• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまのりのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

カーボンオフセットラリー2013

カーボンオフセットラリー2013参加してきました。

リザルトは総合14/35位、クラス13/19位で無事完走しました。

今回初めてラリーというものに参加して、雰囲気やスケジュールの流れ等を把握することが出来、また大きなトラブルやクラッシュも無く沢山走れて楽しむことが出来ました。

しかし走りについては上位の選手との差がかなりあり要修行です。
それなりに攻めたつもりではあるが、ここまで差が付くとは思わなかった。
一番良くてSS3の9番手タイム。
ここまで遅いのは単に踏めていないのでしょうね。
具体的にどうこう言う前に練習不足。

初参加だし壊さず走りきると言う最低限の目標は達成出来たが、悔しいので次戦はもう少し良い走りが出来るように頑張りたいと思います。
Posted at 2013/04/30 10:17:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年03月28日 イイね!

フォトコン

フォトコンすっかり忘れてた。

折角撮影したのでメールに添付して送らせて頂いたんだけど、

まさか賞を取れるとは思いませんでした。

大変光栄です。

しかし、他の皆さんの写真もどれも素晴らしいですね。

構図とか、自分とは違う物の見方が参考になります。

何事でも視野を広げて色んな方面から見れるようになりたいものです。

細かいデータはリサイズ・上書きして消えてしまった様です(汗)

次回は被写体になりたいですな(笑)


KONICA MINOLTA
DiMAGE A200
f/9
1/80秒
ISO-50
0ステップ
51mm
3.62

よくわからんがこんな感じだ。
いつのカメラだよwって突っ込みは無しでお願いします。
Posted at 2013/03/28 23:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年02月02日 イイね!

BICC Rally of Tsumagoi 2013

BICC Rally of Tsumagoi 2013ラリーオブ嬬恋見てきた。

・Day1
スノーラリーらしくSS1からスケジュールは遅れていたようで、労働後から出発したがSS4には余裕で間に合った。
50台以上の車に磨かれた路面はかなりツルツルだったが上位ゼッケンの人たちは流石で世界の人は凄いとしか言えない動きだった。
スタック等で日付変更近い時間まで極寒の中での観戦は堪えた。

SS4 NitazawaBaragiLake Ⅱ

















夜の撮影って難しいね。
_____________________________________

・Day2
SS8を万座有料との立体交差から観戦。
雪はまぁ、あるが気温の上昇もあり路面は出てきていた。

SS8 Panorama LⅠ







SS9/10はもはやダートラと化していた。

SS9/10 Palcall











この後雪雲に飲まれ強風もあり、また同行者も観戦満足出来たと言うことで大前須坂は今年は観戦しないで帰宅しました。
コンディションは残念だったけどそれでもエントラントの方々は楽しそうでした。

見ていると走りたくなるのは言うまでもない。
Posted at 2013/02/03 16:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年12月16日 イイね!

週末

週末今週末は暖かくて良い天気だった。

・土曜
夜も暖かかったので舗装仕様走り納め。
A036は溝も影も無くなりました。

・日曜
今年はラリーフェスタ開催されず、イベント行かずに年末迎えるのは寂しい。
榛名モータースポーツランドで群馬出身のフォーミュラ・ラリードライバー、サーキット・トライアルライダーが集まるオールグンマモータースポーツチャリティーin ハルナと言うのが行われるというので行ってみた。
デモランだけ見れればいいなと思って遅くに出発したらFポンは見逃した・・・。
トライアルのデモから見れた。
バックフリップ?とかいって空中で回転したり階段登ったり寝ている人の上を飛んだりしていたよ。


世界の人の同乗走行はバッチリ見れた。
十分上手いがサーキットだからか解らないが今一迫力は無かった。
林道やら群サイやらで見たかったな。





速いスピードで早い位置からサイドで横向けて走っていた。
氷上辺りなら真似できるかな?

今日は天気良かった。
舗装仕様納めでエボで行き、全日本や県戦な林道をドライブして帰ってきた。


来週末は冬支度かな。
予算の都合で中古の56R。
予算の都合でオイル吹いていたフロント側のみOH。

さて転がしようのタイヤはどうしようか。
安い中古スタッドレス探すか、溝あるA035を雪道までの移動に使うか。
Posted at 2012/12/16 21:39:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年11月14日 イイね!

パイロンタッチの件

パイロンタッチの件夜な夜な色んな方の車載見て勉強してます。

そしてこの期に及んでまだ引きずっています。
パイロン踏んだ感触は無かったし、応援に来て頂いたSUEさんにも聞いたら、コントロールタワーからだけどパイロンは動いたようには見えなかったと。
外撮り無いか探し回っていたら、ギャラリーされていた方が静止画ですが連写撮影をされていました。
のら三毛さん、写真の提供と使用許可ありがとうございます。
__________
追記(11/16)

画像貼りすぎで長いし見づらいので整理しました。
画像1 画像2

ついでに山は雪だというのに、行く事ができないので暇つぶしに動画にしてみた。

最初と最後以外1コマ0.2秒。

公開されている画像を見た限り1個目、3個目、4個目のパイロンはクリアランス十分なのでPTしていないのは確実です。
2個目のパイロンはこれ見てもギリセーフに見えますが、確実に検証したいので間引いた写真も見せて頂きました。




結果PTはなさそうでした。
風で動いたように見えたのかな?
今更リザルトが変わるとは思っていませんが、PDにはでっかく載りたかったです。
終わった事をネチネチと見苦しいかも知れませんがこのブログ見てくれた方だけでも知ってもらえれば嬉しいです。
負けず嫌いなもんでして・・・。


話は変わって自分で言うのもアレですが、日頃練習していないのにスラローム良い走りできてると思う。
大回りせず最短コースでステアリングの舵角も少ない。
ハンドル持ち替えなしで行けてます。
PTしていないならから車幅感覚もおkみたい。
日頃、お山で突然現れる野生の動くパイロンを交わすのは得意なのでそれが良かったのかもしれません。
Posted at 2012/11/14 23:15:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

暇な時、ネタがあったら更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
アクセル踏むと走り出す。 そして速い。 乗り手に対するオーバースペックっぷりが凄い。
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めてのマイカー。 モータースポーツをやりたくてラリー仕様の中古車をpackRに探しても ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation