• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまのりのブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

MSCC 東京サマーラリー2014

MSCC 東京サマーラリー2014台風が接近しており、雨でウェット&霧と落石・岩・泥で荒れた路面コンディションの難しいラリーとなりました。
ただ気温は20℃前半で快適でした。
Cクラス13台、全部で33台といつもの群馬戦より若干台数が少ないもののシリーズポイント上位の方々がいるので相変わらず激戦でした。

SSは林道2か所で1か所は12kmのロング×2、もう1か所は順走×2・逆走×2の計6本。


SS1 4位(+7.8s)
SS2 4位(+16.1s)
SS3 2位(+1.1s) SS1のリピート 10.8sタイムアップ

Sec1 after 3位(+25.0s)

SS4 3位(+1.8s)
SS5 1位(-10.2s) SS2のリピート 26.0sタイムアップ
SS6 3位(+5.6s) SS4のリピート 4.5sタイムダウン

Final 3位(+18.2s) リザルト

レッキ時は曇っていたがスタート前から雨が降り出してウェット路面。
路面が日かげの至る所に苔が生えて場所によってはかなりスリッピー。
タイヤ4本新品を入れて正解でした。
しかし路面コンディションを探りながらの走りでSS2まで終了後にタイム差を確認しベストとの差に愕然。
フィーリングは掴めて来たのでペースを上げ、以降はベストからのタイム差も少なくなったが、リピートで十数秒タイムアップとか1本目が遅すぎた。
その差を埋めるのは容易ではなく上記結果になったようです。
そしてラリー後にSS5 afterのタイム差を確認してみたらコンマ差で2位争いをしていたようで、完走ペースに切り替えたSS6で5.6sやられてました。
悔しいですがこれもラリーです。

しかし、ここまで4戦すべての優勝者が違うためシリーズ争いも接戦です。
次戦も、がんばりますPlay-Stageラリー。


カッコイイ写真の盾を頂きました。
Posted at 2014/08/13 02:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年07月28日 イイね!

モントレー2014

モントレー2014相変わらず上手く撮れていそうなものだけです



Day1



NENC


大勢技研


先日の群サイフリーで見た気がするBFA


NAのWRXというチョイス、JN5になるようです。
グラベルやウェットでは有利になるのかな?


AB


群馬県戦Aクラス上位の方、今回クラス3位凄いです。


AKRヴィッツのTさん、今回は86。


エンリスに型式不明が2台あって1台はモーリスミニ。
もう一台はポルシェでした。



世界。
マシンコントロールは流石でした。


CUSCO


群馬県戦のGさん。



Day2


舗装足、Sタイヤでの走行になります。


CUSCO


大勢技研


世界


FC


くまもん


マルシェ


S2000


群馬戦のGさん


昨年の群馬戦チャンピオン


ラリータイヤでした


キャベツ
こちらもラリータイヤで、たぶん雪用の足のまま。


浅間サーキット後、集中豪雨があり大前須坂で波乱があったようです。
そのSS14とSS15はキャベツがベスト、群馬戦チャンピオンも3番手と5番手と群馬戦のレベル高いです。


NET、豪雨で右リアヒットした?


大勢技研、クラス3位


クラス1位


CUSCOのTさん


S2000


群馬戦Bクラス常連の方


群馬戦Cクラス常連の方


速いデミオ


昨年の県戦Aクラスチャンピオン


キャベツ


以上。

群馬戦な方々が沢山出て活躍していて良かったです。
そして、見に行くとやっぱり出たくなってしまう。
現地でも出ればよかったのに、と言われるし(笑)
でも、まだまだ県戦で要修行です。
Posted at 2014/07/28 01:24:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年07月06日 イイね!

Free

Free梅雨の晴れ間、ライセンス兼ロードサービスの年会費と電話料金払いにコンビニへ行ったついでにドライブしていたら群サイにたどり着いたのでフリー走行半日参加してきました。

雪上フリー以来の群サイ、一昨年の峠アタック最終戦以来のターマックだけど道はわかるので路面確認してサクッと走って群サイカレー食って帰りました。



今回は群サイフリーが初な友人と参加で群サイの楽しさにハマって頂けたようなので個人的には大満足です。
Posted at 2014/07/08 03:38:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年06月15日 イイね!

あさま隠山岳ラリー2014

あさま隠山岳ラリー2014気が付けば2週間も経っていたので忘れないうちに書いておきます。
まず、福島から帰って足交換してそのまま車をショップに預けてラリー前にクラッチ交換・オイル交換・アライメント調整をお願いしました。
クラッチは滑ってはいませんでしたが終わっていました。
オイルはエンジン・ミッション・トランスファ・リアデフの全交換、いつものMOTULです。

金曜に車を引き取りに行き、土曜にレッキをしました。


日曜本番。

3か所の林道を2本ずつの計SS6本。

SS1 キャンセル
SS2 5番手 (+8s)
SS3 2番手 (+7s)

1ST 4番手 (+15s)

SS4 3番手 (+5s)
SS5 3番手 (+3s)
SS6 4番手 (+5s)

2ST 4番手 (+13s)

Total 4位 (+28s)

という訳で残念ながら取ってはいけない4位でした。
昨年のチャンピオンクルーのオールベストでぶっちぎられでした。
上記番手タイムでも団子で同タイムも沢山。
あれよあれよで表彰台にも3秒ほど届きませんでした。
相変わらずの要修行です。

ちなみにアクシデントによりキャンセルになったSS1は速かったらしい。
ゼッケン1なのでいつも以上に気負ってイケイケで踏んでいきました。
結果、フィニッシュ直後にコースオフ。
幸い車は全くの無傷でしたが、心には若干傷を負ってしまったようでSS2、3はビビり補正入ってしまい出遅れ、残りの3本は頑張ったけど離され続けてしまった。
なかなか、運転は難しいですね。

ゼッケン1は何かと忙しく写真撮り忘れたので今回は絵がありません。

次の群馬県戦シリーズは7月、TAGラリー。
シリーズ2戦終わったところで既にそろそろ資金ががが・・・。
ノーマネー、ノーラリー。

頑張ります、労働。
Posted at 2014/06/28 23:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年06月08日 イイね!

東北ドライブ

この週末東北へ旅に出ていました。
ラリーな方なら何処に行ったか想像付くと思いますが、もちろん全日本ラリー選手権のがんばろう福島です。

そして全日本デビュー、グラベルラリーデビューで無事完走しました。

エントラントではなくスイーパーでしたが、尚更完走しないとマズイ訳で一安心。

今回ありがたいことにオフィシャルで走らないか、との依頼を頂き、折角の機会だし今後のラリー活動に向けて?勉強と貴重な経験が出来ると思い承諾し、急いでグラベル足に変えて同い年の某ナビと共に行ってきました。



回転灯とサイレンと無線アンテナでよりカッコ良くなっております(笑)
ラリーの方はこの雨の中のグラベルと言うことでサバイバル状態で全日本・地区戦の走った後の路面は想像を越えカルチャーショックでした。
選手は凄く大変だったと思います。
色々と勉強になり良い経験になりました。
オフィシャル、エントラント、関係者の皆様お疲れ様でした。


からの


帰って泥を落として翌週のあさま隠しラリーに向けて手伝って貰いながら舗装の足に戻しました(汗)
まだまだメンテは続きます(汗)

そしてエンリスも出ましたね。
Cクラスは23台と相変わらず群馬戦は盛況ですね。
そしてゼッケンは1番です!
速い方が沢山いらっしゃるので簡単にはいきませんが優勝目指して頑張ります。
当日お会いする方々、宜しくお願いします。


何気に今回の福島にあさま隠しでも会う方が沢山いて驚きでした(笑)
Posted at 2014/06/08 23:53:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

暇な時、ネタがあったら更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
アクセル踏むと走り出す。 そして速い。 乗り手に対するオーバースペックっぷりが凄い。
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めてのマイカー。 モータースポーツをやりたくてラリー仕様の中古車をpackRに探しても ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation