
K's Factory主催のSNOW ATTACK RALLY 2010(以下SARに略)にエントリーしてきました。
競技初参加でしたが、車も特に問題なく無事完走をしてきました。
SARですが、元々はFRC SNOW RALLY in 北志賀が1/23に予定されていたのですが、雪の降りすぎで除雪が間に合わず中止に・・・。
その代替えイベントとしてSARが1/23に予定されました。
しかし、直前に雨が降りコンディションが悪化し2/6に延期になりました。
自分はFRC SNOW RALLY in 北志賀は資金不足なのでオフィシャルに行く予定でしたが中止になり、SAR(1/23)はマネーも多少あったのと参加を誘われたのとコ・ドラ無しでの参加可能なラリー形式のタイムアタックなのでエントリーを決めました。
しかし2/6に延期になり個人的には都合が良くなり、天候にも恵まれ雪が降りコンディションも良い感じになりました。
またSNOW RALLY in 北志賀で予定していたK'sFACTORY Internatinal Rally Challenge Audition Seriesの第一戦としても行われました。
2/5の金曜の夜に長野へ出発。
その道中に刺さりましたw


走る前からこのザマです・・・、先が思いやられる・・・。
普通に走っていたら雪の下が氷でヘアピンで止まれず何とか横向けてグサッと。
もちろん抜け出せず一人で雪掘り。
そのうち下から大型トラックが上がってきてヘアピンで上れずストップ、自重で内側へ吸い込まれてスタック。
自分はトラックの運転手さんに押して頂き脱出できましたが、トラックの方は自分にはどうすることも出来ないので先に行かせてもらいました。
おそらく別のトラックに助けてもらったようです。
朝に弱いので寝坊をしないようにとK'sに宿泊。
夜遅くまで飲んで喋っていました。
2/6
朝起きて、支度と準備のお手伝い。
昼前に出発。
昼飯:中華料理屋で五目そば。
その後、林道へ。
既にエントラントが集まってきている。
ラリスタに履き替え・テーピング、その後はお手伝い。
14時、受付完了。
15時、レッキ開始。

レッキ待ちか、スタート前の図。
SSは計6本
SS1・3は上り、SS2・4は下り、SS5・6は往復と言う感じで一カ所の占有林道により行われました。
しかし時間が押していたため、SS6はキャンセルになりました。
参加台数:N1クラスが7台、N2クラスが11台。
ここからは撮ったインカーの動画があるので、暇な時にでも見ていただけると嬉しいです。
また、初心者なのでアドバイス等いただけるとさらに嬉しいです。
SS1
距離:1.8km
タイム:クラス3番手
外からの写真も頂きました。
K's Factory提供の連続写真

良い動きをしていたとのこと。
SS2
距離:1.4km
タイム:クラスベスト
初ベスト、嬉しいです。
SS3
距離:1.8km
タイム:クラス3番手
インカーの2:17は横に地面が見えた。
SS4
距離:1.4km
タイム:クラスベスト+30秒(途中で刺さり、抜け出せずペナルティ)
これは悔しかった。
刺さってしまい、出られそうで出られず。
SS5
距離3.8km
タイム:5番手
インカー取り忘れました。
タイムが残念だった。
抑えて走る=ゆっくり走るって事ではない事を学んだ。
結果
クラス4位でした。
反省点や悔しさや"たら"・"れば"でいっぱいの競技デビュー戦でした。
自分がベストを取って速い方達が刺さってペナルティを受けたおかげで、自分が刺さるまでクラス1位を走っていて、「ヒョッとすると~」なんて変なことを考えるからこうなるわけで・・・。
あとは夜になると踏めなくなってタイムが落ちるのと、最後はビビり過ぎで踏めてない。
その辺をまず改善しなくちゃです。
あとは、ベストを取れなかったSSのベストとのタイム差がでかいことを考えると運転の方も全然レベル低いかなぁ、と感じました。
は~、表彰台が欲しかったなぁ。
でも、車を壊さずに走れたことが今の自分には大事なことかな。
しかし、若者らしく果敢にアタックして良い所も見せたりしないだし・・・。
楽しいし難しいしやはり練習あるのみですね、頑張ります。
最後にイベントを企画した方、オフィシャルやコース整備をした方、エントラントの皆さん、ありがとうございました。
お疲れさまでした。
Posted at 2010/02/08 05:59:16 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | クルマ