• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまのりのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

五月病

五月病ちょっとしたネタはあったけど更新放置してました。
ROM専から復帰です。
タイトルは特に意味無いです。

適当に覚えている事を・・・。

・4/14
リストリクター外しました。
パワーがあるまま上まで回るようになりました。
ECUもリストリクター用の地区戦仕様からノーマルに・・・、ヤフオクで落としたノーマルECUなんですがデータがノーマルじゃなかったよ。
アンチラグ入っていてパンパン鳴ります。
でも地区戦仕様と比べれば大人しいので乗りやすく燃費も向上しました。

で、ハブボルト折れた。
戦っている車はやっぱり違いますね!
ハブガタもあったので車と一緒に貰った中古スペアで対処。
折れた断面を見ると結構前から半分くらいで付いていたみたい。
走行中にホイールに追い越されたりせずに見つかって良かったw

※写真某所よりお借りしました。

・4/21
オサレは足下から。
シャレオツな17インチホイールにした。
最初は15で良いかと思っていたけど、205/60だと転がし・遊びようのアジアンが良いのが無かった。
国産ハイグリなら1万ちょい/本だが、17でもアジアンなら6千位/本でお安い。


付いていたタイヤはDZ101の5部山くらいで一月くらいで終わった。
昨日ATR SPORTに変えた。

・5/4
恒例の志賀草津道路が開通したがまだ行っていなかったので、友人に連れて行って頂いた。
今年は去年より雪少ない。
グンマー国境は上信スカイラインとの分岐に雪のバリケードありで進入出来ず。
そろそろ溶けたかなぁ?
今年も開通後に雪降って通行止めが多々あったようだ。


・練習
週末は夜な夜な走っているようです。
思い通りに操れるようになりたいでござる。
林道も楽しいな、夜が過ごしやすくてマッタリしてるとすぐに明るくなってしまう。

トランスファー・リアデフのオイル交換した。
リアデフから小さな破片が出てきたorz
そのうちOHです。

・5/26(サムネ画)
久々にチャリンコ。
体力の衰えを実感した。
心も折れやすくなり登りの乗車率は残念。
本当は廃道化の進む林道の様子を見に行こうと思ったが時間的にも上の駐車場で断念。
下りは平坦な所で譲った一般車に詰まった。
チャリンコもはえーな、下りなら。

そんな感じで生存報告でした。
Posted at 2012/05/26 20:35:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月08日 イイね!

そこに山があるから

そこに山があるから谷は深い山です。










途中の覗きスポットより。


Nゲージみたい。


丁須の頭っていいます。


先っちょにも登頂。


からの景色。


かなりスリリングな6時間。
遭難・滑落などの事故が多い山なのでチャレンジされる方はお気を付けて。
ローカルネタでごめんなさい。


おまけ

いつぞやに見てきた電波望遠鏡。
凄く大きいです。




Posted at 2012/04/09 23:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月11日 イイね!

1370m

1370m昨夜の皆既月食はよく見れたな~。

何とかと煙は高い所が(ry
まさかの雪道登山。
登山道入り口までのダート林道も雪道に。
ダートなタイヤだったけどフルタイム4WDで普通に登れた。
途中の道ではスリップした車がガードレールの隙間から落っこちたようでレッカーが引き上げていた。





AKG方面




NGN方面・KST方面





MYGのガンダム・・・、じゃなくて金ピカが見えたが、望遠レンズじゃないと良くわからんな。
Posted at 2011/12/11 21:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月20日 イイね!

旅に出てました

旅に出てました
本州の山は雪積もってる・・・。


生憎の天気で残念。


変わった地形や景色良い所あり、晴れていればもっと良かった。

ほぼ、一周してきました。
小さな島かと舐めてました、以外と広い。
標高1000mオーバーの山あり海あり、山道にはブラックマークまであったよw
とりあえず、有名な所で朱鷺と金山は見てきました。
Posted at 2011/11/20 23:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月09日 イイね!

ロケット花火

ロケット花火予告通りタイヤを終わらすっていう目的は達成してきた。
タイヤもここまで使えば十分だよね。

でもって、今日はタイヤを履き替えて秩父に行った。
秩父市は今、今年の夏頃に放送していた深夜アニメあの日見た花の名前を僕たちはまだ知らないの舞台と言うことで町おこしをしています。
そのアニメの中で主人公達が花火を作るんだけどその元ネタが龍勢祭という祭りです。
それを見てきました。
余談だが、アニメの内容は良い話で感動出来るのでオススメです、興味がある方はどうぞ。

花火は竹がメインボディになっていて、空高く上昇→炸裂→落下傘で落ちる、と言うようなものらしい。
ここの櫓にセットして発射するわけですが

おそらく制作が難しいのだろうか、櫓で炸裂したり、殆ど飛ばずに炸裂したりしている物も結構あった。


上手く行くとこんな感じでかなり上昇します。


龍勢祭 毎年10月第二日曜
毎年NHKとかのニュースの週末の各地の模様とかで出たりしてるよね。
今週末はあちこちでお祭りしてますね。
以上、そんな感じ。
Posted at 2011/10/09 21:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

暇な時、ネタがあったら更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
アクセル踏むと走り出す。 そして速い。 乗り手に対するオーバースペックっぷりが凄い。
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めてのマイカー。 モータースポーツをやりたくてラリー仕様の中古車をpackRに探しても ...
その他 その他 その他 その他
画像保存用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation