• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまのりのブログ一覧

2010年04月24日 イイね!

FRC マウンテンクロス

FRC マウンテンクロス無事開催、終了しました。

今回はサービスにずっといたので走行写真は特に無いです。





因みに東日本戦で優勝は富沢選手でした。

Posted at 2010/04/26 00:51:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年04月06日 イイね!

ラリー準備

ラリー準備FRC Rally Mountain Cross in 木曽の準備です。
自分も参加します。
と言っても、走るわけではなくオフィシャルとして参加します。

今日はコマ図間・SS・リエゾンの距離の計測の手伝いに行って来ました。
SSは景色が良い所がいくつかあります。




御嶽山がよく見えます。


◎メモ
□距離を計測する時
・道に沿って走る、インカット・アウトインアウト等をしない、速度を出しすぎるとタイヤ内圧が変わり誤差が出る。
・コマ図は停止線がある所では停止線、無い所ではハンドルを切り始める場所で距離をリセット。
・距離は正確に計らないとミスコースの原因になる。


FRC Rally Mountain Cross in 木曽についてコピペですが・・・

タイトル          JAF東日本ラリー選手権 第1戦
              JMRC長野県ラリーシリーズ 第1戦

開催場所          長野県木曽地方
日時             4/24
ラリー形式         スペシャルステージラリー
路面            オールターマック
SS本数           7本(林道3箇所 うち2箇所は新規の予定)
SS距離           約35km
タイヤ           規制なし

ギャラリーステージ     設定予定(現地まで車移動可能)
ラリー保険         申込希望者は早めに参加申し込みをしてください
割引エントリー       今年は若者割引を設定します。
宿泊            ラリーは土曜日ワンデイです。前泊・後泊手配については検討中
サービス          きそふくしまスキー場
ゴール           きそふくしまスキー場
昼食            レッキ後の昼食弁当は参加費に含まれます
Vitzクラス          今回Vitzクラスと称し旧型ヴィッツのクラスを設定します。RB車両で参加できます。
参加費           選手権クラス  49000円
              長野県戦    36000円
              Vitzクラス    30000円
サービスカー登録      1台       5000円(サービス会場には登録された車両以外は入れません)
ヘルプサービス       1台(2人)    2000円(荷物預かり・軽食・工具貸出など)

http://ksrallyfactory.web.infoseek.co.jp/frc_mountaincross.htm
詳細はこちらのHPに記載されています。
参加申し込み締め切りは4/14です。
Posted at 2010/04/06 23:08:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年02月21日 イイね!

雪上走行会

雪上走行会K's Factory主催の雪練に行って来ました。
今シーズン最後の大きな練習会ですね。
天気がよく、春スキーみたいなコンディションでした。

速いドラの横に乗せてもらったり、乗ってもらったり自分の運転の仕方・方向性などを見てもらいました。
とりあえず、自分でも解っているけど一番の課題は高速区間をビビって踏めないこと。
高速での恐怖心の克服、あとはコーナー進入時の姿勢の作り方。
1本良い感じで走れたが、他はどうしても中途半端な感じです。
原因はわかっています。
ビビり過ぎでコーナーかなり手前でブレーキしてしまい、速度が低くなっているためヨーが全然発生しないからです。
勢いよく下った1本は上手く頭を入れられた気がしました。
あとは、まだまだ操作がぎこちないかな。

これらの課題の克服方法は練習するしかないって事です。
しかし雪はもう期待出来なさそうだなぁ。
左足ブレーキ練習中。

今回も良い練習になりました。
主催者・オフィシャル・エントラントの方々お疲れさまでした。
特にコース整備は大変ですね。
自分は力になれなかった、もっと積極的に行かなくちゃ。
Posted at 2010/02/21 20:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年02月06日 イイね!

SNOW ATTACK RALLY 2010

SNOW ATTACK RALLY 2010K's Factory主催のSNOW ATTACK RALLY 2010(以下SARに略)にエントリーしてきました。
競技初参加でしたが、車も特に問題なく無事完走をしてきました。

SARですが、元々はFRC SNOW RALLY in 北志賀が1/23に予定されていたのですが、雪の降りすぎで除雪が間に合わず中止に・・・。
その代替えイベントとしてSARが1/23に予定されました。
しかし、直前に雨が降りコンディションが悪化し2/6に延期になりました。
自分はFRC SNOW RALLY in 北志賀は資金不足なのでオフィシャルに行く予定でしたが中止になり、SAR(1/23)はマネーも多少あったのと参加を誘われたのとコ・ドラ無しでの参加可能なラリー形式のタイムアタックなのでエントリーを決めました。
しかし2/6に延期になり個人的には都合が良くなり、天候にも恵まれ雪が降りコンディションも良い感じになりました。
またSNOW RALLY in 北志賀で予定していたK'sFACTORY Internatinal Rally Challenge Audition Seriesの第一戦としても行われました。


2/5の金曜の夜に長野へ出発。
その道中に刺さりましたw

走る前からこのザマです・・・、先が思いやられる・・・。
普通に走っていたら雪の下が氷でヘアピンで止まれず何とか横向けてグサッと。
もちろん抜け出せず一人で雪掘り。
そのうち下から大型トラックが上がってきてヘアピンで上れずストップ、自重で内側へ吸い込まれてスタック。
自分はトラックの運転手さんに押して頂き脱出できましたが、トラックの方は自分にはどうすることも出来ないので先に行かせてもらいました。
おそらく別のトラックに助けてもらったようです。

朝に弱いので寝坊をしないようにとK'sに宿泊。
夜遅くまで飲んで喋っていました。

2/6
朝起きて、支度と準備のお手伝い。
昼前に出発。
昼飯:中華料理屋で五目そば。
その後、林道へ。
既にエントラントが集まってきている。
ラリスタに履き替え・テーピング、その後はお手伝い。
14時、受付完了。
15時、レッキ開始。

レッキ待ちか、スタート前の図。

SSは計6本
SS1・3は上り、SS2・4は下り、SS5・6は往復と言う感じで一カ所の占有林道により行われました。
しかし時間が押していたため、SS6はキャンセルになりました。

参加台数:N1クラスが7台、N2クラスが11台。

ここからは撮ったインカーの動画があるので、暇な時にでも見ていただけると嬉しいです。
また、初心者なのでアドバイス等いただけるとさらに嬉しいです。


SS1
距離:1.8km
タイム:クラス3番手


外からの写真も頂きました。
K's Factory提供の連続写真




良い動きをしていたとのこと。


SS2
距離:1.4km
タイム:クラスベスト

初ベスト、嬉しいです。


SS3
距離:1.8km
タイム:クラス3番手

インカーの2:17は横に地面が見えた。


SS4
距離:1.4km
タイム:クラスベスト+30秒(途中で刺さり、抜け出せずペナルティ)

これは悔しかった。
刺さってしまい、出られそうで出られず。


SS5
距離3.8km
タイム:5番手
インカー取り忘れました。
タイムが残念だった。
抑えて走る=ゆっくり走るって事ではない事を学んだ。


結果
クラス4位でした。
反省点や悔しさや"たら"・"れば"でいっぱいの競技デビュー戦でした。
自分がベストを取って速い方達が刺さってペナルティを受けたおかげで、自分が刺さるまでクラス1位を走っていて、「ヒョッとすると~」なんて変なことを考えるからこうなるわけで・・・。
あとは夜になると踏めなくなってタイムが落ちるのと、最後はビビり過ぎで踏めてない。
その辺をまず改善しなくちゃです。
あとは、ベストを取れなかったSSのベストとのタイム差がでかいことを考えると運転の方も全然レベル低いかなぁ、と感じました。
は~、表彰台が欲しかったなぁ。
でも、車を壊さずに走れたことが今の自分には大事なことかな。
しかし、若者らしく果敢にアタックして良い所も見せたりしないだし・・・。
楽しいし難しいしやはり練習あるのみですね、頑張ります。

最後にイベントを企画した方、オフィシャルやコース整備をした方、エントラントの皆さん、ありがとうございました。
お疲れさまでした。
Posted at 2010/02/08 05:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年12月13日 イイね!

群サイ ラリーフェスタ2009

群サイ ラリーフェスタ2009写真と動画だけのレポートになりますが・・・。
去年は2人乗りのミラージュで下道を延々と群サイまで行き、ギャラリーで3番目に着き、フルバケで仮眠という事をしていましたが、今年はミラージュではなくラリーフェスタへ初めて行く友人二人と去年連れて行った友人一人と毎年行っている自分の四人で友人のスイスポで行って来ました。
am3:00出発。松本~月夜野まで高速道路を使いました。
片道5時間ほどの旅ですが"なっから"楽しかったです。

↓群サイ公式HPに全体写真UPされています。
http://www.gummacsc.com/rallyfes09/proglam/img/all2009.jpg

動画追加
1/2


2/2

動画のエンコードとか詳しくないので、とりあえずUPしただけって感じなので画質はそれほど良くありません。
カメラ自体も全然良い物ではないので・・・。


写真
















長々と文章をいっぱい書くよりも、写真や動画の方が見ていて楽しいと思うのでこんな感じでレポートって事で。
きっとレポート書いている人はたくさんいるだろうし。
今気づいたが増村選手のALEXエボXの写真綺麗に撮れているの殆ど無かった。

来年も行きたいな、来年も行けるかなぁ?
Posted at 2009/12/14 00:11:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

暇な時、ネタがあったら更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
アクセル踏むと走り出す。 そして速い。 乗り手に対するオーバースペックっぷりが凄い。
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めてのマイカー。 モータースポーツをやりたくてラリー仕様の中古車をpackRに探しても ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation