみた方。
楽しいけどコース意識すると難しい。


自在に振り回せるようにならんとなぁ。
練習しないと上手くはならんな。

まぁこれで峠アタックのパイロンエリアもタイムうpだな、とか思ったけどラリーに専念して咄嗟のトラブルや出費に備える事にすると思う。
ラリーのシリーズ追えたら(終えたら)埼群フェスティバルは出るかも。
Posted at 2013/06/02 22:49:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年05月28日 イイね!

第2戦

第2戦気づいたら締め切りが間近だったのでサクッと書類記入してエントリー申し込みました。
たぶん受理されると思うのでいろいろ準備していかないとです。

群馬県シリーズ第二戦 浅間隠しラリー
日時 6月16日
榛名山周辺にて日中に行われます。
今回もギャラステは無いと思いますが、リエゾンやサービスでのギャラリーは出来るでしょう。
詳細はまだわからないので、リクエストあれば直前になったらイベント情報書くかもです。

とりあえず浅間隠しはエントリー費安くて助かる。
カーボンオフセットはちと高かった(汗)
他にも前回より費用抑えられそうなので車にまわせそう。

画像はカーボンオフセットのSS1。
特別規則やエントリー書類のリンクがあるサイトにあったので拝借しますた。
ランプポッド・・・。
Posted at 2013/05/28 22:53:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

暇な時、ネタがあったら更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
アクセル踏むと走り出す。 そして速い。 乗り手に対するオーバースペックっぷりが凄い。
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めてのマイカー。 モータースポーツをやりたくてラリー仕様の中古車をpackRに探しても ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation