• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Appletonのブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

美保基地航空祭2015

美保基地航空祭2015に行ってきました。

過去のblogなどを見ると、例年天気が悪いとの情報もあり、ネットの天気予報もいまいちだったので、先月に買ってあった高速バスのチケットも払い戻ししてキャンセルしようと思っていました…。

22日(金曜日)の午後になって、徐々に降水確率も低くなってきたこともあって、行くだけ行ってみようということで行ってきました。

結果的には、23日(土曜日)は曇りでしたが、24日(日曜日)は真夏を思わせるような天気でした。


出雲・松江・米子ドリーム名古屋号で、米子駅まで向かいます。

米子駅に着いたら、常連さんにお会いしました。ブルーインパルスの予行を見に行くとの事だったので、ご一緒させて頂きました。


JR境線で、米子空港駅まで向かいます。


駅から降りて、空港を見渡せる高台のところに行ってみたら、すでに大勢の人がいらっしゃってました。

予行でご一緒させて頂いた方に親指AFで撮るという方法を教えてもらいました。

しかし、今までシャッター半押しでピントを合わせてシャッターを切るという方法で撮影していたので、不慣れなせいもあってなかなか上手く撮ることが出来ませんでした。

小牧や岐阜で行ける時に行って、親指AFの使い方も練習するしかないですね…。

何とか見るに堪えられそうな大きさで、前日のブルーの予行の様子です。







予行が終わった後、JR境港駅まで車で送って頂きました。時間があったので、『水木しげるロード』に行ってきました。


鬼太郎と猫娘に遭遇。


鬼太郎電車にも乗りました。車内は鬼太郎にでてくる妖怪の絵が描かれています。

簡単ですが、前日の予行の様子でした…。
Posted at 2015/05/25 22:01:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月15日 イイね!

空分補給…。

午後から少しだけ時間があったので、県営名古屋空港の北側にある小牧市の「エアフロントオアシス」に行ってきました。

最初は「何処?」って感じで、全然知らなかったのですが、岐阜基地より写真もお手軽に撮れる感じでした。


KC-767 #601


KC-767 #604


C-1 #029 入間基地所属


F-15 #921


T-4 #602


C-130H #085


本田航空株式会社 JA36HA


朝日航空 JA4208

春日井市に「エアフロントオアシス」(南側)があるみたいなので、次はそちらにも行ってみようと思います。

Canon EOS 7D EF100-400㎜ F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
Posted at 2015/05/15 21:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月10日 イイね!

新幹線撮影…。

午後からは名古屋駅に行って、新幹線撮影に挑戦してみました。

鉄道写真はどうやって撮って良いのか全く見当もついてませんが、とりあえずってことで…。






Canon EOS 7D EF100-400㎜ F4.5-5.6L IS Ⅱ USM SS1/250、ISO200

少し、脱線…。w




ローカル線も数枚…。

東海道線と、特急しらさぎ?。


〔ワイドビュー〕ひだ
Posted at 2015/05/10 22:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

新車、買いました…。


ついに、新車購入…。でも、車ネタではありません。w

本体価格と防犯登録料を合わせて、約12,000円のお買い得車です。

今まで使っていたロードバイクも7年以上が経ち、状態も決して良いとは言えなかったので、この際思い切って、買い替えることにしました。

久々にロードバイク以外の自転車なので、妙に新鮮な感じがします。

ロードバイクほどスピードは出ませんが、買い物に行ったりする時は前カゴもついてるし、駐輪する時も気を使わなくて済みます。

車のほうは13年超で増税ですが、これなら税金もかからず、ハイブリッドカーよりもCO2排気量も少なくて環境にも優しいかも。w

まあ、市内移動するのに3ヶ月も乗れば、電車の定期代のもとはとれるでしょう…。
Posted at 2015/05/10 18:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年05月05日 イイね!

廃線跡巡り…。

連休も残すところ、あと僅かとなりました…。
4日は雨でしたが、今日はまた前半の暑さが戻ってきた感じですね。

こんなイベントがあるとはまったく知らなかったのですが、名古屋から乗り換えなしで約30分ほどで定光寺駅に到着します。見学料も大人・こども関係なしで、100円と超お得。見学コースは片道1.7㎞もあるので、往復して戻ってくると結構歩いた感じです。


廃線跡の紹介がされています。






廃線跡で見つかった残存物らしきモノが…。


水車もありました


C57の動輪だそうです。となりに自転車を改造したものがあって、それをこぐと動輪が回るそうです。


最後のトンネルを出たところには、こんな看板が立てられていました。岐阜県さん、お願いします。w

定光寺の一つ手前の高蔵寺駅近くに20数年住んでいましたが、こういうものがあることすら知りませんでした。

秋にも公開が予定されているそうなので、春とは違って紅葉が綺麗なんでしょうね。
また行ってみたいと思います。
Posted at 2015/05/05 13:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2020 百里巡回教導 http://cvw.jp/b/548322/44395126/
何シテル?   09/17 16:54
あくまでもマイペースで…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
34 56789
1011121314 1516
17181920212223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

岐阜基地3rd&夜間訓練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 16:19:36
burner on…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 11:41:07
第10師団創立53周年記念行事 in 守山駐屯地…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 01:48:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成29年4月2日(日)、納車されました。
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2008年モデルです。 今までMTBしか乗ったことありませんでしたが ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
あくまでマイペースでいきます

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation